ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「悪党に粛清を」

2019年11月27日 | 西部劇映画
2015年公開の映画の紹介です

監督はクリスチャン・レヴリング。
デンマーク・イギリス・南アフリカ共和国の西部劇映画、15Rの作品です。
主演・出演は、マッツ・ミケルセン、エヴァ・グリーン、ジェフリー・ディーン・モーガン。


1864年。
ジョンと兄のピーターは、祖国デンマークで兵士として勇敢に戦っていました。
やがてジョン達は、新天地を求めひとまず家族を残したままアメリカ西部に移住します。
1871年。
ジョンはやっと妻・マリーと息子をアメリカに呼び寄せ、列車で到着後抱き合います。
駅馬車に乗り込むと、向かいの夫婦が話しかけてきますが、2人の酔っ払いが席を陣取り夫婦は追い出されてしまいます。
酔っ払いの2人はマリーにちょっかいを出し、ジョンは銃で脅しをかけますが息子を人質に取られてしまうのです。
馬車から降ろされたジョンは走って馬車の行方を追いますが、2人は遺体を目にします。
ジョンは男2人を撃ち、何度も何度も撃ち続けます・・・
ある村では、デラルーという男が牛耳っていて、刑務所帰りの弟の死体に激怒します。
デラルーは、犯人を探さなければ毎日住人を2人づつ殺し、用心棒代を倍に請求すると脅します。
住民たちはデラルーに従うしかなく、先住民に襲われて喋る事が出来ないデラルーの弟の妻も嫌気をさしていました。
そして、ジョンが弟と馬車に乗っていたのを知っている人物が、デラルーに存在を教えてしまうのです・・・

**************************************************************
原題は『THE SALVATION』
直訳で、救済・救う人

ジョン役はマッツ・ミケルセン。
デンマーク人の役ですが、本当にデンマーク・コペンハーゲン出身なんですね。
「キング・アーサー」(2004)、「007 カジノ・ロワイヤル」(2006)などの出演、
「偽りなき者」(2013)では、カンヌ国際映画祭男優賞を受賞しています。






いつもお立ち寄りいただき有難うございます (´・ω・`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャイナ・シンドローム」

2019年11月27日 | 1990年以前のアメリカなどの映画(西部劇以外)
1979年公開の映画の紹介です

監督はジェームズ・ブリッジス。
原子力発電所が題材のサスペンス映画です。
主演・出演は、ジェーン・フォンダ、ジャック・レモン、マイケル・ダグラス。


アメリカのテレビ局のリポーターであるキンバリーは、州ののどかな情報をメインにリポートしています。
その日は、ドキュメンタリーの特番でベンタナの原子力発電所に行くように言われ、報道を目指すキンバリーは喜んでカメラマンのリチャードと直行します。
発電所では概要の説明の後、制御室を見降ろせるブースに招待されます。
撮影は禁止と言われ、リチャードはがっかりしますが、そっと撮影を続けていました。
制御室には責任者のゴデルと数人がいて、突然ぐらぐらと揺れを感じ、皆慌てます。
パネルが点滅し、ゴデルはいろいろ指示を出し、事なきを得ますが慌て方は普通ではありませんでした。
キンバリーとリチャードはその日の特番に使うようテレビ局で話を勧めますが、発電所の撮影は重罪の為フィルム室に保管されてしまうのです。
後日フィルムが無くなっている事で、上司はリチャードを疑いキンバリーに話をするよう言います。
リチャードを探すキンバリーは、バーで偶然ゴデルに会い、審査は何事も無く、間もなく発電所は業務を再開すると聞き驚きます。
数時間後には運転を再開する予定の発電所で、作業の一人が漏れを見つけます。
そして、ゴデルは地震以外の恐ろしい振動を感じた事で、再開を不安になるのです。

********************************************************
『チャイナ・シンドローム』とは、
 原子炉核燃料のメルトダウン(炉心溶融)によって、 核燃料が溶け落ち、その高熱で鋼鉄製の圧力容器や格納容器の壁が溶けて貫通し、放射性物質が外に溢れ出すことです。

※ 『チャイナ』がつくのは、高温の核燃料が溶けて地中にのめりこみ、地球の裏側にある中国にまで突き抜けて達する事態になるのではないかということのようで、一種のジョークのようです。

この映画はアカデミー賞で、「主演男優賞/ジャック・レモン」「主演女優賞/ジェーン・フォンダ」「脚本賞」にノミネートがあります。
カンヌ国際映画祭では、「男優賞/ジャック・レモン」の受賞があります。





応援ありがとうございます
ますます、頑張ります!!  (p*・∀・)p
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ランキング

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


映画レビューランキング