goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.09.16(木)イノ出没

2021-09-17 03:13:35 | 365日
コロナの直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数は、県全体9.6人と県独自の緊急事態宣言の解除の目安の10人未満となって、本日解除となりました。中部保健所管内も23.9人と減少しました。
県は、今後、直近1週間あたりの新規感染者数が10人ではなく15人を超えた場合に、再び緊急事態宣言を出すとのこと。

そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。あのクマは何処へ行ったのかと思っていたところ、どうらや昨冬に駆除したイノシシがまた出て来ましたね。屋敷内に2カ所の沼田場(ぬたば)を発見しました。ここ1か月の間での出没だと思われます。
襲われる心配はあまりないと思うが、気になるのはまだ2個収穫できずにいる小玉スイカですかね。昨年は収穫前に網の中に入れていましたが、網”まずら”なくなっていたのでビックリしましたね。網と一緒にどっかに引きずって持って行ったのでせうが、犯人はイノシシと踏んでいたもの。今年もまだまだ鳥獣被害との戦いは続きますよ。

『新型コロナ情報』
本県で今日も13人の新たな新型コロナの感染者の発表があり、当地でも2人の発表がありました。10代と20代男性無職のスポーツ活動7クラスターでの方になります。
中部保健所管内で8人(花巻2人、北上3人、同管内3人で、教育保育施設5クラスター1人で累計14人、飲食店23クラスター2人で累計21人、スポーツ活動7クラスター2人で累計9人)です。
盛岡2人、滝沢1人、久慈と二戸保健所管内各1人が確認され、感染経路不明の方は盛岡の1人です。

全国では新たに大阪858人(先週1,488人で減)、東京831人(1,675人で減)、愛知595人(1,170人で減)、神奈川534人(804人で減)、埼玉360人(697人で減)、千葉296人(591人で減)、沖縄229人(336人で減)を含め5,705人(10,400人で減)の発表があり、63人の方が亡くなっています。全都道府県で発表(先週も全)があり、三桁以上が合わせて12都道府県になっています。

【今日の三枚】元実家での写真です。

屋敷の北側で発見した”沼田場”その1です。

直ぐそばの同その2です。前後に足跡も残っていました。

イチゴ畑の草取りとその奥のホウズキの収穫が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする