BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

5月4日(土)のつぶやき その3

2013-05-05 00:50:13 | Weblog

護憲団体が結集 改憲懸念し街頭アピール/横浜-- 神奈川新聞社 news.kanaloco.jp/localnews/arti…  改憲への強い懸念を背景に、これまで憲法記念日に別々に活動していた九条かながわの会、かながわ憲法フォーラム、神奈川憲法会議などの団体が結集

tatsuさんがリツイート | 5 RT

3日間で100人超の米兵降下 オスプレイ伊江島訓練 - 47NEWS  47news.jp/news/2013/05/p… 3日間で延べ15機が飛来し、降下訓練を19回実施した。1回につき最大8人が降下。最終的に100人を超える米兵が降下

tatsuさんがリツイート | 4 RT

伊豆半島沖2キロに活断層か 短時間で津波到達の恐れも - 共同  47news.jp/CN/201305/CN20… 断層帯が一度ですべて動いた場合はマグニチュード(M)8級の地震となる可能性があり、影響は東京や愛知など広範囲に及ぶとみられる

tatsuさんがリツイート | 12 RT

21世紀後半は日本で竜巻倍増? 気象庁予測、温暖化で大気不安定  - 共同 47news.jp/CN/201305/CN20… 2075~99年の日本では、激しい竜巻の発生しやすい気象条件が現在から倍増するとの予測を、気象庁気象研究所がスーパーコンピューターを用いた実験でまとめた

tatsuさんがリツイート | 5 RT

非日常の思い、文集に=「福島から伝えたいこと」-高校生ら寄稿、4千部発行:時事  jiji.com/jc/zc?k=201305… 本当の復興とは何なのか。「街並みを再建するだけでなく、被災した人たちの深い悲しみや苦しみ、不安を取り除いてこそ実現するものだ」

tatsuさんがリツイート | 4 RT

時事ドットコム:非日常の思い、文集に=「福島から伝えたいこと」-高校生ら寄稿、4千部発行 jiji.com/jc/zc?k=201305…


諦める力 facebookにて facebook.com/tamesuedai/pos…

tatsuさんがリツイート | 12 RT

研究者の方から同時期に同じような事をなぜか人は思いついて研究している事があるという話をよく聞く。例えば電話の発明でベルとグレイがほぼ同時に特許を申請した事等、他の世界にも似たような例は多いと思う。

tatsuさんがリツイート | 35 RT

同時期に似たようなイノベーションが起きる。お互いがその事を知らない場合でもそういった事が起きるのはとても不思議な感じがするけれど、私達が何かを思いついたり発想するのが、自分の頭の中からだけではないと思うと理解できるような気がする。

tatsuさんがリツイート | 43 RT

昔ジョナサンエドワーズという三段跳びの選手がいて、僕は彼の助走の走りが最もハードル的だと思って真似をしていたのだけれど、それによって僕のハードリングが出来上がったとしたら、それは私が思いついたのか、ジョナサンが思いつかせたのか。

tatsuさんがリツイート | 27 RT

今同時期に短距離ですごい選手が生まれている。それは全くの偶然かもしれないけれど、もしかすると彼らが人生のある時期に見た何かが彼らの走りに影響している可能性もある。北京五輪のリレーや末續選手のメダルと彼らの世代は重なってもいる。

tatsuさんがリツイート | 41 RT

私達は結局の所、今という時代を生きている。今自分の周りにある情報、テクノロジー、出来事に影響を受けた自分が考える。同じ時代を生きた人の思考は、思いっきり時間軸を伸ばし、視点を引いてみると想像以上に似ているのかもしれない。

tatsuさんがリツイート | 38 RT

【終わり】誰だったか”待っていると時代が一周回ってやってくる”と言っていた。時代の最先端は最後尾なのかもしれない。僕は最先端を走れるようなセンスは無いから、時代を眺めて自分をずらしていく戦い方の方が向いているのかもしれない。

tatsuさんがリツイート | 41 RT

東京新聞に昨日の憲法記念日にインタビュー記事が掲載されました。お読みでない方のために再録しておきます。blog.tatsuru.com どぞ。

tatsuさんがリツイート | 295 RT

憲法記念日インタビュー (内田樹の研究室) あまりに難しい選択なので、そんなに急かさないで、ちょっと待って欲しい、と。国の形をじっくり考えるためにも「とりあえず護憲」を国民は選択するだろうと僕は思っています。blog.tatsuru.com/2013/05/04_081…


[週末のコラム]習いごと、1年以内で辞める人は63%続く人と続かない人の違いは? - ザ・世論~日本人の気持ち~ diamond.jp/articles/-/352…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

[週末のコラム]急増する「愛してくれ症候群」。20~40代の男性がキケン! - 人生を変える「折れない自信」のつくり方 diamond.jp/articles/-/353…

tatsuさんがリツイート | 7 RT

中国のインターネットには「大中華思想」(世界の中心は中国)があふれている。最近では、イタリア料理のピザやパスタは、実はマルコポーロが中国の料理をイタリアに持ち込み、それが根付いたものだという説が流れている。(続く)

tatsuさんがリツイート | 6 RT

(続き)また、前フランス大統領のサルコジは、トルコ人の血を引いているが、古代契丹人の一部は西に流れてトルコ辺りに住み着いた。だから、サルコジには中国人の血が流れているという説。オバマ米国大統領の顔型は典型的な契丹人の顔だから、彼のルーツは中国人に違いないという説も登場した。

tatsuさんがリツイート | 4 RT

どのような事態になればシリアへの軍事介入に踏み切るか、イスラエルはそのレッドラインを明確に示してきた。最先端の兵器システムがヒズボラの手に落ちることもレッドラインの一つだった。bit.ly/ZscBdaフォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 7 RT

イスラエルがシリアを空爆か 米当局者 cnn.co.jp/world/35031652… @cnn_co_jpさんから

tatsuさんがリツイート | 4 RT

北方領土買い戻そうとした=小沢氏「ソ連が提案」bit.ly/167I3Ey

tatsuさんがリツイート | 6 RT

経速: TPP、日本が参加できる日程を 7月会合で要請: bit.ly/12AM5P7 #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

政速: 小沢氏、96条改正に反対 堀江元社長と公開対談: bit.ly/108azU2 #Bot

tatsuさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(土)のつぶやき その2

2013-05-05 00:50:12 | Weblog

[週末のコラム]地球にやさしい人生最後の選択肢「エコ葬儀」 - 消費インサイド diamond.jp/articles/-/352…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

正しい歴史認識第十回 中国は白人側で戦った bit.ly/107mkUT

tatsuさんがリツイート | 11 RT

武田邦彦 (中部大学): 正しい歴史認識第十回 中国は白人側で戦った takedanet.com/2013/05/post_c…


正しい歴史認識第11回 不道徳なヨーロッパ、浅薄なアジア大国 bit.ly/15864eS

tatsuさんがリツイート | 9 RT

武田邦彦 (中部大学): 正しい歴史認識第11回 不道徳なヨーロッパ、浅薄なアジア大国 takedanet.com/2013/05/post_c…


イスラエル、シリア空爆か ミサイル輸送阻止 s.nikkei.com/16DJKcI

tatsuさんがリツイート | 26 RT

河野談話見直し「日本の利益害する」 前駐日米大使 s.nikkei.com/16DJJWs

tatsuさんがリツイート | 8 RT

大型スマホか、小型タブレットか 用途に応じた選び方 s.nikkei.com/15cacdQ

tatsuさんがリツイート | 25 RT

大型スマホか、小型タブレットか 用途に応じた選び方  :日本経済新聞 s.nikkei.com/18Bqc5s


子どもの人口32年連続減 最少更新の1649万人 s.nikkei.com/ZGGtWo

tatsuさんがリツイート | 92 RT

ポレポレ東中野での『映画 日本国憲法』の上映が延長になりました。若い人々に薦めよう! facebook.com/photo.php?fbid…

tatsuさんがリツイート | 32 RT

映画「日本国憲法」が上映期間延長。満員が続いたからかですねえ。一昨日もすごい満員でした。ユンカーマン監督も驚いてました。ただ、同時にこの事態は、現象への懸念が強いということでもあります。参院選が気になります mmjp.or.jp/pole2/

tatsuさんがリツイート | 49 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート929回「自民党よありがとう、そしてどこにいくのか」 matome.naver.jp/odai/213676139…

tatsuさんがリツイート | 15 RT

.@tkatsumi06j さんの「4/23「侵略の定義」に関する安倍総理の国会答弁の問題点(簡略版)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/494164

tatsuさんがリツイート | 11 RT

映画「リンカーン」を見る。合衆国憲法修正13条(奴隷制撤廃)を巡る恐ろしく地味な映画だが、憲法改正熱が高まる今の日本においてこそ、見るべき作品。六十万人の血を流して達成した憲法改正と奴隷制撤廃。一体我々は何の大義を叶えるために、憲法を変えようとしているのか。今一度考えたい。

tatsuさんがリツイート | 162 RT

父の墓参りへ。いつも乗っている重さ100kgの電動車いすが積みこめない車両のため、今日は手押しの車いすで出発。霊園に到着すると、「僕がお父さんを押す!」と5歳の長男。まさか、こんな日が来るなんて…。ちょっと感慨深いシーンとなりました。 p.twipple.jp/GL8AM

tatsuさんがリツイート | 757 RT

今日は父の墓参りへ。今月で、亡くなって十二年になる。先月あたり「そういえば、今年って十三回忌なんじゃないの?」と母に訊くと、「やらない、やらない。そういうのこだわらないタイプなの」だって。いまでも月命日には必ず墓参りに行くくせに、それとこれとは別なんだな。相変わらず不思議な人だ。

tatsuさんがリツイート | 86 RT

デフレの原因は日銀ではなく、非正社員を増やすことによって賃下げする雇用慣行にある。したがってインフレ目標も量的緩和も無意味――なぜ日本だけデフレになったのか(池田信夫)buff.ly/114nAiW

tatsuさんがリツイート | 17 RT

柳井会長の発言の真の問題は、今まで日本では一流と目される経営者なら越えなかった一線を越えてしまったことにあると思う。――ユニクロ問題はまだ終わらない(SeaSkyWind)buff.ly/114n9W7

tatsuさんがリツイート | 2 RT

イスラム教武装勢力という言い方が、いかにイスラームに対する誤解を生んでいるか。私たちはそのことを考える必要がある。――日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか(島田裕巳/アゴラ)blogos.com/outline/61545/

tatsuさんがリツイート | 6 RT

世界市場への販路を持たないバングラデシュの縫製工場や女性労働者は、先進国の激安ファッション・メーカーの競争に巻き込まれ、非常に安い価格で仕事を引き受けざるを得なくなっている――激安ファッションの犠牲者に救いの手を(木村正人)buff.ly/11IEXB8

tatsuさんがリツイート | 12 RT

意見(コメント)数100突破! 僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ~憲法記念日、田原総一朗インタビュー - BLOGOS編集部 blogos.com/article/61525/…

tatsuさんがリツイート | 4 RT

韓国国内では、このような史実を土台にした歴史認識は、世論や司法のために困難な状態らしい。李承晩が作り出した反日民族主義が原因だそうだ――右翼にも左翼にも勧めたい「韓国併合への道 完全版」(uncorrelated) buff.ly/10y0Kcf

tatsuさんがリツイート | 12 RT

#Japan 5月4日 電力会社などは法律で守られていくらでも金儲けが出来た/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/15ek0E4 #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 21 RT

中国赴任「家族一緒に」は12% 欧米45%、鳥インフル影響 - 共同  47news.jp/CN/201305/CN20… 「中国駐在となったら家族は同行するか」の質問に「子ども・家族は一緒に行かず、単身赴任とする」が50・7%と最多。「家族で一緒に行く」と答えたのは12・1%。

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日(土)のつぶやき その1

2013-05-05 00:50:11 | Weblog

世界一安全な原発とは、よく言えたものだ。福島第一の原子炉が津波で壊れたのか、地震で壊れたのかという最も基本的な因果関係さえ明らかにしようとしない政府のトップが、何を根拠に安全な原発というのだろう。

tatsuさんがリツイート | 101 RT

◇ アベノファシズム?! 世界の先進国中唯一、基本的人権を認めない国家を作ろうとしている安倍自民党【主権回復61周年記念式典 - 日の丸、バンザイ、軍隊。国家主義を煽った日本の首相】ワシントンポスト - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp/?p=10850

tatsuさんがリツイート | 10 RT

明日の巨人広島戦で、国民栄誉賞の大イベントが行われるとのこと。こんな日の試合で、広島が勝てるわけはない。カープファンという点を割り引いても、政府まで加担して巨人を盛り上げようというイベントを公式戦で行うのは、実に不公平な話である。

tatsuさんがリツイート | 236 RT

国の形をじっくり考えるためにも「とりあえず護憲」を国民は選択するだろうと僕は思っています。――憲法記念日インタビュー(内田樹) - buff.ly/10xJJPq

tatsuさんがリツイート | 6 RT

憲法記念日インタビュー(内田樹) - BLOGOS(ブロゴス) @ld_blogos: 国の形をじっくり考えるためにも「とりあえず護憲」を国民は選択するだろうと僕は思っています。――憲法記念日インタビュー(内田樹) - blogos.com/article/61560/


身分差別の最たるものが解雇規制であり、それを撤廃して社員を雇いやすくすることが緩和の目的だ。――非正社員の敵はどこにいるのか(池田信夫) - buff.ly/106QOvT

tatsuさんがリツイート | 7 RT

今年も田原総一朗さんに、憲法論議について伺いました。とくに最近の96条についての議論を踏まえ、お答えいただきました。――僕は護憲論者ではないが、憲法96条の改正には反対だ~憲法記念日、田原総一朗インタビュー(BLOGOS編集部) - buff.ly/10xJpzY

tatsuさんがリツイート | 6 RT

「地上軍の派遣想定せず」=シリア内戦対応で-米大統領bit.ly/17CNskS

tatsuさんがリツイート | 5 RT

暗躍するフィクサーに見た、原子力ムラの底知れぬヤミ(今西 憲之) | News Log buff.ly/11I89bq

tatsuさんがリツイート | 1 RT

WINEPブログ 安倍外交が引き連れた原子力ムラの「死の商人」集団 bit.ly/12zhUb4

tatsuさんがリツイート | 4 RT

〈新着〉アベノゲンパツ!日本の原子力政策、アメリカ政府が反対〈前篇〉オバマ政権、日本の再処理事業稼働に反対を表明「六ヶ所村再処理、2,000発以上の核爆弾を製造可能なプルトニウム、毎年生産」米国FOXニュース - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 11 RT

昨日今日に始まったことでは無い。ここ数年で、地上波のテレビ番組は確実に面白さをなくしたと言える。――死にゆく地上波テレビ番組 - 多田 純也(アゴラ)- buff.ly/106OV2l

tatsuさんがリツイート | 6 RT

日本からのもう一人の“原発セールスマン”茂木経産相 ブラジルへの原発輸出に意欲 担当相と会談 (各紙) ブラジルでも政治主導で原発セールスへ | Finance GreenWatch bit.ly/101iEIj

tatsuさんがリツイート | 4 RT

藍は3打差7位 米女子ゴルフ第2日 okinawatimes.co.jp/article/2013-0…

tatsuさんがリツイート | 2 RT

村上春樹さん米誌に寄稿 ボストンの痛み気遣う okinawatimes.co.jp/article/2013-0…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

このイスラム教武装勢力という言い方が、いかにイスラームに対する誤解を生んでいるか。私たちはそのことを考える必要がある。――日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか - 島田 裕巳(アゴラ)- buff.ly/106ODIT

tatsuさんがリツイート | 9 RT

[週末のコラム]四川省雅安地震で寄付先を一変させた中国国民の政治的成熟 - 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 diamond.jp/articles/-/353…

tatsuさんがリツイート | 3 RT

アメリカを訪れている古屋拉致問題担当大臣は、ニューヨークで開かれた北朝鮮による拉致問題に関するシンポジウムで講演し、国連に設置された特別委員会の活動などを念頭に、国際社会が拉致問題を含む… goo.gl/fb/vM0lI

tatsuさんがリツイート | 2 RT

安倍政権の外交政策をテーマにした、歴代の駐日アメリカ大使らによるシンポジウムが、3日、ワシントンで開かれ、安倍政権の閣僚らによる靖国神社参拝や従軍慰安婦問題などについて活発な議論が交わ… goo.gl/fb/0euFJ

tatsuさんがリツイート | 2 RT

アメリカを訪問中の茂木経済産業大臣は、3日、ワシントンで講演し、原子力発電所の安全性をより高めるため、国の原子力規制委員会とは別に、電力会社が中心となって、原発の安全性を検証する新たな… goo.gl/fb/Scmg8

tatsuさんがリツイート | 6 RT

社説: 世界遺産へ 富士を再び仰ぎ見る(5月4日): bit.ly/15bfXbC #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

社説: 厚生年金基金 制度存続は筋が通らぬ(5月4日): bit.ly/16BM4RH #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする