昨夜から小雨が降り続いています。 予報では午後から回復するようです。 気温は低く、山では雪が降っている事が想像できます。
今日は現在自分が挑戦している事を紹介します。
冬のギボウシの育成です。
上の画像はギボウシの実生加温30日目の状態です。 2枚目の葉が出てきています♪。 斑は冴えてくる様な気がしますがどうでしょう? 現在葉の色が飴色で綺麗です。
こちらは岩ギボウシの実生加温25日目の状態です。 順調な生育だと思います。 岩ギボウシは種子が小さい為、発芽も小さいです。 既に斑が見えています。
こちらも岩ギボウシの実生22日目です。 ユウレイの様な、黄金葉の様な芽も見えています。
こちらは岩ギボウシが休眠に入った物を加温してみた状態です。 再び新芽が出て来ました♪。 こちらは中斑の派手派手な個体です。
こちらは今年〔雪燕羅紗〕と銘をつけられた多摩の雪の個体です。 芽の出方はやはりそれらしい感じです。 最高芸にはならないでしょうが、楽しみです♪。
ギボウシは冬でも加温すれば、以上の様に楽しむ事が出来る様です。
現在庭にギボウシの種が実りを迎えている物が有る筈です。 それを蒔いて水を与えながら加温すれば、冬でも楽しめるでしょう。
※但し斑入りギボウシが出現する品種は、ごく限られた個体です。
何でも実生をすれば斑入りが出現する物では有りません。