先日の東京スポーツに「タクシー代わりに使わないで!! 気安く救急車呼んだら罰金」という記事が載っていた。これは非常識な救急車への出動要請が増加している事に悩む横浜市が、不心得者を排除すべく罰金の導入を検討しているというもの。非常識な出動要請の例が列挙されているのだが、ヒルマン監督ならずとも「シンジラレナ~イ!」と言いたくなってしまう類のものばかり。
*****************************
・ 「子供が熱を熱が在る。」というので駆け付けた所、母親が「私は仕事に出掛けるので連れて行って。」と保険証を渡された。その子供は外で遊んでいた。
・ 「寒気がする。」という男性の所へ行くと、「ストーブの付け方が判らないので教えて。」という老人だった。
・ 「子供が熱を出した。」という通報で駆け付けた所、具合が悪いのはペットの犬だった。
・ 「カッターで指を切った。」や「深爪をして痛いので来て。」といった軽症で呼び出される。
*****************************
3ヶ月一寸前に「図書館の本への書き込み」という記事の中で、常識やモラルの欠落した人が増えて来ている事を嘆いた。そしてつい最近も「図書館の本に書き込みをしたり、頁を切り取ったりする人が増えている。」という報道が為され、「図書館内で堂々と蔵書の頁を切り取っている若い女性が居たので注意した所、『何がいけないんですか?』と平然と言い放たれて唖然とした。」という図書館関係者の声も紹介されていた。そんな非常識人間が増えて来ているのだから、救急車をタクシー代わりに考えているアホが増えて来ているのも当然の帰結なのだろう。
救急車の不適切な利用は、ひいては税金の無駄遣いに繋がって来る。救急車出動1台当たりの経費は約3万5千円で、昨年のデータでは横浜市に於ける”軽症者”搬送は約8万7,600件にも上ったそうで、つまり約30億6,600万円の税金が浪費された事になる。
又、不適切な出動要請によって真に一刻を争う容態の者へ救急車を廻すのが遅れ、命を落とす結果にも繋がり兼ねない。父親が倒れた際に救急車を呼んだものの、なかなか来ず、とてつもない不安を覚えた経験が自分には在るだけに、こちらの弊害はとても他人事には思えない。以前から「非常識な救急車の出動要請には罰金を取って欲しい。」と思っていただけに、こういった動きは全国に広まって欲しいもの。
唯、「何処迄が非常識な出動要請なのか?」という線引きを必要以上に厳格にしてしまうと、「もう少し我慢して、様子を見た方が良いかもしれない。」と素人判断をしてしまった結果、取り返しの付かない事態に陥ってしまうケースも出て来るやもしれないので、その辺は検討を必要だろうが。
*****************************
・ 「子供が熱を熱が在る。」というので駆け付けた所、母親が「私は仕事に出掛けるので連れて行って。」と保険証を渡された。その子供は外で遊んでいた。
・ 「寒気がする。」という男性の所へ行くと、「ストーブの付け方が判らないので教えて。」という老人だった。
・ 「子供が熱を出した。」という通報で駆け付けた所、具合が悪いのはペットの犬だった。
・ 「カッターで指を切った。」や「深爪をして痛いので来て。」といった軽症で呼び出される。
*****************************
3ヶ月一寸前に「図書館の本への書き込み」という記事の中で、常識やモラルの欠落した人が増えて来ている事を嘆いた。そしてつい最近も「図書館の本に書き込みをしたり、頁を切り取ったりする人が増えている。」という報道が為され、「図書館内で堂々と蔵書の頁を切り取っている若い女性が居たので注意した所、『何がいけないんですか?』と平然と言い放たれて唖然とした。」という図書館関係者の声も紹介されていた。そんな非常識人間が増えて来ているのだから、救急車をタクシー代わりに考えているアホが増えて来ているのも当然の帰結なのだろう。
救急車の不適切な利用は、ひいては税金の無駄遣いに繋がって来る。救急車出動1台当たりの経費は約3万5千円で、昨年のデータでは横浜市に於ける”軽症者”搬送は約8万7,600件にも上ったそうで、つまり約30億6,600万円の税金が浪費された事になる。
又、不適切な出動要請によって真に一刻を争う容態の者へ救急車を廻すのが遅れ、命を落とす結果にも繋がり兼ねない。父親が倒れた際に救急車を呼んだものの、なかなか来ず、とてつもない不安を覚えた経験が自分には在るだけに、こちらの弊害はとても他人事には思えない。以前から「非常識な救急車の出動要請には罰金を取って欲しい。」と思っていただけに、こういった動きは全国に広まって欲しいもの。
唯、「何処迄が非常識な出動要請なのか?」という線引きを必要以上に厳格にしてしまうと、「もう少し我慢して、様子を見た方が良いかもしれない。」と素人判断をしてしまった結果、取り返しの付かない事態に陥ってしまうケースも出て来るやもしれないので、その辺は検討を必要だろうが。

さて、よもやとは思っていたのですが、やはりばばこういち氏と誤解されていたのですね。ばば氏が「ハレンチ学園」の記事等、下品な内容を書かれませんよ(笑)。
以前の記事「ば○こう○ち」(http://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/c447608e5f34bcfe415c23cd67e59daf)内で詳細を記したのですが、自分も30年以上前にテレビ朝日(当時はNETテレビと称していたと思いますが。)系列で放送されていた「アフタヌーンショー」の1コーナー「ばばこういちの納得いかないコーナー」が大好きでした。社会の組織の何たるかを知らないガキでは在りましたが、それでも社会の不条理な出来事にスパッと切り込み、果敢に追及して行くばば氏の姿は強く脳裏に刻み込まれたものです。
ですから自分がブログを始めようと思い立った時に、そのテーマを「世の中の不条理な出来事に吼える!」としたのも必然の事だったと思いますし、オマージュの意味からも「ば○こう○ちの納得いかないコーナー」とさせて貰った訳です。(ばば氏に御迷惑が掛からない様にと、伏字を使わせて貰ったのですが。)
一面焼け野原になった戦後から、良くぞ此処迄我が国は復興したものだと感心します。これも偏に先人達の努力の賜だと感謝しているのですが、表面的な繁栄と引き換えに失った物も仰る様に大きかったと思います。良く言われる事ですが「物質面の豊かさと心の貧しさ」ですね。
自分も此処では世の中の不条理な出来事に対して、これからも異を唱えて行きたいと思っております。中年のおっさんの単なる叫びで在り、それがどうこうなるなんていうおこがましさは持っておりませんが、ケアマネ・ひろちゃん様を始めとした多くの皆様方の御意見を頂戴し、色々考えて行きたいと思っております。こんなブログが少しでも御役に立てれば幸甚です。ケアマネ・ひろちゃん様も焦られる事無く、じっくりと皆で歩み続けて行きましょうね。
昔、幼かった頃、(昭和25年ごろ)日本はとても不潔で戦後の混乱で混沌としていました。公園で遊んでいてもトイレはウンチの山でしたし、電車だって我先に押し合いで乗り、小さい私は網棚に乗せてもらったのを記憶しています。それが いつの間にか清潔になり豊かになりその代わり別のものがドンドン失われていってますよね。人間のモラルとか相手を想いやる心とか根底の部分がドンドン無くなってきています。
このコーナーで唯々不満を吐露し自分の鬱憤を晴らすのではなく(私自身は毎日平々凡々で幸せそものです)経験した事実を訴えることで少しでも行政改善の糸口となれば・・と思っていることです。行動がいつか行政に届き方向修正につながるのでは・・と感じています。今後とも良いアドバイスと牽引をお願いいたします。有難うございました。
自分の知識なんぞは俄か仕込みのものばかりですから、買い被りなされぬ様に^^;。
このブログを立ち上げた最大の理由は、自分自身が興味や関心を抱いていたり、はたまた理不尽さを感じている事柄等に付いて私見を書かせて戴いた上で、多くの皆様方の御意見を頂戴したいという事に在りました。かなり偏った思考&意見を持った人間と自覚しておりますので(笑)、様々な御意見に触れる事で別方向の物の見方を取り入れたり、自身の考えの”肉付け”にしたいんです。ですから私見への賛成意見だけでは無く、異論&反論も非常に在り難く思っております。
唯、マヌケ様も書かれておられる様に、ネット世界で多々見られる様な「単なる激しい感情の発露”だけ”の場」にはしたくないので、「どんな御意見でもウエルカムですが、感情をぶつけるだけで其処に”論”が無いものは、申し訳無いのですが管理者判断で削除させて戴く。」というスタンスで居ます。
幸いにもマヌケ様を始めとして、当ブログを覗いて下さる方々はネチケットを熟知しておられる紳士&淑女ばかりですので、管理者としてとても感謝している次第です。
色々到らぬ所の多い管理人ではございますが、見放さずに宜しく御願い致します。
世の中、本当に不条理な事が多いですよね。そういった事柄に対する憤りを、自分はブログというツールでグダグダと書き連ねております。
で、「先生の会合」と書かれていたのですが、これはどういった意味なのでしょうか?自分は何かの専門家でも何でもない、市井の中年のおっさんに過ぎません^^;。ですので適切なアドバイス等も出来る能力も無いですし・・・。
こちらのサイト(http://www.hou-nattoku.com/)の様に”一部”無料で法律相談を行なっておられる所が在りますのでそちらに御相談されるか、又はケアマネ・ひろちゃん様御自身が、不条理な事柄を取り上げるブログを運営され、其処でアドヴァイス等を得られるのがベターなのではないでしょうか。回答にもならない回答で申し訳在りません。
2ヶ月程前に奈良で、病院に入院していた妊婦の症状が急変し、その病院で対応出来なかった為に他の病院に搬送した所、次々に受け入れを断られ、結局18ヶ所の病院をたらいまわしされた挙句、受け入れてくれた病院で亡くなってしまったというニュースが在りましたね。
ケアマネ・ひろちゃん様が御経験されたケース、「緊急外来の担当医が他に居るから、私は診れない。」と拒否した医師がどういう思いからその言葉を吐いたものか、色々推測は出来ます。「面倒臭いし、俺の職域外だから関りたくない。」という場合も在れば、「本当は診て上げたいのだが、病院という組織の中では職域を侵す事は許されない・・・。本当にゴメンなさい。」という場合も在るのではないかと。前者ならば医師という職業以前に人間としてどうかと思いますが、後者の場合ならば医師の側にも同情を感じない訳では在りません。
救急車の利用に拘わらず、真っ当な事を真っ当にしている人間が馬鹿を見て、好い加減で不正な事を為している人間ばかりが利を得る世の中というのは変えて行かなければならないと強く感じます。
通常の形で診療をお願いすると時間外診療では病院側はなかなか動かず、対応してくれません。ところが救急車でかけつけると医師、看護師がすぐに対応してくれます。以前に私が担当していた88歳のおばあさんの例ですが肺炎をおこし家族が付き添い診療に訪れたところ延々8時間待たされました。みかねて私が担当医にお願いしたところ、緊急外来の担当医が他にいるから私は診れない。との一言・・・。いったいどうすればよいのでしょうか?
逆さま現象と言うよりも、世の中全体が「狡賢く動いて、少しでも金を巻き上げないと損。」といったさもしさが蔓延している様な気がします。これは貧しき者から富んだ者、そして中流階級と称される人達の別無くです。
「誰某がこうだから、我々もこうなってしまったのだ。」という言い訳は見苦しいものの、やはり高い矜持を持って国を動かす可き為政者達や官僚達がモラルレスになってしまっている事が大きいのではないかと。何とかの一つ覚えの様に「美しい国」を連呼するだけの何処ぞの首相には、それを口にするならば先ずは”身内”の連中がおかしな事をやった場合には、二度とその職に就けない位の厳しい罰を与える事を考えるのが先決の様な気がします。
今後とも何卒宜しく御願い致します。
生活保護を受けている男性が(路上生活者を市が保護しマンションを提供・病名は栄養失調)事あるごとに救急車を呼び1~2日入院し点滴を受け退院すると病院で受けた医療の批判をし、生活保護でもらったお金のほとんどはパチンコで費やし、また 救急車で入院します。私も市の要請を受けて一度は担当ケアマネを試みたのですが、本人の意識のなさと役所の税金無駄使いに憤懣やるかたなく担当を断りました。救急車は料金必要となればよいと思っています。
膣痙攣で”合体”したまま運ばれるっていう話、良く見聞しますよね。嘗て某侍従長や某政治評論家等は腹上死が噂されましたし、これを男の本懐と取るべきか、それとも恥ずかしいと取るべきなのか(苦笑)。
昔の話だが、最中にち○痙攣を起こして、合体したままQQ車に乗り込むって話?
地方都市だけの伝説かな(笑)
今でも、そういうのあってもい意図、思う今日この頃ですw
その地域や組織に対する帰属意識が強ければ強い程、其処から排除されたくない思いから、後ろ指を差される様な真似は慎もうという自制心が働くでしょうね。戦時中の隣組の様に悪い意味での監視機関となってしまうのは問題ですし、不条理な形での村八分というのも認められるべきものでは在りませんが、明らかに非常識な言動に対しては、当事者にそれがおかしいと感じさせる環境が崩壊してしまったのは嘆かわしい事です。
今回の記事、正直これ程迄に皆様から書き込みを頂戴するとは思ってもおりませんでした。結構、身の回りで非常識な言動を見聞しておられる方が多いんですね。
自分の場合も恐らく、かなり我慢してしまうクチだと思います。父親が倒れた際になかなか救急車が来なかったという経験が或る種トラウマの様になっておりますので、「この程度の事で出動要請してしまうと、もっと重篤な人に救急車が廻されなくなってしまう。」という気持ちが前面に出てしまうだろうし、それにほーほー様が書かれている様に、気恥ずかしさというのも正直在ります。まあ気恥ずかしさを感じられるレベルならば、重篤な状態には無いと言えるのかもしれませんが(苦笑)。
以前書いたかもしれませんが、某ショッピング・センターの駐車場で人待ちをしていた所、「ガシャーン!」という派手なクラッシュ音が聞こえました。「何だろう?」と思って音がした方向に目を遣ると、高級外車が駐車する為にバックした際、隣の車(無人状態。)の前部にぶつけてしまっていたんです。その外車からおばちゃんが降りて来て、先ずは自分の車の後部をチェックしてから、ぶつけた車の前部に視線を向けました。その後おばちゃんは自分の車に乗り込んだので、てっきり「きちんと入れ直してから、然る可き処置を採るんだろうなあ。」と思って見ていましたら、何事も無かったかの様に出口の方に車を走らせたんです。「こりゃ酷い。」と思って、車を降りて追い駆けた(他にも見ていた人間が居て、その人も追い駆けていましたが。)のですが、結局逃げられてしまいました。こういう人の思考回路って一体どうなっているんでしょうね?羞恥心や後ろめたさなんて概念が全く無いのでしょうか?
勿論、セレブと呼ばれる人達全てがこういった人間だとは思わないし、貧しいとされる人達の中にも同種の人間が居るでしょう。結局は物理的な貧富に限らず、心の貧しい人が増えて来ているという事ではないでしょうかね。
おっとは三回。うえしたは各一回ずつ。お世話になりました。できるなら一回も乗らずに生きぬきたいものです。
「最近、馬鹿が多くて疲れません?」
は桃井かおりさんでしたね。
遠くの馬鹿は面白いが、近くにいると始末に負えない。
彼等彼女等は落語の与太郎のような品がないから余計に醜いのです。
この論調を展開するといつも批判を受けるのですが、累進課税により高額所得者や中間所得層に税の負担が集中しすぎてたと思います。
原則的には皆で税を負担しささえるのが民主主義社会のあるべき形です。いろんな控除があって所得税を払わなくてすむ人が多かった。しっかり自分で税を払って行政サービスも自分の金だという意識を育てることが必要と考えます。
当直やっていて本当に「オイオイ、そんな事で救急隊員を煩わせるなよ」と言いたくなります。
実際に言ったんですが患者がキレたりします(笑)
酔っ払いも多いし、門前払いしたくなります。
まあ、何でも他人に依存しないとなにもできないガキのメンタリティーしか持ち合わせていない未熟な成人たちが大量生産された結果の一つでしょう。
記事の救急車の話、試算上30億円の無駄遣いとはおどろきでした。
マヌケ様やほーほー様も書かれている実例を読んで、モラルの低下が本当に嘆かわしいです。
マヌケ様のベンツの話を読んで、”義務教育だから”という誤った認識による
給食費の踏み倒し問題を思い出しました。
身勝手でアホな親が増えたと感じます。
あっさり救急車を呼ぶ人たち。こういった人たちには「自分がコミュニティーに属しているのだ」という意識が欠損しているのだと思います。人間は社会性を持って他人とかかわる動物です。人口の増加によってこの社会性が崩壊してしまいました。「救急車」は一例であって、その奥底にはやはり「自分さえ良ければ」「社会は自分の物。自分は自分だけの物」という社会から隔絶した意識が存在するのだと思います。
政治を巻き込んで話をするなら、「痛みを伴う改革」をしても、コミュニティーに属する人たちは変革する社会をお互いに助け合うというコミュニティーの力で乗り切るような気がします。痛みを伴う改革にやられてしまう人は、コミュニティーの力を借りられない唯我独尊な人だけではないでしょうか?こういった観点で見るなら、痛みを伴う改革にσ^^;は賛成です。コミュニティーを形成できない人は、淘汰されても致し方ないと思うのです。
「ご町内の皆様、こちらは凸凹市消防です。
先日は緊急出動にて、大変お騒がせいたしました。
先週15日に救急出動いたしまして、
当消防が輸送いたしました、
3丁目の尾中井鯛代さんですが
薮総合病院にて治療し、
快方に向かっております。
「ご心配をおかけしましたが、
近所の皆様によろしくお伝えください」と
ご本人もおっしゃっております。
皆様の凸凹市消防からのお知らせでした」
まあこれは冗談ですが、
不要不急な救急車使用に
何らかの防止策は必要でしょうね・・・
その出動にかかる税金の額もさるものながら・・
一番怒ってる人は、ほんとに痛がってる患者じゃではないでしょうか。。。
しかも、我慢して自分で病院に出向いた人なんですね。かなり、痛いんだけど、救急車を呼ぶのが気が引けるって、ごまかしごまかし、自分で来たいう場合。確か、どこかで聞いた話なんだけど、
「俺は、めちゃくちゃな痛さで、待ってるうちにどんどんどんどんひどくなってくる。もう、体を支えられない・・だめ~~もんどりうってるわけ。
「早く見てください~~!!」と、言ったら、
「あ、救急の人が来るから、そっち先見るから」と、言われたらしい。
後から来たおばあさん・・涼しい顔で担架の上で正座してた・・うちわも持ってた。誰が見ても、自分のほうが重症だったと、」そんな話でした。
自分だったらと思うと、ほんとに泣けます。
でも、わたしだったら、ほんとのほんとに死にそうでないと、救急車は呼べないなあ。
だって、なんか、恥ずかしいじゃないですか。ね。(^_^;)