goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.09.24(金)久のゼロ

2021-09-25 03:22:23 | 365日
本県でコロナの新規感染者が5日続いて一桁でしたが、遂にゼロの日がやって来ました。んでも、富士大の硬式野球部員に感染者が出ていますので油断ができませんね。ちなみに、北東北大学野球リーグ戦の日程が富士大の影響で変更になっています。
県内の宿が割引になる「いわて旅応援プロジェクト」が来月から復活するようです。最近は宿泊を控えていたが寒くなる前に温泉にでも行って来ようか。

そんな中、今日も吞気に元実家で野良仕事。最後のかぼちゃ1個とスイカ2個を収穫です。スイカは大玉が大きくなれずだか、もともと小玉だか良く分からないんですね。黄色の小玉も植えたはずなので、割って見て黄色であれば小玉なんですが。
残りはサツマイモです。収穫時期は植えてから110~150日とのことで、5/20に苗植えをしたので127日目ですが、昨年は10/11に掘り出しているのでもう少し待ちますかね。葉の色が薄くなったり赤や黄色に変わったら収穫できそうで、幾分、変色はして来ていますよ。

『新型コロナ情報』
本県で今日は新たな新型コロナの感染者の発表がありませんでした。6/28以来の88日ぶりとなります。

全国では新たに神奈川251人(先週547人で減)、大阪240人(735人で減)、東京235人(782人で減)、愛知173人(581人で減)、埼玉142人(348人で減)、千葉119人(246人で減)、沖縄61人(185人で減)を含め2,093人(5,095人で減)の発表があり、45人の方が亡くなっています。本県を除く都道府県で発表(先週は全)があり、三桁以上が合わせて8都府県になっています。

【今日の一枚】元実家での今日の収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする