goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画制作の後は「吉田秋光酒場訪問記」”田原坂”編

2010年12月13日 | 肖像画

                    

こちらの”田原坂”さんも20年近く通っているお店の一つです。何より近いことでは一番です。自宅マンションから歩いて数歩、マンションの隣にあります。西郷隆盛どんの大きなコンテ画が店内に飾ってあります。中野という土地柄には似つかわしくなく落ち着いたレトロな造りのお店ということもあり、年配の渋い層の常連で賑わいます。我々夫婦もいつの間にか違和感なくすっかり溶け込んでいます。通好みのメニューでいっぱいです。今日の寒空には暖かいお鍋とばかりに、寄せ鍋に始まりビールに焼酎のお湯割り。〆はいつも”おじや”今夜は”カキおじや”で終了となりました。アッという間にご帰宅。

最近では歩いて数分とか、とにかく近場で徘徊しております。ちょっと昔までは新宿や渋谷で呑むのが当たり前でしたが・・・。人間楽を覚えるときりがありませんね。たまには遠出しなくっちゃ・・・です。ちなみに「吉田秋光酒場訪問記」は同じ吉田でTV番組”吉田類の酒場放浪記”に掛けています。この番組は都内をはじめ全国のいろいろな居酒屋さんを吉田類さんが呑み歩くといった呑平には楽しい番組です。ご存知でした?

                     

      

   

     

               詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肖像画に関係する美術番組は見逃せません。

2010年12月13日 | 肖像画

                   

                   

宮城県でご活躍の東城先生から美術関連の番組表をピックアップされて送って頂きました。東城先生有難うございます。絵画・肖像画に関しては驚くほど多方面でご活躍されています。12月14日夜8時”ぶらぶら美術館”でホキ美術館の再放送があるそうです。写実絵画専門の個人コレクションですね。しっかり観たいと思います。

                   

                   

           ・・・肖像画教室制作風景・・・

茨城県から通って来て頂いている全日本肖像美術協会会員の金井さんです。次回の肖像画展に向けて頑張っています。大きいサイズの肖像画はご自宅で、教室のアトリエには「小作品部門」出品用の作品をお持ちになって来ています。なかなか良い線をいっています。絵画的になってきました。

                   

                   

                   詳細はクリック吉田肖像美術

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする