今日は雨模様であったが、カーネーションを買って、今は亡き母の墓前で手を合わせて来ました。 いつものことですが墓に参ると、自分の心も救われる様な気分になり、何故か落ち着くのです。 お線香の煙の中に母の在りし日の面影が浮かびました。
赤紫色のもみじは野村と言う種類のもみじで、緑色のもみじは普通のいろはもみじです。 お互いが色を引立たせる効果を期待して、寄せて植えてみました。 今は何処にでも当たり前の様に植えられている野村と言うもみじも、最初は突然変異だったのではないでしょうか。今はその堂々とした地位をすっかり確立した様なかたちですね。
庭の芝生が緑を取り戻してきたので、その上にかわいいギボウシ達を並べて写してみました。 色のコントラストがなかなかいいものです。 この中には私が交配実生選抜して育てた、一番気に入っている物も含まれます。 鉢掛けに並んでいるものは、実生から選抜まで終了して、将来性が強く期待できるヤングギボウシ達です。
※私が実生、実生と言って誤解されると困るのですが、実生をして斑入りの物が出るのはごく限られた品種だけです。 何でも種を蒔けば斑入りが出るものではありません。
明日も良い天気は期待できないかも?ですね。
最新の画像[もっと見る]
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 4週間前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 4週間前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 4週間前
-
♫カワセミ&ヨシガモ♫ 4週間前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
-
ギボウシ展示即売会 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます