goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.09.10(金)朗希8回

2021-09-11 03:39:00 | 365日
コロナの直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数は、県全体16.5人と減少したが、中部保健所管内は40.4人と増加しました。

そんな中、今日も呑気に元実家で野良仕事。今日も行って直ぐに周辺をパトロールしましたが、流石に連日のクマの目撃はなかったですね。110番通報時に広報しますと言っていたが、役所の広報車が”この地域にクマが出没しています。気を付けてください。”とアナウンスして走っていました。

そして、ロッテの佐々木朗希投手が楽天の田中将大との投げ合いで、勝利投手にはなりませんでしたが見事な投球を披露してくれました。今まで最長6回でしたが、8回を投げて1軍公式戦での最速158㌔を記録して4回までパーフェクト。99の投球数で2安打無四球9奪三振で、その2安打が得点に絡んでの2失点でした。
「子供の頃に言っても信じないと思う。自分が今プロ野球選手でいることに感謝したい。小さい頃は(田中投手に)憧れていたのでその思いもよぎりながら一生懸命投げました」とコメントしています。
これまで疲労度や肩への負担を考慮して中12日以上の登板間隔を空けて投げてきたが、先発をローテーションで回るのも近くなって来たかもですね。頑張れ、朗希。

『新型コロナ情報』
本県で今日も21人の新たな新型コロナの感染者の発表があり、当地でも2人の発表がありました。10歳未満男性で教育保育施設5クラスターでの方、20代男性無職で県外から当地に滞在している方になります。
中部保健所管内で16人(花巻1人、県外から花巻滞在1人、北上6人、同管内8人で、飲食店26クラスター2人で累計9人、教育保育施設5クラスター2人で累計12人、新たな当地内施設の教育保育施設6クラスター4人で累計7人、新たな職場23クラスター5人で累計8人)で、県外から本県に帰省等で発表になった方1人(花巻)です。
盛岡は4人(スポーツ活動6クラスター1人で累計18人)で、県央保健所管内でも確認され、合せて感染経路不明が3人です。

全国では新たに大阪1,310人(先週2,305人で減)、東京1,242人(2,539人で減)、愛知1,031人、神奈川829人(1,869人で減)、埼玉556人(925人で減)、千葉461人(1,163人で減)、沖縄301人(507人で減)を含め8,892人(16,738人で減で金曜日が1万人未満は7/23以来)の発表があり、69人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、三桁以上が合わせて15都道府県になっています。

【今日の一枚】元実家のホウズキの写真です。コンクリートの配管からニョキニョキと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする