あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のご相談は「吉田肖像美術」へ

2016年12月26日 | 肖像画
知識ゼロからの肖像画入門
クリエーター情報なし
幻冬舎

 

肖像画のお問い合わせは   

 0120-94555   

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!

   詳細はクリック吉田肖像美術    

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。

国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ! 

 

2013年文部科学大臣賞受賞作品(顔部分)

初めまして!こんな私がお描きしております<自画像部分> 

BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。

    

www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html

http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 

明日の納品日を前に最後の点検です。土壇場で気付くことも多いのですが、際限のないものがありますので、落としどころを見つけサインを入れて終了。日にちを置くことの意味もあるようです。描き始めの頃とは制作に対する妥協の幅が大きく違ってくるものです。わずか数か月の間でも人は成長している事の証でしょうか。

肖像画の依頼案件ごとにいろいろなことを学ばさせて頂いております。肖像画の依頼背景も百人百様で、どんな案件も侮れないものがあり、心して取り掛かる状況に追い込まれます。想い通リにならない状況にあって、いかに解決すべく立ち向かうかでまたひとつ経験が蓄積され、収穫の充実感も加わるようです。肖像画の制作量は一人で描いていることで限界はありますが、様々なお客様との直接の関わりが、この仕事の面白さかもしれません。この仕事でなければ一生お会いすることがなかったであろう人達ばかりですから。それは一枚一枚の肖像画が私なりの人生の重さともいえるものに繋がっているような気がするからです。基本的に画商さんや画廊さんを通さないスタンスでやってこれたことで、大きな充実感をお客様から頂くことができます。

< 吉田肖像画塾 >               

吉田肖像画塾は少人数制でご指導しており、  全国・都内でも数少ない”肖像画に特化”した研究会です。  将来の肖像画家を目指せるように、実践に沿った指導を心がけています。肖像画にご興味のある方、油絵は初めてという方でも大丈夫です。ご自身で驚くほどの上達をお約束いたします。多くの画家たちがそうであったように、出会いが大きな意味合いを持ちます。一つの出会いから始まり、やがて大きな輪の中で、自信を持ってご自身の才能を発揮している事に満足感を覚えて頂けることでしょう。    肖像画家の登竜門でもある第63回全日肖展(東京都美術館)で”衆議院議長賞”受賞者、”参議院議長賞”受賞者が吉田肖像画塾生から、”後援会賞”も二名 の方が受賞されました。目指せ!内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞。    

勇気を持って新しい世界への第一歩を踏み出しましょう。お待ち申しあげております   

貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。 

肖像画家の登竜門”全日肖展”に挑戦! 

全日本肖像美術協会東京事務所代表吉田秋光がバックアップ致します。 

東京都中野区中野5-42-9-302   

肖像画塾のお問い合わせ0120-94555   

・・・肖像画研究会制作風景・・・

本日の肖像画研究会は千葉県からさんと江東区からOさんです。年内最後の肖像画研究会となります。

さんの課題は背景の工夫とお顔の造形を把握して表情を創り出すことができれば、素晴らしい作品になることと思います。上手くかける方法はいくつかあると具体的なアドバイスをさせて頂いております。背景等の創作部分と人体的構造の表現は別物といっていいと思います。的確に的を絞り、時間を有効に配分することも重要な事です。簡単に描ける方法を吉田塾では分かり易くお伝えしております。頑張りましよう!

 

習得されたアキミツ方式で、素早く制作工程の基礎部分をクリア!安定した構図が良いですね。初めての大作となります。背景をシンプルにすることで人物の存在感を強調してほしいと思います。

///// /////////////////

      

2016年制作 F100号        

肖像画のお問い合わせは                   

 0120-94555               

内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!                

衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!                 

   詳細はクリック吉田肖像美術          

肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。                     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする