耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

引っ越しにもめげず

2012年04月18日 | な~んちゃって家庭菜園

引っ越しにもめげず、サヤエンドウがなり始めました。


ブルーベリーも花がたくさんついています。


我が家のツツジも咲き始めました。
街中の日当たりの良いところは満開ですね。


今日は暑かった~24.5度ってよ。

またへろへろの夏がやってくる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2012年04月18日 | 家族
好んで入ったこの道だけど、ストレス溜まっています。

中途半端な人は、電話を掛けても居留守を使う。
こっちがそれでどれだけ神経使っているのかも、きっと分かっているはずなのに。


昨日行った小学校。
今年も1年が始まる。

去年は第1希望に落ちて、いやいや来ていた子が多かったけど、
今年はみんな第1希望だってよ。
力がはいるじゃない。

去年は座っていられないような子ばかりだったけど、
今年はまっすぐに私を見ている。

長女と二男を見ているようだ・・・




また今年度もスタートした。

2つの役を降りた。しかし全国大会の実行委員長が来るかも知れない(>_<) いやだ!!

北九州、宮崎、長崎、韓国(@_@;) 滋賀・・・
遠征も多い年になりそうだ。

次年度こそ、肩の荷を下ろしたい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2012年04月16日 | 県外の神社
博多での仕事で通勤電車に飛び乗る。

でも今日は午前中で終わり。パソコンも持っていない。
あ~開業1年以上も経っているのに、1度も行ったことのない阪急でも行ってみようかね~

まずは東急ハンズでお買い物。
ものを増やすのをやめたのだから、買うのは慎重に。

結局どこでも売っているPost-itを買ってきた(^^;)
他には仕事の経費で落ちる40枚でも閉じられるホッチキス(^^;)


阪急の地下では、なんと知り合いに会う。
「やせた?」と彼。

そう私、痩せたんです。
というより、働いていた頃の体重に戻りました。
あまりに2軒分の引っ越しが大変だったんでしょうね。
でも、やっぱり言われました。
「疲れている?」って。
そう、私も思っていました。
痩せてから、どうも皺が寄っているY(>_< )Y
口角が下がっている。

この年になって痩せてはだめね。
やつれて見える。
たった2キロでこれですもの・・・
リフトアップしなくっちゃ。


デパ地下で買ったスィーツは次回(^^)/~~~~~




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かった

2012年04月12日 | 家族
揚子江という豚まん屋さんです。


食べログはこちら

早朝からこの近くでお仕事でした。
女学生に負けないくらい早起きしましたよ。

これから1週間に2度も通います。

今日はお参りできなかったけど、荷物の少ないときにはぜひとも。

菖蒲のころなんてステキかな???




このところ我が家はのことでもちきり。
なかなか良い子がいなくて・・・
条件なんて、屋外犬、小振り、mix、雌、とハードルは低いのに、なぜかいない。

どこかで生まれていないかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2012年04月09日 | 家族
今日は通勤ラッシュの電車で通勤。

座れたからよかったけど、毎日じゃ辛いな~

帰宅後、きっと今年最後になるだろう花見。
桜吹雪の中、おしゃべりに興じた。

今日の夕日はとても変わっていた。
デジカメで撮ったけど、上手く撮れなかった(>_<)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もさくら

2012年04月05日 | 家族
今日は高齢者施設の方たちと花見。


桜花台には初めて来た。
自衛隊の訓練の音がひっきりなしに聞こえる。
我が家では気にしたことがなかったので驚き。

しかし高台のせいか風が強い~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が!!

2012年04月05日 | 家族
この家、なにかいる!!

昨日あたりから気付いていた。
昼間でもだれもいるはずのない2階で、ごとごとと物音がする。
??????
前の家でも、似たようなことはあった。
盛り塩をして、静かになったのだけどね。

だれ!!婆ちゃんか???それにしては音が大きい。

昨日の夕方は、かなり大きな音。
なに?なに????と夫と外を見た。

二人で床についたとき、奴は走り回った。
天井裏を猛ダッシュ


実は婆ちゃんが以前言っていたらしい。
「いたちか何か居る」と。
息子らは何で解決してやらなかったのかね~
情けない!!
婆ちゃんも呑気すぎる

餌はあるのか?
そうか、出たり入ったりしているのか

せっかく眠れるようになったのに、これじゃあ睡眠不足になってしまう。
何か良い方法はないものか。







家の中はどうにか落ち着いてきた。
しかし物置というか、小屋がある。8畳以上あるかな?
その中で爺ちゃんは趣味の木工をしていた。
だから木くずと、機械と、それに関するものがタンマリとある。
日曜日に息子たちと夫が片づけたのだけど・・・
トラック2台分のものを持ち出しても、まだ細々したものがたくさんある。
それらが不燃物で、中身が入っている有機溶剤も。
もうどうにかしてよ!!状態。

まだまだ断捨離との戦いは続く。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開

2012年04月04日 | 家族
1週間前は1輪だったのに、今日は満開。







今日は外ではなく、桜が見渡せるところで昼食です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルニチニチソウ

2012年04月04日 | 県外の神社
蔓日々草(つるにちにちそう) です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~散っちゃう

2012年04月03日 | 家族
午後はちょっとお出かけ。


満開ね。後ろに見える山は高良山よ。










携帯で撮ったのだけど、と~てもきれいなのは分かるでしょ。
風が強くてはらはらと散っている。あ~もうちょっと待って

しかし寒い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする