BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

5月25日(土)のつぶやき その1

2013-05-26 00:49:45 | Weblog

健康大学しながわ同窓会が主催する「心と体のリフレッシュ」旧東海道や周りの歴史を巡る散歩。いつも通る品川神社の大鳥居に昇り龍が刻まれている由来を始めて知った。 pic.twitter.com/mDVZZqjgZS


敦賀原発で考えなければならないこと(1) bit.ly/Z5kNCI

tatsuさんがリツイート | 10 RT

武田邦彦 (中部大学): 敦賀原発で考えなければならないこと(1) takedanet.com/2013/05/1_66f2…


ガリレオ放談 | 第59回「眠れない講義 in NAGOYA2」 bit.ly/10XE4Xj

tatsuさんがリツイート | 4 RT

維新公約に96条改正明記 橋下氏、風俗発言を陳謝 s.nikkei.com/175GeJB

tatsuさんがリツイート | 12 RT

首相、スー・チー氏と会談 「民主化へ法整備も支援」 s.nikkei.com/126CJks

tatsuさんがリツイート | 10 RT

挙式準備で決まる? お金で苦労しない夫婦への道 s.nikkei.com/11jBFbl

tatsuさんがリツイート | 16 RT

首相「日朝協議・6カ国協議再開のメド立たず」 s.nikkei.com/12DaOUj

tatsuさんがリツイート | 9 RT

ミャンマーで水道整備 政府、浄水処理の技術支援 s.nikkei.com/10Z7QuM

tatsuさんがリツイート | 28 RT

茨城県が立ち入り調査 東海村の放射性物質漏洩 s.nikkei.com/10Z7Qec

tatsuさんがリツイート | 34 RT

サンマやマグロ、衛星で漁場探る JAXAなど s.nikkei.com/16UQQdj

tatsuさんがリツイート | 32 RT

TPP会合、日本初交渉は最長3日間 次回7月開催 s.nikkei.com/10qsGDL

tatsuさんがリツイート | 12 RT

福岡県内の6000隻が一斉休漁 燃油価格高騰で s.nikkei.com/10uDFZm

tatsuさんがリツイート | 34 RT

クモの糸を量産 慶大発VB、車部品や人工血管に s.nikkei.com/10YZYGG

tatsuさんがリツイート | 170 RT

米軍内で性暴力が深刻化 議会が罰則強化の動き s.nikkei.com/16fy94O

tatsuさんがリツイート | 63 RT

便利になるんだから、良いでしょ!と、ぼくにも割り振られる「マイナンバー」。そして、際限も無く集められて行く個人情報。それをどう使うかは「権力」の思惑次第。ぼくらががんじがらめにされて行くのが目に見える。今の権力者達の顔を思い浮かべた瞬間に「マイナンバー法」はご免蒙る。不便が良い!

tatsuさんがリツイート | 99 RT

【速報】クルム伊達公子がダブルス優勝、全仏に弾み→news.tennis365.net/news/today/201… @tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 41 RT

すごく大きく出てる。→ラップで 憲法考えYO! 新宿で白熱トークライブ:政治(TOKYO Web) ow.ly/lohYa

tatsuさんがリツイート | 7 RT

クオリア日記 ぼくに声をかけてくださった女性の方、つばさの先が飛び出してごめんなさいね。 facebook.com/kenichiromogiq… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou 、凄はやっ! ありがとう! RT 茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート950回「何かを主張している人は、それを本当に実現しようとしているのか。」(matome.naver.jp/odai/213694327… …)

tatsuさんがリツイート | 31 RT

この大沼教授のコメントは多くの方に読んでいただきたい。是非、外国の方にも読んでいただきたいと思う。 ---【Y!】 “日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子)” bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201…

tatsuさんがリツイート | 50 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)のつぶやき その3

2013-05-25 00:50:02 | Weblog

経速: TPP交渉、7月23日から参加 経産相が見通し: bit.ly/13PJ26h #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

話題: 中国で不正流通3・8兆円 日本の著作物、文化庁試算: bit.ly/11iamho #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

スポ速: テニス、クルム伊達組が4強入り ストラスブール国際: bit.ly/13PAvAi #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

スポ速: テニス、錦織は世界89位と初戦 全仏オープン組み合わせ: bit.ly/170lIKe #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

主要: 避難区域設定基準の厳格化求める 国連人権理、初動も批判: bit.ly/14HbBFS #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

主要: 南海トラフ地震の発生確率を公表 M8以上は60~70% [写真]: bit.ly/11hPuHe #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

主要: BSE全頭検査、大半が廃止へ 29都道府県が意向: bit.ly/14GoPCT #Bot

tatsuさんがリツイート | 6 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)のつぶやき その2

2013-05-25 00:50:01 | Weblog

南海トラフ地震の発生確率を公表 M8以上は60~70% - 共同  47news.jp/CN/201305/CN20… 全体の震源域は、内閣府が想定しているM9級の「最大級の地震」に合わせ、想定震源域の西端を九州沖の日向灘にするなど大幅に拡張した

tatsuさんがリツイート | 4 RT

廃炉の負担 検討していない 敦賀2号機で日本原電社長 : 動画 - 47NEWS 47news.jp/movie/general_… 浜田社長は敦賀原発2号機に関連し、「廃炉の場合受電各社にどう負担求めるか検討していない」などと語った

tatsuさんがリツイート | 5 RT

アベノミクス危険あらわ/輸入品高騰 小規模業者の8割価格転嫁できない/福商連が調査:しんぶん赤旗  jcp.or.jp/akahata/aik13/… 記者会見した福商連の岩下幸夫会長は「今後は穀物や油なども上がる。政府には早急に手を打ってほしい」と強調しました。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

マイナンバー法成立 税・年金を16年から一元管理  :日本経済新聞 s.nikkei.com/10VmK5p 16年1月から番号情報が入ったICチップを埋め込んだ顔写真付きの個人番号カードを配布。番号で年金の相談や照会が可能になる。

tatsuさんがリツイート | 7 RT

マイナンバー法成立 税・年金を16年から一元管理  :日本経済新聞 s.nikkei.com/10VmK5p


共通番号制度が成立 税や社会保障の個人情報を集約 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/az1s 政府は脱税を防ぎ行政の効率化につなげる効果を期待するが、プライバシー侵害などの不安も消えていない。

tatsuさんがリツイート | 5 RT

オバマ米大統領:テロ容疑者暗殺、無人攻撃機使用を厳格化 :毎日 mainichi.jp/select/news/20… 「テロリストを拘束できる時には無人機で攻撃しない。米国は拘束、聴取、起訴の手続きを志向する」と述べた。

tatsuさんがリツイート | 2 RT

奈良くるみが2回戦で敗退、日本勢姿消す/全仏オープン予選(テニスニュース) bit.ly/14EYyVi #tennis_news

tatsuさんがリツイート | 2 RT

「シェールガス」解禁で日本のエネルギー地図が激変する!? nkbp.jp/14ETOiE

tatsuさんがリツイート | 2 RT

昔サッカーの研究をしている人が、見えない所でするするいい場所にいる人間というのがいて、たなぼたでゴールしたように見えて本当はそのもっと前にすごい事が起きてるんだ、ほとんど目立たないけど。という話をしてくれた事がある。

tatsuさんがリツイート | 103 RT

昨日sonyのcslという研究所に行ったのだけれど、山本先生@Yuji_Yaや、遠藤君@kenendoも、茂木先生@kenichiromogi も、普段普通に簡単に研究の事を説明するからもしかしたら僕もやれるんじゃないかと勘違いしてたけど、後ろっかわを見たら絶対無理だと思った

tatsuさんがリツイート | 43 RT

すごい人は後ろっかわで膨大な練習や、膨大な研究、膨大な思考を積み重ねた上で、最後のエッセンスだけを表現している。その部分だけを見て、なんだ簡単じゃないかと僕らは思うけれど、実際にやってみると気が遠くなるような思いにかられる。

tatsuさんがリツイート | 459 RT

何かの分野ですごい人になろうとしている、なろうとした事がある人は、簡単にできる事、簡単に説明できる事のすごさを知っている。若い時の僕は傲慢だったから何のスポーツを見てもこんなの僕にもできると思っていた。でもいざやってみたら25年やっても神髄が見えなかった。

tatsuさんがリツイート | 150 RT

”本物は少し間が抜けて見える”と司馬遼太郎の文章に出てくる。自分を見せようという力みが見える間はすごい事をすごく、もしくはすごくない事すらすごく見せたい。そして誰が神髄を目指しているかというのが何となくわかる。

tatsuさんがリツイート | 184 RT

【終わり】すごくなりたい人と、すごく見せたい人は、最初は一緒でも次第に道が離れていく。例えすごいといわれていなくても、表現されたものの奥にある積み重ねや思考の痕を、なるべく見える人で、ありたい。

tatsuさんがリツイート | 208 RT

10円単位で寄付ができる「無印良品の【募金券】」、寄付先が更新されました。今回は、アフリカの生活・緑化支援、シングルマザー家庭支援、小児がんの治療施設支援、日本にいる難民支援。NGO等の活動を見るだけでもどうぞ→ ow.ly/llQb8

tatsuさんがリツイート | 15 RT

米エイズ研究基金によるチャリティオークションで、レオナルド・ディカプリオと宇宙旅行に行けるチケットが約1億6千万円で落札される。このオークションでの売上総額は30億円以上。司会はシャロン・ストーン。 ow.ly/llJ8A

tatsuさんがリツイート | 14 RT

香川県の糖尿病受療率全国1位のなぜ?単純にうどんが犯人というより、おにぎりとセットで食べる、菓子パン消費量全国1位(炭水化物大好き!)&よく噛まずに早食いする、野菜摂取量全国最下位、運動不足。といろいろ。ガンバレうどん県民! ow.ly/llsaw

tatsuさんがリツイート | 63 RT

これが優れて意図的な政略であり安倍晋三がやがて求めところを民族自決、反米救国(『本当のイーブン=パートナー』などでなく)に置くなら、これは見物だ。
◆東洋経済『アメリカで失墜する安倍首相の評判
「歴史認識」発言で安倍首相が失ったもの』
toyokeizai.net/articles/-/140…

tatsuさんがリツイート | 47 RT

[注目記事]「生活保護からの脱却」は夢に終わるか 貧困にあえぐ障害者一家に育った50代男性のいま - 生活保護のリアル みわよしこ bit.ly/188yEgM

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[注目記事]堀江貴文 ロングインタビュー “これまでとこれから”を語り尽くした90分(上) 「稼ぐが勝ち」のホリエモンは変わったのか? 服役中に考えたこと、そして新たなビジネスへの思い - DOL特別レポート bit.ly/188yBS7

tatsuさんがリツイート | 5 RT

食品添加物は多くの加工食品に使われているので、一度にいくつもの添加物を口にしてしまう。ところが、さまざまな添加物が合わさった影響は調べられていない。英国の実験で、合成着色料と保存料が合わさると多動性を引き起こすという報告もある。発がん性がある組み合わせもある。「複合汚染」の問題。

tatsuさんがリツイート | 19 RT

日本は原発をなぜやめることができないのだろう。自民党は、選挙公約に「原発再稼働」を入れようとしている。アインシュタインはこう言っています。「ある問題をひき起こしたのと同じマインドセット(型にはまった、ものの見方・考え方)のままで、その問題を解決することはできない」。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

国交正常化の際に日中の指導者は(尖閣・釣魚島)問題を棚上げにすることを決め、それ以降波風はたたなかった。だがそれも2012年に日本政府がこれらの島を国有化したことで終わりを告げた崔天凱駐米中国大使bit.ly/Z4xj5qフォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 9 RT

【ウェブ特集】 フォーリン・アフェアーズ・リポート6月号プレビュー

・復活した日本 ―― 安倍晋三首相との対話
・北極圏の未来 (オラフル・ラグナル・グリムソン/アイスランド大統領)... fb.me/1TWUI9XyE

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)のつぶやき その1

2013-05-25 00:50:00 | Weblog

これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!? 住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた bit.ly/16MNglu


富士山の頂上に月…「パール富士」を観察(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-…


やっと良心的な会社が出現・・・「原油はなくならない」 bit.ly/197zbOV

tatsuさんがリツイート | 28 RT

武田邦彦 (中部大学): やっと良心的な会社が出現・・・「原油はなくならない」 takedanet.com/2013/05/post_4…


南海トラフでM8級地震発生の確率、10年内なら20% s.nikkei.com/1afiAq4

tatsuさんがリツイート | 54 RT

北朝鮮特使「6カ国協議で問題解決」 習主席と会談 s.nikkei.com/14YIgWZ

tatsuさんがリツイート | 4 RT

東電の火力入札、2陣営が応札 地域独占崩れる s.nikkei.com/14YFIrN

tatsuさんがリツイート | 15 RT

全国で相互利用開始、交通系ICカードで得するワザ s.nikkei.com/131qT6s

tatsuさんがリツイート | 17 RT

スマホの先の新市場を創出するウエアラブルコンピューター s.nikkei.com/131qT6y

tatsuさんがリツイート | 30 RT

サハリン近海でM8.2 国内では震度3観測 s.nikkei.com/11eEKDD

tatsuさんがリツイート | 83 RT

6月1日(土)午前9時30分~午後2時、しながわ区民公園でフリーマーケットを開催します(雨天の場合は2日に順延)。ほり出し物を見つけに、足をお運びください。また、園内にはしながわ水族館もあります。是非、お立ち寄りください。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

5.18新宿デモ 野呂美加さん渾身のスピーチ!: youtu.be/Hn4c09DpIW4

tatsuさんがリツイート | 41 RT

クオリア日記 ぼくのじゃないのに、スミマセンって言っちゃった。 facebook.com/kenichiromogiq… kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2013/05…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

健太しゃん @kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT 茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート949回「機嫌がいい方が、本人も得するよ。」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213693447…

tatsuさんがリツイート | 56 RT

いや、共産党にはそれができてるわけで… RT @f_masao: 左翼体質があるのですね。残念ながら。 RT : こういふうに、物事の優先順位を決めて、日頃意見が違ったり、感情的な行き違いがある相手とも、共闘する時にはする、ということが、民主党にはなぜできないのかなあ…

tatsuさんがリツイート | 21 RT

まずは立場の違いを越えて、立憲主義を守るために共闘し、その上で9条改定の是非について堂々と議論しましょう。
研究者が「96条の会」/改憲反対 立場超え結集 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

tatsuさんがリツイート | 193 RT

被災者に恵んでやるという驕り意識と勘違い障碍者擁護の相似形 - かさこ dlvr.it/3QJdQ1

tatsuさんがリツイート | 8 RT

使いやすい、ワンストップ型の電子行政システムが出来れば高齢者は大歓迎だが、そのためには、アクセシビリティやユーザビリティへの配慮が欠かせない。――国民目線の新たなIT戦略を期待する(山田肇)buff.ly/1aelGLd

tatsuさんがリツイート | 6 RT

五輪招致という本来ならまったく政治性のない穏やかなトピックの取材で、記者たちをここまで怒らせることができたのは、都知事の「お人柄」という他ないだろう。――日本の文脈・アメリカの文脈(内田樹)buff.ly/16SeHua

tatsuさんがリツイート | 6 RT

意見(コメント)数100突破! 「原爆投下は神の懲罰」不快な韓国紙コラムが犯している愚かな自己否定 - 木走正水(きばしりまさみず) blogos.com/article/62910/…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

?大相撲:初のアフリカ出身でエジプト人力士の大砂嵐が幕下優勝、十両昇進確実
宗教上の理由から豚肉を避けたメニューなど生活習慣への理解と、何より親方や部屋の仲間、そしてファンの皆さんの支えあってのこそですよね。今後の活躍が期待されます。 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci…

tatsuさんがリツイート | 165 RT

?全柔連の現職理事がセクハラか?五輪メダリスト溝口氏が明かす

スポーツ界に限らず、明るみにならないだけで、風潮として他の国に比べ泣き寝入りするケースが多いと思うの。それを日本における性犯罪やセクハラが少ないと思い込んでる人いるよね。 sankei.jp.msn.com/smp/sports/new…

tatsuさんがリツイート | 74 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)のつぶやき その3

2013-05-24 00:50:04 | Weblog

100歳からのライフプラン? | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト nikkeibp.co.jp/article/column…


憲法96条改正に反対する研究者のグループ、96条の会の設立記者会見を行った。樋口陽一先生から明快な趣旨説明。小林節氏も駆けつけてくれる。参院選までは自民もおとなしくしているのかもしれないが、問題は自民党が勝った後。改憲案が国民から支持されたと言い出すだろうから、どう対抗するか

tatsuさんがリツイート | 53 RT

コーチをつけずに私は現役時代を過ごしていたのだけれど、時々その事について質問される事がある。理由はいろいろとあるのだけれど、突き詰めて言えば私がコーチをするのが一番いいと思ったから。傲慢だけれどこれに関しては自分が一番優秀だと思ったから。

tatsuさんがリツイート | 46 RT

自分で自分を客観視するのは難しい。それから自分の人生の経験しかないから経験が不足している。でも他人とコミュニケーションを取るわけではなく自分で自分をコントロールするわけだからそこは有利。総合的に見て自分で自分をコーチする事にしていた。

tatsuさんがリツイート | 57 RT

やりながらふと気付いたのは、知識を集めたり、判断を下すのが難しい分野も多く、妙にそこに自分の考えを持ち込めば失敗する事が多い事。妙に介入するより誰がその分野ですごい人間なのかを見抜く力を持っている方が重要だと思うようになった。

tatsuさんがリツイート | 98 RT

負けている事に気付くセンス。目の前の人と少ししゃべって、ああこれは自分よりこの分野では勝っているとか、自分の方がわかっているとか、わかるセンス。自分はわかっていると思い過ぎれば、専門家の領域に素人が部分的に介入し、結局失敗する。

tatsuさんがリツイート | 170 RT

自我が強くビジョンが無い選手は、相手より自分が劣っているという事がわからず、妙な部分で相手と張り合ったりして人に任せるという事が苦手に見えた。負けず嫌いというより小さな勝ち負けにこだわり、結局成し遂げられない。

tatsuさんがリツイート | 183 RT

【終わり】すごい人をどう見抜くのか。自分が負けている事にどう気付くのか。なんとなくでもそれを感じ取るセンスが仕事をやる上で大事だなと思う。余計なプライドで相手に介入するより結局任せ切ってしまった方がうまくいく事が多いと感じている。誰を選ぶかが僕にとっては一番大事

tatsuさんがリツイート | 173 RT

グリーンアリーナでの整形外科学会講演だん。医師は太古的な起源を持つ職業で、「どうしてかわからないけど、治し方がわかる」直感(観察精度の高さ)に恵まれた人が本来は選ぶべき仕事です、という話をしました。

tatsuさんがリツイート | 89 RT

[新着記事]おしゃれに敏感な母娘を狙え! 小売・美容界が注目する「ままも族」とは - 消費インサイド bit.ly/ZdD56Y

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[新着記事]生活保護受給者のジェネリック使用を法制化 医療費削減の裏に隠された真のメッセージとは - 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 bit.ly/ZdD3vQ

tatsuさんがリツイート | 6 RT

[新着記事]精子に異常あり! 増加する男性不妊の実態と対策は - 「2人」で知っておきたい 妊娠・出産・不妊のリアル bit.ly/ZdD3fj

tatsuさんがリツイート | 11 RT

[新着記事]相続税が払えず死を選んだ夫婦も…… 来たるべき時に備え、対策は万全ですか? - あなたを襲う相続税の悲劇 bit.ly/ZdD1nV

tatsuさんがリツイート | 8 RT

[新着記事]歴史が変わる瞬間とは? 集団が動く「臨界点」の秘密 - 「超」入門 学問のすすめ――明治維新と現代日本に共通する23のサバイバル戦略 bit.ly/ZdD17a

tatsuさんがリツイート | 5 RT

[週刊ダイヤモンド編集部発]セクハラより多い“マタハラ” 職場の妊婦への無理解が 流産招き少子化解消を阻む - inside bit.ly/12UBCj6

tatsuさんがリツイート | 17 RT

化学肥料を使えば使うほど、農薬を使うことになります。もともと日本の土壌は酸性です。そこに強酸性の化学肥料を使うとますます酸性が強くなる。かびが増える。かびが増えると病気が増えるから農薬を使うことになってしまう。この悪循環がくり返されると、やがて「死の土壌」になります。

tatsuさんがリツイート | 14 RT

奈良県五条市で開業医をしていた故・梁瀬義亮さんは、週3日は有機農業を実践し、残りの3日はお医者さんになるという立派な人でした。梁瀬さんは、近代農法のことを「土を殺し、益虫を殺し、そして人を殺す」いわゆる「死の農法」であると警告していました。

tatsuさんがリツイート | 8 RT

安倍首相「痛切な反省が原点」=村山談話継承アピールbit.ly/12xchez

tatsuさんがリツイート | 2 RT

政速: 96条改正「憲法への挑戦」 主張超え学者結集 [写真]: bit.ly/16T6Zkm #Bot

tatsuさんがリツイート | 14 RT

社速: 全柔連の理事がわいせつ行為か 受けた女子選手が相談: bit.ly/14Boi54 #Bot

tatsuさんがリツイート | 4 RT

社速: 韓国紙の「神の懲罰」に怒り 被爆地の市長や団体: bit.ly/16T1amI #Bot

tatsuさんがリツイート | 9 RT

芸社速: 81歳男性は29日登頂目標 エベレスト最高齢記録目指す: bit.ly/11dY3CR #Bot #Spo

tatsuさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)のつぶやき その2

2013-05-24 00:50:03 | Weblog

武田邦彦 (中部大学): これは言いたい! 政府のサギ、日本のサギ takedanet.com/2013/05/post_3…


地震予知、資源問題、少子高齢化社会、地球温暖化、メタボ制度、高血圧と健康…。なぜ、大マスコミは真実を報道しないのか: 新聞・テレビは「データ」でウソをつく [楽天] a.r10.to/hGqWee #rbooks pic.twitter.com/nO7ee0KWGb

tatsuさんがリツイート | 10 RT

原発の安全性に関して、「活断層か有無」という二分法的発想をすること自体に問題があります。私が理学部で地質学の世界に若干関わった印象から言わせてもらえれば、地質学というのが、地中の構造について、原発に関する決定的判断ができる程信頼できるものだとは思えません。(続く

tatsuさんがリツイート | 88 RT

続き)もちろん、過去に、そのような地質学の立場からの判断を、「活断層ではない」⇒原発は安全、という方向に使ってきた電力会社側にも問題がありますが、福島原発事故後に、安全性について議論すべきことは、活断層の有無などではなく、「組織の信頼性」などもっと本質的な問題ではないでしょうか。

tatsuさんがリツイート | 103 RT

無線LANの新規格、従来比3倍に高速化 s.nikkei.com/11cbNrZ

tatsuさんがリツイート | 60 RT

80歳・三浦雄一郎さんエベレスト登頂 世界最高齢 s.nikkei.com/16RN7hv

tatsuさんがリツイート | 297 RT

8強決めた土居美咲「この接戦をものに出来た事が何よりも良かったです。」⇒【bit.ly/ZeH3wk】 #テニス

tatsuさんがリツイート | 4 RT

日本の物流はトラックに偏重しすぎ。10年前は90%後半台がトラック輸送。欧米に比べても飛び抜けて多かった。鉄道等に変えていくモーダルシフトを進めないと物流そのものが危機。→トラック業界、燃料高騰に悲鳴 「走れば走るだけ赤字になる」 ow.ly/ljzBa

tatsuさんがリツイート | 44 RT

27日か28日に、国連人権理事会の特別報告者、アナンド・グローバー氏による福島に関する調査の最終報告が出る予定。昨年11月に発表したステートメントでは、健康調査、被曝の現状、子どもらの置かれている環境等、多岐にわたる案件について厳しい批判の言葉が続いた。それを受けての最終報告。

tatsuさんがリツイート | 27 RT

国連の理事会からの勧告といっても、従う法的義務はない。どんなに厳しい内容であっても、日本政府が無視を決め込むことはできる。そのとき力になるのは、私たちの民意。福島だけでなく、放射性物質に汚染された地域全体の、これから何十年も続く問題に関わることにどう向き合うか。民度が試されそう?

tatsuさんがリツイート | 27 RT

健太しゃん ?@kentasinjyou、凄はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート948回「The Endよかったよ、ありがとう」(matome.naver.jp/odai/213692576… …)

tatsuさんがリツイート | 12 RT

人生を“何か”に捧げた老人が今一番ヒップ! - 跡部 徹 dlvr.it/3Q0X8n

tatsuさんがリツイート | 1 RT

人生を“何か”に捧げた老人が今一番ヒップ! #BLOGOS blogos.com/outline/62921/


従軍慰安婦問題を報じ、猪瀬氏の五輪招致インタビューを行ったNYタイムスの記事から、アメリカ側の考えを推測→日本の文脈・アメリカの文脈(内田樹)buff.ly/16Q73AE

tatsuさんがリツイート | 4 RT

安倍首相は何を根拠に世界一安全な原発と言っているのか。これまでの安全基準が不十分として原子力規制委員会が検討している安全基準もまだ決まっていない。――恥ずかしいぞ、原発輸出(菅直人)buff.ly/16Pur1h

tatsuさんがリツイート | 7 RT

「(当時は)慰安婦は必要だった」という主張は、旧軍の取りうる選択肢の中で、「慰安婦」という手段だけを自明のものとする、という点で、人権感覚が旧軍レベルである事を開陳している――従軍慰安婦は当時も必要なかった(Dr-Seton)buff.ly/16PrLk6

tatsuさんがリツイート | 8 RT

障害者側からみる乙武氏入店拒否問題ラスト - marumieseijin dlvr.it/3Pxtkd

tatsuさんがリツイート | 2 RT

第三者からの卵子提供を受けて生まれた子どもの母親は、産んだ人なのか、卵子提供者なのか。―― 国内初の「卵子バンク」がスタート 「法整備」に問題はないか?(弁護士ドットコム) buff.ly/169V81d

tatsuさんがリツイート | 2 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
日本とアベノミクス(下) 国家主義者か、国際主義者か、それとも・・・ 《The Economist》 goo.gl/U4CnL

tatsuさんがリツイート | 1 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
優先すべきはエコノミーかエコロジーか 歴史的な建造物を巡る古くて新しい問題 《竹野 敏貴》 goo.gl/z2iQ2

tatsuさんがリツイート | 1 RT

?マツコ「私はマスメディアの犬」発言の真意とは

そう?視聴者の期待と制作?スポンサーの意向は反比例してるよね。視聴者の期待に添えるなら数字取れてるし、人選も変わるんじゃない?完全に洗脳ボックスと化したテレビに興ざめしたんだと思うよ。 getnews.jp/archives/345896

tatsuさんがリツイート | 96 RT

経営の巨人たちの名言:「即席めん開発に成功した時、私は48歳。遅い出発と言われるが、人生に遅すぎるということはない」(安藤百福) nkbp.jp/16SUR2O

tatsuさんがリツイート | 5 RT

乗り移り人生相談:【196】75歳になったら貯金を始めようと思う nkbp.jp/14A5xz4

tatsuさんがリツイート | 2 RT

100歳からのライフプラン? nkbp.jp/16O8NuM

tatsuさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)のつぶやき その1

2013-05-24 00:50:02 | Weblog

今日の逗子の浜は穏やかに晴れて北東の風が少し吹いています。ウインドの仲間がそれぞれ道具をセッティングしています。 pic.twitter.com/PuE0RGvaSW


僕の書くことにはオリジナリティなんかないです。いろいろな人たちの提供してくれた情報を適当に拾い上げて、いろいろな人たちから学んだ推論の仕方で切り貼りしているだけです。強いて請求できるとすれば「拾ったり、切り貼りした手間賃」だけです。

tatsuさんがリツイート | 105 RT

81歳男性は29日登頂目標 エベレスト最高齢記録目指す bit.ly/10oNS9U

tatsuさんがリツイート | 42 RT

インド中部のマディヤプラデシュ州では、結婚に際し、花婿の自宅にトイレがあるかないかが、大変重要とのことです。若い女性が花嫁として衛生環境の整った家庭に嫁ぐ機会を高めるため、州政府が支援しています!→このトイレと共にあなたと結ばれます on.wsj.com/16aH2wy

tatsuさんがリツイート | 33 RT

「原爆投下は神の懲罰」不快な韓国紙コラムが犯している愚かな自己否定 - 木走正水(きばしりまさみず) dlvr.it/3Pydqw

tatsuさんがリツイート | 8 RT

三浦雄一郎さん、80歳でエベレスト登頂成功!大けがや、心臓手術を乗り越えての挑戦、すごいとしか言いようがありません。人間、諦めてはいけませんね。どうかお気をつけて元気にお戻りください!<NHK> ow.ly/ljnNG

tatsuさんがリツイート | 41 RT

96条「過半数に緩和」明記 自民、参院選公約固まる t.asahi.com/aym5

tatsuさんがリツイート | 18 RT

ひさしぶりにブログを更新しました。この3週間ほどの政治状況の動きについて、日米関係を絡めてまとめておきました。もうだいたい書いた話ですけれど、備忘のためということで。どぞ。blog.tatsuru.com

tatsuさんがリツイート | 132 RT

日本の文脈・アメリカの文脈 (内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2013/05/23_161…


日刊ゲンダイ 【都政】 税金返せ! 猪瀬都知事 また夫婦で豪華海外出張 なぜ夫人の旅費を公費で出すのか

tatsuさんがリツイート | 23 RT

【B787 改修終え来月から運航へ】ボーイング787型機について、全日空と日本航空は国土交通省に対し、すべての機体でトラブルの再発を防止するための改修を終えたと報告し、来月1日から定期便での運航が再開されることになりました。 nhk.jp/N47c6Cns

tatsuさんがリツイート | 30 RT

[ガ] ノンカロリー飲料で肥満がすすむ? ダイエット飲料の甘い罠 j.mp/16SiEj9 の巻 #getnews

tatsuさんがリツイート | 5 RT

国際: 北ミサイル 中短距離も撤収 韓国報道(5月23日 夕刊): bit.ly/16SgGPW #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

伊藤忠、地熱バイナリー発電拡大-国内中小案件へ米製設備供給--日刊工業新聞 nikkan.co.jp/news/nkx052013… "..事業規模数十億円..オーマット製発電設備の供給を拡大.." #renewusa #renewjapan #renewgeothermal #binary

tatsuさんがリツイート | 1 RT

「3Dプリンター食品」が食糧難を救う - newsweekjapan.jp/stories/us/201…

tatsuさんがリツイート | 32 RT

エネルギーの現場を歩く(7)石炭火力発電 世界に誇れ - 読売新聞 (5月23日15時) goo.gl/jWiSw #genpatsu #genpatu #save_fukushima

tatsuさんがリツイート | 3 RT

明日24日朝8時~自民党本部で講演。「しなやかな国土強靱化~公益資本主義としての富国裕民~」。木製ガードレール・堤防の鋼矢板工法・宅幼老所等の僕の取り組み。畏友・北川原温、坂茂両氏の作品も紹介。「造るから創るへ・造るから治すへ」の心智に基づく新しい公共事業のあり方を提言しま~す!

tatsuさんがリツイート | 32 RT

「節約」が大切と「人生」を節約する人たち bit.ly/19440ny

tatsuさんがリツイート | 6 RT

武田邦彦 (中部大学): 隠しているのか?知らないのか? 南京事件 takedanet.com/2013/05/post_a…


隠しているのか?知らないのか? 南京事件 bit.ly/11aXJ1D

tatsuさんがリツイート | 15 RT

これは言いたい! 政府のサギ、日本のサギ bit.ly/11Y5MGN

tatsuさんがリツイート | 26 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)のつぶやき その3

2013-05-23 00:50:23 | Weblog

話題: 大分、「おんせん県」の登録断念 宣伝には使用: bit.ly/16Nn6zS #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

スポ速: IOC選挙、室伏選手の訴え却下 スポーツ仲裁裁判所: bit.ly/11aRxgh #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)のつぶやき その2

2013-05-23 00:50:22 | Weblog

本当に感動的でした。"@yumikoono: カナダ人宇宙飛行士が国際宇宙ステーションから撮影した写真。サハラ砂漠やオーストラリアのアウトバックの写真はぜひご覧いただきたいものです→宇宙からツイートされた地球各地の写真 on.wsj.com/YVafs3"

tatsuさんがリツイート | 5 RT

[おはようございます、今日のおすすめ記事はこちらです。]
原爆体験つぶさに語る、米高校生240人が聴講 トルーマンの孫ら、原爆ゆかりの米国人も参加 《週刊NY生活》 goo.gl/qBFNz

tatsuさんがリツイート | 2 RT

中部電・東電共同火発:大手同士の販売競争につながるか :毎日mainichi.jp/select/news/20… 16年をめどに電力小売りの全面自由化が予定されており、中部電はここから供給を受ける電力の一部を、首都圏の企業や家庭にも販売する方針だ。

tatsuさんがリツイート | 3 RT

避難支援計画「役立たず」4割 東北3県沿岸自治体:中日新聞  chunichi.co.jp/s/article/2013… 計画があっても、想定を超えるような大規模災害時には実行が困難なことを示した。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

伊藤竜馬はフルセットの惜敗、守屋も敗れる/全仏オープン予選(テニスニュース) bit.ly/1a3WUND #tennis_news

tatsuさんがリツイート | 4 RT

実家暮らしの20代、家にいくら入れてる? nkbp.jp/16NufA3

tatsuさんがリツイート | 6 RT

大前研一:「米国化」が進む日本、いずれ「三つ子の赤字」に陥る nkbp.jp/1a0aP7k

tatsuさんがリツイート | 8 RT

喧嘩を売られたら買わなければならない場面もある。橋下に誤報と言われたメディアは、ぜひ喧嘩を買って、どこが誤報か、橋下に委細を尽くして説明させなければならない。書かれた文章の上での喧嘩に持ち込めば、彼のはぐらかし、はったりは通用しないはずである。メディアの上層部の見識が問われる。

tatsuさんがリツイート | 303 RT

僕以外のメディアに出る職業の人も同じだろうけれど、究極の所この仕事は割のいい日雇い的な所があって続けばそれなりにいいのだけれど、ぷつっと終わってしまえばそこで収入が断たれる。そして僕は僕がこれから先、必要とされる事にあまり確信がもてない。

tatsuさんがリツイート | 28 RT

毎年たくさんのアスリートが引退し、たくさんの方がメディアに出られる。引退してすぐぼんやりメディアを眺めていた時に、初めて世界大会で100mを見た時と同じ気分になった。自分があそこで勝ってる気がしない。だったら勝てる場所はどこか

tatsuさんがリツイート | 21 RT

私でなければならないという理由で必要とされない限り、お願いしなければいけなくなる。余裕があればそれでも生きていけるかもしれないけれど、無くなれば他のもっと安いものや便利な方に乗り換えられる。唯一無二をどうやって作るのか。

tatsuさんがリツイート | 78 RT

本当は100mがやりたかったけれど、18歳の時それを諦めた。今考えるとあれは、好きな事をやるか、勝てる事をやるかの選択だったのだと思う。引退した時、ある人に言われた。『ハードルを選んだ時と同じロジックで次の人生を考えたらいい』

tatsuさんがリツイート | 129 RT

【終わり】僕の競技人生は早熟との戦いだった。15歳でほぼ身長体重が今と同じ。いずれ追いついてくる本物からどう逃げるか、どう戦うか、というのが頭にこびりついている。幸いな事に競技人生は短い。ハードルを知る前にほとんどの選手が引退したからなんとか勝てていた。

tatsuさんがリツイート | 30 RT

人に親切にしたい。人間は多かれ少なかれそういう思いを持っている人が多いと思うけれど、実はこの親切は無条件ではないと思う。例えば相手が感謝されなかったり、相手が気に入らなかったり、見返りが無い時親切したいという気が起きにくい。

tatsuさんがリツイート | 78 RT

親切とサービスの違いはなんだろうか。親切にしてもらう為に、お金を払うとそれは親切の領域ではなくサービスではないかと思う。電車で席を譲ってもらう為におじいちゃんがお金を払った瞬間そこにあった親切は消えてしまうという印象を持つ。

tatsuさんがリツイート | 73 RT

被災地で避難者の方で、自分がお金持ちだというのがわかった途端、ボランティアの人の対応が変わったと話している人がいた。親切はある意味で、格差の是正で弱者の側に行うという意識がある。そして親切の礼儀として感謝を返す事になっている。

tatsuさんがリツイート | 80 RT

親切は無償の行為で、サービスは取引というのはたぶん正しくない。親切は出だしは自発的だけれど、ちゃんとリターンとして感謝はある程度予想している。サービスは金銭をもちろん求めはするけれど、特に日本の飲食店では親切の領域のものも多いと思う。

tatsuさんがリツイート | 81 RT

昔アメリカのレストランで自閉症の子が騒ぎだすという実験をやった。店員が叱りつけ外に出そうとすると、大方のお客さんがそれを静止した。中には殴り掛かった人もいた。アメリカの場合親切というより正義で人々の善意が決まっているように思う。

tatsuさんがリツイート | 203 RT

【終わり】昔海外でテレビでずっと親切にガイドをしてくれた人に最後にありがとうと御礼を言うと”とんでもないです、それなりの対価をもらってますから”と言われて何かがずれた感じがした。金銭を介すると変わってしまう何か、サービスと親切の境目。

tatsuさんがリツイート | 69 RT

昨日の町山さんの話の通り、日本人の半分はもう思考停止しているのかも知れません。町山さんの96条改定反対の論拠は「そんなことしたら日本人は政権が変わるごとに改憲しかねない位に腰が軽いから」でした。ほんとにだんだん怖くなって来ました。

tatsuさんがリツイート | 201 RT

結婚に「トイレの証明写真」を義務付け - newsweekjapan.jp/stories/world/…

tatsuさんがリツイート | 45 RT

アンジーが開けた遺伝子という「パンドラの箱」 -newsweekjapan.jp/newsroom/2013/…

tatsuさんがリツイート | 40 RT

【ウェブ特集】 シリア和平への困難な道筋
―― 米ロの役割とイラン、ヒズボラの存在... fb.me/31elQBvxN

tatsuさんがリツイート | 1 RT

米はシリア反体制派を、ロシアはアサド政権を説得して、紛争終結に向けた交渉テーブルに着かせようとしている。だが交渉の目的が「平和的でうまく管理された完全な体制移行の実現」だとすれば、成功する見込みは乏しいbit.ly/14PiLHF フォーリンアフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社速: 駅、車内の暴力行為絶えず 私鉄16社、飲酒客が77%: bit.ly/11bbXWj #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)のつぶやき その1

2013-05-23 00:50:21 | Weblog

次世代ステルス戦闘機F-35B ライトニング II、飛行映像が初公開(動画あり) : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/05/f-35_i… @gizmodojapanさんから


水曜日は品川テニス、今日は風も無く暑いです。たった今、#Runtastic Road Bike PRO iPhoneアプリを利用して、3.05 kmのRuntastic 自転車ツーリングを13m 06sで終了しました: bit.ly/14PlIrx


テニスの帰り。たった今、#Runtastic Road Bike PRO iPhoneアプリを利用して、3.44 kmのRuntastic 自転車ツーリングを12m 53sで終了しました: goo.gl/7jEos


障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 #BLOGOS blogos.com/outline/62830/


全国の中高にTOEFL対策を教えることが出来るレベルの英語教師を用意することは容易なことではないだろう。――教育改革「アベデュケーション」~「大学入試へのTOEFL導入」で揺れる日本の英語教育 - 押久保 直也(ニッセイ基礎研究所)buff.ly/12UKyoO

tatsuさんがリツイート | 9 RT

正しい歴史認識(外堀) 日本人? まずは翻訳してから bit.ly/12RXLhZ

tatsuさんがリツイート | 9 RT

武田邦彦 (中部大学): 正しい歴史認識(外堀) 日本人? まずは翻訳してから takedanet.com/2013/05/post_7…


武田邦彦 (中部大学): 被曝と再軍備の論理 takedanet.com/2013/05/post_9…


心の時間 宗教の変質
bit.ly/12owy60

tatsuさんがリツイート | 9 RT

自民党公認で参議院選出馬を表明した若狭勝弁護士の「人となり」及び「法律実務家としての出馬理由」について、同期任官の立場から、できるだけ客観的にコメントしました。⇒【参議院選出馬の若狭勝弁護士、「法律実務家としての魂」はどこに?】⇒bit.ly/11Rnyvm

tatsuさんがリツイート | 156 RT

訪日外国人、4月過去最高の92万人 東南アジア4割増 s.nikkei.com/11aLHWd

tatsuさんがリツイート | 34 RT

生まれたときから不況 「そこそこ」志向のデフレ世代 s.nikkei.com/119N7Gh

tatsuさんがリツイート | 25 RT

貿易赤字、主因はアベノミクス? 景気回復で輸入増 s.nikkei.com/12tx3f3

tatsuさんがリツイート | 12 RT

規制委、安全重視で厳格判断 敦賀2号機「活断層」 s.nikkei.com/1670Wsd

tatsuさんがリツイート | 13 RT

ほうれい線に効く 顔の筋肉エクササイズ s.nikkei.com/119N4KK

tatsuさんがリツイート | 98 RT

メモ:島崎委員を座長とする有識者会合の取り纏めの報告。K、G断層とD-1破砕帯は一連の可能性高く後期更新世以降は否定できない耐震上考慮すべき活断層判断。事業者主張を専門家が否定する理由の説明等、報告。おまとめ必見。国民は報道通さず直接見るべき。#iwakamiyasumi3

tatsuさんがリツイート | 10 RT

健太しゃん@kentasinjyou、卓はやっ! ありがとう! RT
茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート947回「つぶやきと、さえずり」 NAVER まとめ(matome.naver.jp/odai/213691748… …)

tatsuさんがリツイート | 9 RT

東京だってやだ!RT @nora4649 日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-… … 東京だけでやってよ。真冬の雪国で2時間早まったら通勤も命がけになっちゃうから。

tatsuさんがリツイート | 97 RT

【乙武洋匡公式サイト】「イタリアン入店拒否について」ototake.com/mail/307/

tatsuさんがリツイート | 6369 RT

#Japan 5月20日 「溶け落ちた核燃料取り出しは不可能でしょう」 小出 裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)インタビュー(上)人民新聞オンライン bit.ly/11aUgGl #genpatsu #fukushima

tatsuさんがリツイート | 36 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(火)のつぶやき

2013-05-22 00:50:17 | Weblog

乙武さんの「銀座の屈辱」で議論沸騰 「車いす」を理由に入店拒否できるか?(弁護士ドットコム) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-…


車椅子を理由に入店拒否……乙武さん、人気レストランでの「屈辱」を告白し物議(RBB TODAY) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-…


乙武洋匡さん憤慨 銀座レストランに入店拒否される - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213688830…


品川区認知症予防プログラム講習会、荏原第5区民集会所にて開催。シービーシナガワが主催し、健生しながわメンバーと区民ファシリテーターがサポート。受講者は30名。 pic.twitter.com/qjZGiO1uGX


「130520 生活の党 小沢一郎代表 記者会見 実況ツイート」をトゥギャりました。 togetter.com/li/506253

tatsuさんがリツイート | 2 RT

@h_ototake 乙武さんに非はありません。謝る必要も、当然無いです。日本社会の人権意識の問題だと思います。かつてイギリスに住んでいましたが、障がい者差別禁止法があって、かえって健常者にとってもとても生きやすい社会でした。このような実効性ある制度が必要だと思います。

tatsuさんがリツイート | 28 RT

前提条件が変わりつつある北朝鮮外交、6カ国協議再開は可能か? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/reizei/2013/05… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 12 RT

社会: 英国人男性 がんリスクで前立腺摘出(5月21日 夕刊): bit.ly/16HQhEj #Bot

tatsuさんがリツイート | 2 RT

【米国産の豚肉や牛肉の半数超から耐性菌検出、抗生剤使い過ぎに警鐘】
「このままでは抗生物質に耐性を持つ細菌が増え過ぎて、抗生剤では疾病に対抗できなくなる『ポスト抗生剤時代』が来る」
cnn.co.jp/fringe/3503090… @cnn_co_jp

tatsuさんがリツイート | 76 RT

さすが東京新聞。原発関連ではないが、待機児童解消の裏にある「定義」マジックを追求。待機児童はまだいるのに、消されてしまった。本日の東京新聞:「ゼロ」の裏 浮かぶ課題 横浜待機児童「解消」:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

速報:オバマ米大統領は竜巻被害を受け、大規模災害宣言に署名した。予算を援助に充て救援活動を本格化。 bit.ly/17n4iz

tatsuさんがリツイート | 12 RT

あなたは「心」の通わない人物の無礼に対して、十分に立派な毅然たる対応をした。謝る必要など、どこにもない。 RT @h_ototake 【乙武洋匡公式サイト】「イタリアン入店拒否について」ototake.com/mail/307/

tatsuさんがリツイート | 49 RT

乙武氏を責める論調の多くに、"障害者の癖に生意気だ"という心根が見透かされるものがかなり多く、相も変わらず人権意識が希薄で貧相な言論に気分が悪くなる。

tatsuさんがリツイート | 35 RT

ノーマライゼーションは公民権の拡大という意味があるので、米国で障害者差別を行うことは、人種差別を行うに等しい極めて無謀且つ危険な反社会的行為と見なされる。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

乙武氏本人による先日のイタリアンレストラン入店拒否に関するエントリ。"でも、やっぱり、店主がお許しくださるのなら、いつの日か再訪してみたいな。だって、お店の料理、本当においしそうだったから。"――イタリアン入店拒否について(乙武洋匡)buff.ly/10KAoIv

tatsuさんがリツイート | 34 RT

イタリアン入店拒否について(乙武洋匡) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/article/62738/


知られざる生理痛の特効薬とは?偏頭痛に薬局薬は効かない?痛み止め薬のホント cyzo.com/2013/05/post_1… @cyzo #cyzoさんから


【記事】 知られざる生理痛の特効薬とは?偏頭痛に薬局薬は効かない?痛み止め薬のホント bit.ly/14r9bv0

tatsuさんがリツイート | 28 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(月)のつぶやき その3

2013-05-21 00:50:04 | Weblog

佐賀の「TSUTAYA図書館」、好調に広がる波紋 s.nikkei.com/19Pyesb

tatsuさんがリツイート | 145 RT

茂木健一郎氏、編集長就任 no-border.asia/archives/8488

tatsuさんがリツイート | 21 RT

完敗のフェデラーは今季初タイトル逃す「ミスが多すぎた」<BNLイタリア国際男子>⇒【bit.ly/18atn5M@tennis365さんから #テニス

tatsuさんがリツイート | 3 RT

とし@toshihiro36、凄はやっ! ありがとう! RT
「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第945回「それは、君の意見だよね」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/505574

tatsuさんがリツイート | 72 RT

フェデラー撃破のナダル「この優勝を味わいたいね」<BNLイタリア国際男子>⇒【bit.ly/19RZHcJ@tennis365さんから #テニス

tatsuさんがリツイート | 4 RT

【女子SPA!】電車内のベビーカーetc.マナー論争に正解はない joshi-spa.jp/337 @joshispa さんから


乙武氏入店拒否事件に対してカルフォルニアから togetter.com/li/505750


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(月)のつぶやき その2

2013-05-21 00:50:03 | Weblog

サンフランシスコの路面電車F-Lineは世界中のクラシックな路面電車を使って運行している。さすがにこの古い車両にリフトをつけるのは難しいため、車いすで乗り込むときは、このような板を渡してくれる。でも、これで十分。 pic.twitter.com/1mBAjXocyV

tatsuさんがリツイート | 12 RT

同じサンフランシスコの電車BARTは、JRのようなホームと電車の段差がないため、車いすのままスロープ無しで乗り込むことができます。そのため、駅員さんの手を借りる必要もありませんでした。

tatsuさんがリツイート | 2 RT

サンディエゴ・パドレスの本拠地PETCO PARK、初めて行った時に「一番イイ車いす席を!」と頼んでチケットを買ったら、最前列でビックリ!本当にイイ席だった!すっかりファンになって、球場に通いましたよ! pic.twitter.com/ae0jPYSiei

tatsuさんがリツイート | 5 RT

日本の問題はバリアフリーの設備が整っているかどうかじゃないですよ。人々の意識。それを可視化したのは乙武さんの件に関する様々な人のコメント。レストランの方のコメントや対応ではなく周囲のコメント。でもマトモな意識を持った人はネットには張り付いてない。

tatsuさんがリツイート | 75 RT

「日本に戻って、私は障害者になった」昔、乙武さんが出てた報道特集のレポートで、ずっとアメリカで生活していた車いすを使っている日本人女性の方がおっしゃっていた言葉です。この言葉の意味を感じてみたくて、アメリカ留学にふみきりました。

tatsuさんがリツイート | 71 RT

アメリカでは自分が車いすを使っているから行けないという事がほぼなくて、日本での苦労は何だったんだ?という感じでした。「日本に戻って、私は障害者になった」という言葉の意味が本当によくわかりました。

tatsuさんがリツイート | 133 RT

日本も、僕がケガをした16年前と比べれば、車いすでのアクセスは格段に良くなっています。ハード面での整備はサッカーワールドカップを契機にかなり進みました。

tatsuさんがリツイート | 6 RT

日本でもハード面での整備が進む一方で、ソフト面はどうなんだろう?と思うことがあります。

tatsuさんがリツイート | 9 RT

その通りです。ホントに。QT @kenichiromogi 「それは、君の意見だよね」と突き放すのは、つまり、その人の個性を尊重するということである。ああ、君はそういう意見なんだ。ぼくは違うけど、まあ、君はそういう人なんだから、いいんじゃない、くらいに他人の意見をいわばドライに見

tatsuさんがリツイート | 15 RT

社説: マイナンバー法 踏みとどまる良識を(5月20日): bit.ly/14lqD3Z #Bot

tatsuさんがリツイート | 15 RT

社説: 「女性手帳」 育児支援がチグハグだ(5月20日): bit.ly/13A3oAr #Bot

tatsuさんがリツイート | 11 RT

昨日(5/19)のPVランキング1位:「弱者を気取った強者=車椅子の王様・乙武氏の横暴極まれり」(かさこ)buff.ly/15ZWPyb

tatsuさんがリツイート | 17 RT

「橋下氏の発言に見る、日本の保守政治家たちのジェンダー意識」などをテーマに、英国で教える日本人学者が寄稿。 筆者のイデオロギーを詮索する前に、なるべく全文を読んでいただきたい内容です> gu.com/p/3fp8f/tw

tatsuさんがリツイート | 23 RT

埼玉: エコ発電が汚水処理救う 秩父の産廃処分場跡地(5月20日) [写真]: bit.ly/16BFZp6 #Bot

tatsuさんがリツイート | 7 RT

わたし的かっこよさの基準は何かというと「必死さ」です。ー大野更紗さんが『健全な好奇心は病に負けない。』の中でー元記事 ow.ly/l5avv [ほぼ日手帳・日々の言葉・2013年5月20日] #techo2013

tatsuさんがリツイート | 26 RT

すばらしい書評。偶然ですが今週の「週刊現代」で私も紹介しました。QT @makoto_naruke @handainakano
『ランドセル俳人の五・七・五』。いじめられ、命の危険があるために不登校となった小学生の俳句集です。fb.me/2XxA3S8f9

tatsuさんがリツイート | 552 RT

『ランドセル俳人の五・七・五』いじめと才能 honz.jp/26182


Nuclear F.C : 原発のウソ : 検証 夢の原子炉『もんじゅ』真の姿とは!?  @BS朝日 buff.ly/19QoOwz

tatsuさんがリツイート | 2 RT

恵まれていない日本の若者の問題は「新しい公共」で解決する - イケダハヤト dlvr.it/3P5yNC

tatsuさんがリツイート | 4 RT

錦織圭の世界トップ10入りを応援する「Project10」1つ上のT・ハースとのポイント差は、わずか25ポイントです。⇒【bit.ly/13u8Tm1】 #テニス #錦織圭

tatsuさんがリツイート | 3 RT

「多分、癌や白血病だけじゃなくて、さまざまな異常というものが出てくるだろう」小出裕章ジャーナル5/18ラジオフォーラム - みんな楽しくHappy?がいい♪ ow.ly/lbadC

tatsuさんがリツイート | 3 RT

[週刊ダイヤモンド発]子どもの数を超えた! ペット大国ニッポンの現実 - 『週刊ダイヤモンド』特別レポート bit.ly/17PDlfd

tatsuさんがリツイート | 6 RT

ブログを更新しました。 『九州電力、大分県で地熱発電の可能性を探る調査を開始。地熱センターも設立-----ソフトエネルギ…』 amba.to/12FmhnU

tatsuさんがリツイート | 2 RT

日本に「良質な言論空間」は生まれるか--ハフィントン・ポスト日米両編集長の挑戦 - CNET Japan buff.ly/16IwPGN

tatsuさんがリツイート | 5 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(月)のつぶやき その1

2013-05-21 00:50:02 | Weblog

次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/qbSNY9kQobI?a 新曲「八潮から明日へ」発表20130517

?a


「過激派に武器が流れる」と欧米主要国が恐れている間に、「非人道同盟」の露の強力な武器がアサドとヒズボラへ:「露、シリアにミサイル供与 プーチン政権、発言力強化へ」:イザ! iza.ne.jp/news/newsartic…

tatsuさんがリツイート | 10 RT

シリア政府軍、反体制派の拠点クサイルに大攻勢 From jp.wsj.com: on.wsj.com/Z6t1ge

tatsuさんがリツイート | 9 RT

〈最新翻訳〉人間を!使い捨てる!東京電力・福島第一原子力発電所〈第1回〉「放射性核物質、差別される人々」ロジャー・ウィザースプーン / エナジー・マターズ - 全文翻訳は → kobajun.chips.jp

tatsuさんがリツイート | 1 RT

スポ速: 石川、67で今季最高10位 ベ相文が初V、米ゴルフ: bit.ly/14lIYhs #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

乳がん予防切除で臨床研究 がん研有明病院、月内にも申請 bit.ly/Z6sgDK

tatsuさんがリツイート | 12 RT

論説: 抑えの利く長老がいない(5月20日): bit.ly/13A54d5 #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

がん生存率8倍「漢方」の底力
余命3カ月から生還/余命数ヵ月と宣言された後、漢方を服用して10年以上働き続ける人もいる。
しびれ、むくみ、口臭...冷え性、子どものアレルギーにも効果
AERA今週号から

tatsuさんがリツイート | 7 RT

おとちゃんがレストランで車いすを理由に入店を拒否された話をちょっと考えていた。どなたかが指摘していたけれどサービス問題なのか人権問題なのかの認識の違いで全く景色が違うと言っていた。僕もそこの境目と違いをずっと考えている。

tatsuさんがリツイート | 142 RT

例えば100年前に黒人であるという事を理由に入店拒否は行われただろうと思う。今それを行えば人権問題になるだろう。法の導入時期では黒人のお客さんがいるという事で白人のお客さんが減るという事もあっただろう。商売から考えれば多少ネガティブでも、もっと大きな社会正義の観点から法で縛った

tatsuさんがリツイート | 66 RT

犬を連れている方の入店拒否はどうだろうか。うちはそういうサービスを行っていませんという事で納得されるだろう。そこには犬を飼うという選択をしたその人がまずあるし、犬を連れ歩かないという選択もその人にはあるからだろう。盲目の方お断りというのとはわけが違う。盲目でない人生は選べない。

tatsuさんがリツイート | 93 RT

事前に連絡すべきだったのかどうか。おとちゃん含め、全ての障害者の方は事前に連絡をしてからレストランに向かうという健常者であれば行わない作業を必要とする。その作業を障害者だけがおうのはどの程度妥当なのか。許される範囲だろうか

tatsuさんがリツイート | 128 RT

発達障害というものがあり、彼らの学び方は少し違い学校で学ぶのが難しい時がある。だけれど完全に全ての子供に合わせた教育をできるほど国が予算を割けない。そうするとどこかで折り合わないといけなくなる。社会が想定している”普通”とずれている人達はどの程度許容されるべきなのか。

tatsuさんがリツイート | 132 RT

【終わり】人権問題を突き詰めると、才能を持って生まれなかった人と才能がある人の差をどう是正するかという所にも行き着くように思う。できないという事はなんなのか。不公平という事はなんなのか。人の権利が行き着く先と社会の負担はどこで折り合うのか。その先にはどういう社会があるのだろうか

tatsuさんがリツイート | 142 RT

筆洗:  新緑が美しく風薫る爽やかな季節である。日ごろの運動不足を…(5月20日): bit.ly/16BqhdV #Bot

tatsuさんがリツイート | 1 RT

アメリカだと車いすで入れないお店は営業許可がおりない。ADAという法律で厳格に規定されている。

tatsuさんがリツイート | 34 RT

イギリスだと障碍者学生が大学に色々お願いするのも当たり前です。遠慮する必要はありません。例えば電動車椅子の学生さんがある教室に入りにくかったら教室を変更します。家人の授業でも教室変えました。一学期間ずっと。当たり前だから誰も何も言わないし驚かない。

tatsuさんがリツイート | 69 RT

アメリカにいた時、お店なんかに事前に車いすで行く旨の連絡をしたことはなかったな。あ、ハワイ留学当初、大事なゲストと食事する際に一人車いすがいると伝えたことあったな。そしたら、「OK、海の見える最高の席とっておくよ!」と言われた。粋だよね。

tatsuさんがリツイート | 94 RT

アメリカでは障害のある学生が全大学生の10.8%であるのに対し、日本は0.27%です。internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2012… @baraniwabito @May_Roma @yasusensho @h_ototake

tatsuさんがリツイート | 68 RT

まあね、「車いすだから入店は無理」ならまだしも「他のお客様に迷惑」とか言われちゃうと、超凹むのよね。

tatsuさんがリツイート | 34 RT

僕がまだ車いす生活になる前、医大生だった20年近く前のことですが、JR御茶ノ水駅には階段しかありませんでした。車いすを使った人が来ると、駅員さんがホームにいる人に呼びかけて、四人で車いすを抱えて階段を上がっていました。僕も何度か手伝ったことがあります。続く

tatsuさんがリツイート | 71 RT

こういう時に手を貸してくれた人って、駅員さんの呼びかけでスーッと集まって、手伝い終わったら何事もなかったかのようにスーッといなくなるような人が多かった。僕はそれがすごいかっこいいなと思い、そういう大人になりたいなと心に誓ったのです!

tatsuさんがリツイート | 81 RT

車いすに乗っていての発見。待っていたエレベーターが満員だった時、「乗ってきな!オレ階段で行くから!」と爽やかに降りていくのがアメリカ人。もう入れませんオーラを出しまくるか、まったく目も合わせずドアが閉まるのを待っているのが日本人。

tatsuさんがリツイート | 281 RT

サンフランシスコ市内を走る路面電車の停留所。 pic.twitter.com/F0DYCffP9g

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(日)のつぶやき その3

2013-05-20 00:50:00 | Weblog

例えばあるニュースがあって、それを寸劇で両者の目線から行う。実は両者ともに両者なりの正義があって、正義のせめぎ合いが争いになっている事もある。ある事実に対し違う認識をしたもの同士が、正しさを証明しようとする。それをそのまま描けないか。

tatsuさんがリツイート | 53 RT

近くしたからそれは自分にとって存在する。誰も倒れた木の音を聞いていないとしたら、木は倒れたのか。認識の前に知覚があり、近くはコントロールできない。でもどう知覚しているかの偏りはある程度浮田足せる事ができるのではないか。

tatsuさんがリツイート | 16 RT

近く→知覚

tatsuさんがリツイート | 12 RT

見ている自分について、自分が見えている世界について、自分からの見え方について。そういうものを考える番組が作れないか。事実や答えを探すのではなくて、知覚認識見方を考えるのは疲れるけれど、知的な作業なのだと思う。

tatsuさんがリツイート | 48 RT

【終わり】これはこういう事なんです、というのと、これは僕にはこう見えているんです、は随分違う。前者が答えをくれる時代から後者が集まって対話して考える時代に移りつつあるのではないかと、僕は思う。

tatsuさんがリツイート | 89 RT

意図が見えれば偏りが計算しやすく意図を消そうとするより僕は物事を捉えやすいです RT @kon_konchiwa: 近頃の報道は、意図的に誘導する方が多いと思いますが。RT @daijapan: ... tmi.me/W0OPx

tatsuさんがリツイート | 16 RT

これはおっしゃる通りかもしれません RT @yusuke_28chan:メディアが「公正、中立」だと主張するのがよくないと思います。また、「国民は怒っています」のようにまるで全員の意見の代弁の用に報道するのもよくないと思います。メディアはまず一定程度偏向報道だと自認することと、視

tatsuさんがリツイート | 42 RT

[週末のコラム]「世のため人のため」の仕事観は、外国人には驚き。「日本の当たり前」を知識経営の視点から捉え直す。――対談:野中郁次郎×紺野登(前編) - 利益や売上げばかり考える人は、なぜ失敗してしまうのか――目的工学[入門編] diamond.jp/articles/-/356…

tatsuさんがリツイート | 5 RT

[週末のコラム]高齢社会に適した情報インフラを構築し、 隣接する領域にどんどん事業を立ち上げる - なぜあの会社はNo.1なのか? diamond.jp/articles/-/359…

tatsuさんがリツイート | 4 RT

[週末のコラム]なぜ得意分野を任せあう必要があるのか? ――コミュニケーションを円滑にするために 【nanapi代表 古川健介 ×ビズリーチ代表 南壮一郎】(前編) - 【対談連載】ともに戦える「仲間」のつくり方 diamond.jp/articles/-/360…

tatsuさんがリツイート | 7 RT

大地を守る会は、生産者や加工品メーカーが自然エネルギーを活用して農業生産や事業を進めるプロジェクトに助成金を出すことにした。太陽光発電や小水力発電を活用するプロジェクトなど21件の応募があった。今日は、その最終審査会。応募団体からのプレゼンテーションもあり、楽しみだ。

tatsuさんがリツイート | 4 RT

だれもがどこででも何でも作れるデジタル・ファブリケーションの脅威は、銃などの人を殺す武器も作り出させることだ。アマチュアの鉄砲マニアは、3Dプリンターを用いてライフルの部品を作り出すことに成功しているbit.ly/STagb8 フォーリン・アフェアーズ・リポート

tatsuさんがリツイート | 6 RT

米政府止めたが…3Dプリンター銃製造法が流出 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/world/news/201…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

芸社速: 富士山、無形遺産としても評価 ユネスコ事務局長: bit.ly/16yu7o3 #Bot #Spo

tatsuさんがリツイート | 3 RT

社速: 出火の787が日本に飛行 日航、ボストンから成田に: bit.ly/16xX97h #Bot

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする