BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

5月13日(月)のつぶやき その3

2013-05-14 00:49:51 | Weblog

[注目記事]巻き込まれても、利用されてはいけない――プロジェクトに貢献し、自分が成長するために大切なこと【経営戦略ストラテジスト 坂之上洋子×ビズリーチ代表 南壮一郎】(後編) - 【対談連載】ともに戦える「仲間」のつくり方 bit.ly/10Q9Wst

tatsuさんがリツイート | 4 RT

日本維新の会代表の橋下さん、どういう政治的判断が働いたにせよ「従軍慰安婦は必要だった」という発言は支持できません。侵略してきた軍隊によって、強制的に拉致されて慰安婦にされた女性の気持ちを考えたら、こんな発言はできないと思います。

tatsuさんがリツイート | 19 RT

社速: 原発事故2年の線量マップ公表 原子力規制委: bit.ly/13THc6N #Bot

tatsuさんがリツイート | 7 RT

論説: 翻弄される日本(5月13日): bit.ly/19hX6sg #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

特集: 広域処理 ずさん交付金 がれき以外に9割支出(2013年5月13日) [写真]: bit.ly/1650pXA #Bot

tatsuさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(月)のつぶやき その2

2013-05-14 00:49:50 | Weblog

微妙だよね、というか本当は悪化していないかもしれない日韓の国民感情 - 大西宏 dlvr.it/3MVsMB

tatsuさんがリツイート | 3 RT

田原総一朗氏の主張が日本の国益に沿うとは到底思えない - 木走正水(きばしりまさみず) dlvr.it/3MVTwG

tatsuさんがリツイート | 2 RT

『ワシントン・ポスト』など外国主要メディアの安倍首相批判、ここが大間違いだ! - 田原総一朗 dlvr.it/3MTk2t

tatsuさんがリツイート | 5 RT

円安批判が起きそうで起きない本当の理由 - 小笠原誠治 dlvr.it/3MSQZK

tatsuさんがリツイート | 1 RT

#Japan 5月11日「放射性物質と共生する方法について」京大原子炉実験所の小出裕章さんと今中哲二さん(朝日新聞)文字起こし bit.ly/161849b #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 28 RT

#Japan 5月10日 ふくしま集団疎開裁判の文科省前の情宣活動~小出裕章さんのメッセージ 文字起こし bit.ly/19ds1WH #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 18 RT

#Japan 5月11日 日米安全保障条約、日米地位協定があって、日本はその点で言えば完全に主権を奪われたままでもある/ラジオフォーラム「小出裕章ジャーナル」文字起こし bit.ly/13N6CmF #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 41 RT

5月13日15時時点のPV数ランキング第1位 - > 軍拡著しい中国の脅威に、力強い助っ人が登場―日本が独自開発した最新鋭哨戒機の配備始まる《高橋 亨》― goo.gl/RIOwo

tatsuさんがリツイート | 6 RT

5月13日15時時点のPV数ランキング第2位 - > 貧困というサイレント・ツナミ―現実味を増すEU崩壊~北欧・福祉社会の光と影(10)《みゆき ポアチャ》― goo.gl/6aN1W

tatsuさんがリツイート | 2 RT

原発・安倍首相:安倍首相の危険性は物事の一面しか見えない、見ない。危険すぎて福島原発原因すら究明できない状況でよく原発セールス出来る。原発企業の走狗。これが日本の首相です。13日読売「首相、東欧で原発セールス…4国首脳、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーと会談へ」

tatsuさんがリツイート | 218 RT

沖縄独立論:中国の中に、対日カードとしてもてあそぼうとするグループがいる。沖縄独立論は現在の日本政府の政策が沖縄県民を代表するか否かの問題。沖縄県民はこの問題の討議に決して中国を関与させるべきでない。

tatsuさんがリツイート | 77 RT

原発・もんじゅ:13日朝日「原子力規制委員会は近く、日本原子力研究開発機構に、原子炉等規制法に基づき、高速増殖原型炉「もんじゅ」(敦賀市)の使用停止を命じる方針を固めた。内規に違反し、1万個近い機器の点検を怠っていた問題を重くみた。」。「1万個近い機器の点検を怠っていた」!

tatsuさんがリツイート | 136 RT

倫理的な価値観を一概に押し付けも判断も出来ません。親が亡くなって生きられない社会にしなけれ解決するのではないでしょうか…RT @racccoon5: フィフィさんは新しい出生前検査についてどう思いますか?私は、自分が死んだ後に自力で生きられない子供を産むことは無責任だと思います。

tatsuさんがリツイート | 29 RT

私はどこにも属しません。殆ど例外の環境で例えば、公立校とかで幼少期から学んできたり、日本で生きてきて、ここで支えてくれた日本人に感謝していくらか還元出来ればと思って生きているだけです。レッテル貼りも、型にはめて私の思想を語ろうとも、くだらないです。私には私の考え方しかありません。

tatsuさんがリツイート | 141 RT

フィフィさんの意見を封じ込めようとしているメディアの姿勢には驚く。彼女の意見は問題提起として重要なのでは。→「進学を諦める日本人も少なくないのに、外国人留学生への返還不要な生活費の援助や給付型奨学金制度(八割が中韓留学生)中国人留学生の非課税制度はおかしい。

tatsuさんがリツイート | 594 RT

青島健太:2000本安打でもクールな中日・谷繁選手に期待がかかる「大記録」 nkbp.jp/163rYQV

tatsuさんがリツイート | 1 RT

昨日は東大でDavid Perkinsさんという方の講演があったのでいってきた。僕は認知心理学というのにどうも興味があるらしく、それで知り合いの方に話をしていたらこの会を紹介して頂いた。数学、認知心理、人工知能、教育、という順で学ばれたらしい。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

キーワードでとにかくbeyondという言葉が出てきていて、21世紀型の教育というのは様々な枠組みを乗り越えていくものだと言われていた。big understandという表現をされていて大きな理解はいつも分野を越えて起こると。

tatsuさんがリツイート | 37 RT

エキスパートよりエキスパートアマチュアだとおっしゃっていた。ちょっと英語だったので聞き取りきれなかったけど、これも分野をまたいでいくというような事だったと思う。昔T字型の人材という話があったけどそれに似ているだろうか。

tatsuさんがリツイート | 19 RT

情報は手に入る。体系化された知識もネットでなんとかなるとしたら学校の役割というのは何になるんだろうか。知っているという事が知と呼ばれた頃もあったけれど、知と呼ばれるものの内訳が少し変わってきているのだろうか。最近は知識より解釈を知と呼びつつある気がする

tatsuさんがリツイート | 130 RT

学び方を学ぶ。それが重要なのだという言葉が最後に出てきて、それはそうなんだろうけど一体どうやって人に学び方を教えればいいのかと考えると、途方も無くて考え込んでしまった。考える事を覚えれば選手はかなり伸び続けられるのだけれど、それはとても難しいのに似てるだろうか

tatsuさんがリツイート | 76 RT

【終わり】領域を越えていく事、未知のものに出会える事、それによって自分を変革できる事。その辺りをどう促せるのか。引退して11ヶ月つい居着きつつある自分の姿を顧みてこの成長のスピードで間に合うだろうかと昨日は考えた。

tatsuさんがリツイート | 40 RT

高速増殖炉「もんじゅ」。名前は文殊菩薩に由来するらしいですが、仏教関係者は複雑ではないでしょうか。。1万個近い機器の点検を怠っていた問題で無期限の停止命令。1日の維持費は5500万円~6000万円とか。。 ow.ly/kXNPu

tatsuさんがリツイート | 35 RT

「侵略したのかしないのか」で内閣がごちゃごちゃしてます。「侵略なんかしてない。あれは解放闘争だ」というのが大東亜戦争まるごと肯定論。「侵略ぽく見えるかもしれないが、あれは自衛のたたかいだ」というのが半分肯定論。「侵略したけど、そんなことどこの国もしてるじゃないか」が居直り肯定論。

tatsuさんがリツイート | 227 RT

内閣や政治家たちの言い分はこの3分類のあっちに行ったりこっちに行ったりしているだけです。アメリカの顔をみながら、「アメリカが強く出ない」と思うと「あっち」へ振れ、「アメリカが硬化しそう」だと思うと、「こっち」に態度を変える。リトマス試験紙みたいな人たちですね。

tatsuさんがリツイート | 128 RT

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(月)のつぶやき その1

2013-05-14 00:49:49 | Weblog

ガリレオ放談 | 第57回 空気の製造 後編 現代日本の深層海流シリーズ 6 bit.ly/10FlYuM

tatsuさんがリツイート | 3 RT

裁判は死んだ。だから正義も死んだ・・・郡山被曝疎開裁判 bit.ly/161KAki

tatsuさんがリツイート | 50 RT

武田邦彦 (中部大学): 裁判は死んだ。だから正義も死んだ・・・郡山被曝疎開裁判 takedanet.com/2013/05/post_e…


宗教のない人生と社会 bit.ly/122Z2lO

tatsuさんがリツイート | 6 RT

武田邦彦 (中部大学): 宗教のない人生と社会 takedanet.com/2013/05/post_2…


学問と単なる個人の意見(妄想段階のもの=学説) bit.ly/17VgVqm

tatsuさんがリツイート | 9 RT

武田邦彦 (中部大学): 学問と単なる個人の意見(妄想段階のもの=学説) takedanet.com/2013/05/post_2…


地元の人と話していると「放射能」に関して、圧倒的な隔たりを感じる。放射能、被曝に対するリアリティーが極めて薄いのだ。かく言う自分だって、3・11後の事故を知った時、身体が震える程、放射能が怖かったが、専門的知識は余り無かった。今でも分らない事ばかりだが、放射能の怖さは深まるばかり

tatsuさんがリツイート | 48 RT

世界ランキング更新!!R・フェデラー破った錦織圭は、自己最高位になりました!!⇒【bit.ly/9nF04T】 #テニス #錦織圭

tatsuさんがリツイート | 31 RT

R・フェデラーについて、錦織圭「また、対戦するチャンスはくると思う。」⇒【bit.ly/ZTp2P7】 #テニス #錦織圭

tatsuさんがリツイート | 2 RT

3Dプリンタで印刷できる銃の設計図が公開されて、大騒ぎになっていますね。仕掛け人は、銃規制を、表現の自由の問題へ接続したい模様。 guardian.co.uk/commentisfree/…

tatsuさんがリツイート | 51 RT

3Dプリンタで印刷できる銃の設計図の公開は、深刻な問題。米政府はやっきになって規制しようとしているが、おそらく拡散阻止は不可能。金属探知機に引っかからない銃ができる可能性もあるらしく、空港のセキュリティ・チェックなど、どうするのだろう。弾丸そのものは引っかかるのだろうけど。

tatsuさんがリツイート | 115 RT

クオリア日記 なぜ、カレーうどんはアチチなのか。 facebook.com/photo.php?fbid… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

健太しゃん、?@kentasinjyou 凄はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート938回「サインは、どうあるべきか!」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213683961…

tatsuさんがリツイート | 12 RT

安倍政権は、菅官房長官が建前を、高市氏が本音を言う役割分担のよう。日中戦争も「自存自衛」のための戦いだった、という認識の人たちが、「自衛」戦争が可能なように憲法を変えようとしている、ということ。 → 村山談話に「違和感」 自民・高市氏 t.asahi.com/atoj

tatsuさんがリツイート | 138 RT

慰安婦制度に関しては「あれだけ銃弾が飛び交う中、精神的に高ぶっている猛者集団に慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」と →橋下代表「侵略の定義はない」 安倍首相と同じ立場主張 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa…

tatsuさんがリツイート | 67 RT

憲法96条改正については、「賛成」35%、「反対」51%。 →内閣支持72%、高水準を維持…読売世論調査 (読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/…

tatsuさんがリツイート | 23 RT

生活保護世帯の大学入学貯蓄容認 厚労省「貧困の連鎖」断つ - 47NEWS(よんななニュース) buff.ly/125h9aA

tatsuさんがリツイート | 13 RT

自民党・川口順子議員から寄稿いただきました!日経新聞電子版について「私にまったく取材なしに事実に反することが書かれている」と述べています/【寄稿】日本経済新聞電子版・意識調査における経緯説明について bit.ly/14gXHtj

tatsuさんがリツイート | 12 RT

日本の国家安全保障会議が抱える課題 - 木村正人 dlvr.it/3MXM1f

tatsuさんがリツイート | 1 RT

LINEの「首相官邸」アカウントに寄せられた、子どもたちから安倍総理への質問について | 首相官邸ホームページ buff.ly/15EMB6e

tatsuさんがリツイート | 4 RT

TPPは国有企業の活動を制限し知的所有権を保護しサービス・セクターの開放を働きかけるものでなくてはならない。アメリカ側の障壁も取り除くことを含むべき――TPPでアメリカが狙っているもの保守系シンクタンク、ヘリテージ財団の主張(広瀬隆雄)buff.ly/19hwSWQ

tatsuさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする