あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

早起きは三文の徳!?肖像画の描き方は「吉田肖像画教室」へ!

2011年04月21日 | 肖像画

宮園自動車へ車を一年定期点検に出し、帰り道は中央線沿いを歩いて帰宅。マンションは現在ご覧のように大規模補修工事中です。日当たり最悪が、しばらく続きます。

ここ数日早寝早起き出来ていることが多いのですが、これって節電対策に凄く貢献しているのでは?夜更かしはテレビをつけている時間も長くなり、当然照明を付けた状態ですから電気をつかっているわけですね。東京電力のトンチンカン社員アンポンタン体質には憤慨しますが・・・,大人の視点で少し協力しますか。

 

・・・早朝の部・・・

 

今朝は3時に起きてしまいました。体内時計が狂いだしたかのようです。これでは夕方(日没)に寝て夜明けとともに起きるという遥か昔に導かれているようです。一度目覚めると再度眠れなくなる性分です。一時間程まどろんでいましたが、一日の始まり、まずは行動することと云い聞かせ、肖像画の下描きを始めたところです。今日も一日沢山のことが出来そうです。ブログの追記も夕方には(何か書くネタがあるでしょう)

「吉田肖像画教室」

 

classe-yoshida 吉田肖像画塾

肖像画のお問い合わせは フリーコール 0120-945-655 

 詳細はクリック吉田肖像美術  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする