0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく掲載しております。
国会肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
はじめましてこんな私がお描きしております
2013年第60回全日肖像展(東京都美術館)『文部科学大臣賞』受賞
BS日経おとなのOFFでアトリエが紹介されています。
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber01_66a.html 暇だったら見てね!
現在制作中
昨日は平成30年土全日肖第1回役員会は秋葉原で開催されました。第65回記念全日肖展へ向けての準備と役割分担について、表彰式の対応等協議されました。。AM11:00~PM16:00まで多くの議題が取り扱われました。冒頭企画部からはHPについての今後や、総会翌日の作品講評会における出品者への助言内容の見直し等、改善策を取り上げて頂きました。会計部からの美術年鑑掲載内容の対策については、大変意義ある取扱い内容となったように思います。特別企画に関する過去の上位大賞作品の選出については今年、来年と続ける結論に。終了後は数名を除いた役員の皆様で懇親会へ流れました。さらに二次会として4名でお決まりのコースとなりました。年々歳には勝てずお互いに悲しいかな酒量が減っていくように感じますね。そんなに飲んでいないつもりでも、今朝は若干二日酔い状態だったかな?楽しいお酒でしたね~。
現在制作中ご主人のお顔を描き直しております。
新宿世界堂本店へ銘鈑プレートの制作依頼に・・・
名古屋の法人様から資料写真が届きましたありがとうございます。早速お客様へお電話をさせていただき、制作内容の確認をさせていただきました。
横浜の法人様から資料写真が届きましたありがとうございます。こちらもお写真を額装の状態で丁寧に梱包された状態で送っていただきました。頂いた手紙にはお亡くなりになった創業社長のお人柄が伝わるよう記述があり、その後を引き継がれた現社長のご苦労も大変だったようですね。いろいろな荒波を乗り越えた中で、以前より心残りだった創業社長の肖像画を残したいというお気持ちになったようです。大変心に染みる手紙内容でした。気に入っていただけるよう、しっかりと心して取り組みたいと思います。
肖像画依頼を通して、いろいろ勉強させられることが多いようですね。お客様の人生に少しでも関わり、微力ながらお役立てできることの充実感は、何事にも代えがたいものがあるようです。仕事である以上、仕事であるがゆえに、中途半端な気持ちのやり取りが介在することはありません。仕事としてのシビアなお客様との関係性が、より良い作品作りへのモチベーションに繋がることは紛れもない事実ですね。
2012年第59回全日肖展(東京都美術館)”内閣総理大臣賞”受賞作品
肖像画家の登竜門2014年「全日肖展」東京都美術館にて”衆議院議長賞”受賞作品(部分)
一絵一会
肖像画のお問い合わせは
0120-945-655
内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞受賞!
衆議院議長賞・参議院議長賞受賞!
肖像画が初めてといった方 内容を分かりやすく