ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「ボーイズ・ドント・クライ」

2019年11月20日 | 実話をもとにした映画
2000年公開の映画の紹介です。

監督はキンバリー・ピアース。
実在の人物の事件を扱った、ドラマ映画です。
主演・出演は、ヒラリー・スワンク、クロエ・セヴィニー、ピーター・サースガード。


ネブラスカ州のリンカーン。
ティーナ・ブランドンは性同一性障害で、ブランドン・ティーナと名乗って男性として過ごしています。
ブランドンはキャンディスという女性と知り合い、キャンディスの仲間のジョン達とつるむようになります。
ジョンの恋人の娘・ラナに一目ぼれをして、ブランドンとラナは付き合うようになるのです。
ある日、ブランドンは車の違反の罰金を支払いに行くと、他の件で裁判所に出頭しなかった為収監されてしまいます。
面会に来たラナは、ブランドンが女性区画にいる事に驚き、ブランドンを問い詰めます。
ブランドンはラナに正直に話しますが、その事件は新聞の記事に載ってしまったのでした・・

********************************************************
ブランドン役はヒラリー・スワンク。
この映画と、「ミリオンダラー・ベイビー」(2005)でもアカデミー主演女優賞を受賞しています。
古くはテレビドラマの「ビバリーヒルズ高校白書」の出演があります。
この映画の出演はオーディションで主役に抜擢されたんですね。
この後は主演・出演作品がたくさんあります。
2014年にこの映画の業績を称えられて、LGBTを中心としたアウトフェスト・アワードで、賞を受賞しているんですね。
今年アメリカ公開、日本では未公開のSF映画「アイ・アム・マザー」の主演があります。

※ LGBT---レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの事ですね。

ラナ役はクロエ・セヴィニー。
「ゾディアック」(2007)、「冷たい晩餐」(2018)、「スノーマン 雪闇の殺人鬼」(2017年製作、劇場未公開)の出演があります。





いつもお立ち寄りいただき有難うございます (*´∪`*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メランコリア」

2019年11月20日 | ヨーロッパ映画など(英語圏以外)
2012年公開の映画の紹介です

監督はラース・フォン・トリアー。
巨大惑星の接近で終末を迎えつつある地球が舞台の、ドラマ映画です。
主演・出演は、キルスティン・ダンスト、シャルロット・ゲンズブール、アレクサンダー・スカルスガルド、キーファー・サザーランド、シャーロット・ランプリング。


リムジンに乗る、これから結婚披露宴を控えるジャスティンとマイケルは会場に大幅に遅れています。
招待客を2時間待たせてジャスティンの姉のクレアの豪邸に着くと、主宰したクレアはいら立ちを隠せません。
それにもかかわらず、ジャスティンはサラブレットに挨拶に行くという始末です。
結婚披露宴が始まりますが、スピーチした母が台無しにしてしまい、ジャスティンの気持ちは沈みます。
そして、心の浮き沈みの激しいジャスティンは夫になるマイケルともぎくしゃくしてくるのです。
広い庭にクレアは皆を招き、ジャスティンが空を見上げて赤い星は何かと尋ねます。
さそり座のアンタレスとわかりますが、翌日クレアと乗馬の時にはアンタレスの姿は無くなっていたのです。
クレアは迫りくる惑星『メランコリア』が気になり、ネットで状況を調べます。
夫は、『メランコリア』は地球に衝突せず逸れていくとクレアに話しますが、印刷したイラストでは、軌道で地球と交わる部分が表示されているのです・・・

***************************************************
この映画は、カンヌ国際映画祭で「女優賞/キルスティン・ダンスト」の受賞があります。

言語は英語ですが、デンマーク・スウェーデン・フランス・ドイツ・イタリア合作の映画です。

クレア役はシャルロット・ゲンズブール。
フランス出身の女優、歌手で、女優・ジェーン・バーキンの娘様です。
映画デビューは「残火」(1984製作 劇場未公開)のカトリーヌ・ドヌーヴの娘役なんですね。
「なまいきシャルロット」(1989)で、セザール賞有望若手女優賞を受賞、
「アンチクライスト」(2011)では、カンヌ国際映画祭/女優賞を受賞しています。






頑張ってます!!
応援のお願いいたします (*´∪`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング