goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.09.19(日)何か潜む

2021-09-20 04:14:57 | 365日
今日は秋晴れのちょっと暑いぐらいの良い天気でしたねえ。三ツ石山への登山の話もありましたが、昨年の経験から昨日の雨で一部の登山道はドロドロ状態だったと思われ回避しました。あの避難小屋のトイレの匂いも二度と嗅ぎたくないんだよな。

そんな中、元実家周辺には何かいますね。小屋北側の山栗を拾ったが、昨日の雨でぬかるんだ箇所に何かがやって来たと思われ窪地がありました。天候が悪い昨日のような日に出没したか、クマかイノシシかは判断できなかったが、かなりの体重が掛かった感じの跡でしたね。
夕方近くになってからは、自宅近くの笹薮に入っての初のクルミ拾い。道が開けて何度か誰かが入った跡があり、先に取られた感じであまり落ちていなく、上を見ても実はなさそうで、よほど入っていない奥に行かないと取れそうもないなと早々に切り上げました。拾っても洗ったりする手間が掛かるし、今年は売っている物を買った方が良いかなと思った次第です。

『新型コロナ情報』
本県で今日も7人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。当地での発表はありません。
中部保健所管内で2人(北上2人で、飲食店23クラスター1人で累計22人)で、盛岡4人、県央保健所管内1人、感染経路不明の方は4人です。

全国では新たに東京565人(先週1,067人で減)、大阪467人(1,147人で減)、神奈川394人(669人で減)、愛知277人(855人で減)、埼玉224人(504人で減)、千葉213人(398人で減)、沖縄107人(273人で減)を含め3,401人(7,212人で減で3,500人以下は7/19以来)の発表があり、41人の方が亡くなっています。鳥取(7/12以来)以外の都道府県で発表(先週は全)があり、三桁以上が合わせて9都府県になっています。

【今日の三枚】

久し振りに元実家の家主が現れました。

元実家の小屋北側の栗の木の下です。何者かが来て食い散らかし窪地の跡がありました。

左側が早池峰山で、右側が薬師岳になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする