肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66b.html
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
肖像画普及キャンペーン実施中!
国会議事堂肖像画掲額作家の”高級品質肖像画”
今朝は緊急事態発生に・・・危機管理対応できたかな?
何気なく額縁屋さんへ額縁の注文を入れるつもりで携帯を開こうと、ところが圏外の文字が画面左上に表示されているではないですか。何度試みても状況は変わらず、近くのソフトバンクショップへ駆け込み、事情をお話しすることに。シムカードの問題ではないかと、交換してみるもののいっこうに対策は打てずに終わりました。そうだ!以前新宿のビックカメラで修理してもらったことが思い起こされ、早速新宿のお店へ伺いました。結局携帯を一端お預かりして云々とやら、検品するについても予約キャンセル待ちとのこと。今までのデータを消去することになりますとの書類のチエック欄に即反応、さらに機材を交換する場合は3,4万円かかりますとの事態になりました。電話がなくては仕事がフリーズ状態になることから、今日中に解決するならそれもやむなしかなと思いかけたのですが、店員の対応が気になったこともありとっさの判断そのお店を離れることにしました。
同じ新宿の近くのソフトバンクショップへ。ここでも修理等は対応できませんとのことでしたが、店員さんからの修理の際は代替え機種をお貸しできるとの情報で、意を決し表参道の直営店へ向かいました。普段常時24時間転送され、仕事には欠かせないものとなっているだけに、大きな痛手は避けたいものでした。表参道のソフトバンク直営店は表参道を車で通るときに気づいていたこともあり、すぐに見つけることができました。お店に入り、状況をお話して携帯をお預けして検査して頂くことに・・・。な、なんとラッキーーなことでしょう!もとの状態に復元できたのであります。お店の店員さんの対応の良さもあり、お任せしてよかったと胸を撫で下ろしました。かかった費用は0円、新宿のお店でその気になって修理を希望していたら4万円以上の出費だったはずです。おまけに一日棒に振ることになっていたかもしれません。とにかくめでたし!今後はこのような事態にも心構えをしておく必要がありますね。案の定4,5件の着信が入っていました。お昼ごはんらしきものを食べたのは3時近くとなっていました。
信頼できるお店か、信用していいスキルのある店員か、お店の雰囲気も含め状況判断次第で天と地の差が生ずるとは。今日はリアルに実践経験できたように思います。お客の身になっていただけたか、分かり易い説明があったか、そこに大きなものを感じました。
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。