あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

肖像画のご依頼は実績の「吉田肖像美術」

2024年04月10日 | 肖像画注文制作

肖像画家の四方山話、よしだあみつのブログへようこそ!

貴方の”専属肖像画家”是非ご活用下さい!

お問い合わせは

0120-945-655    

詳細は吉田肖像美術  

内閣総理大臣賞・衆議院議長賞・参議院議長賞・文部科学大臣賞授賞

はじめましてこんな私がお描きしております 

画像をクリック

画像をクリックしてみてください。

吉田肖像画研究会(肖像画教室)

肖像画の描き方をご指導致しております。

肖像画家を目指す方から初めての油絵といった方まで、目からうろこの制作指導です。

眠っていた才能の扉🔐🔑を開けましょう!

///////////////////

肖像画についてはお気兼ねなくご相談ください!

////////////////////

先週でしたが、肖像画ご依頼のお電話を都内の方から頂きました。お写真をアトリエに直接お持ちしたいとのことでしたので、明日のお約束になりました。サプライズの贈り物とのことで、ご両親の肖像画となります。納期的には通常のペースで進めることになりますね。

一日置いて土曜日には富山県のお客様が直接お写真持参でお見えになります。すでに内金のご入金を頂いており、ご足労頂くことについては、大変恐縮する次第です。肖像画のお問い合わせも鹿児島県の方から頂いており、こちらは連絡待ちとなります。3月は新たな依頼が入りませんでしたが、ようやく4月ということで本年度がスタートという状況になりました。依頼を頂くことは有難いことで、期待に沿えるよう頑張りたいと思います。今月は第70回記念全日肖展に向けて、国会衆議院、参議院の事務局にそれぞれ賞の申請に伺うことになります。企画部としては重大な任務となります。参議院の申請に際しては参議院議員の先生に直接お会いすることが求められております。先生のお忙しい合間を縫ってのアポとなります。これが結構大変なのです~。今月後半は一日一日を大切に時間配分をしないといけませんね。

制作日や教室日以外は、控えているWEB試験対策で頭を悩ますことになります。錆びつきつつある脳の刺激効果を期待するものですね。肖像画制作を本業に据えていることで、思考のベクトルはすべてと言っていいほど顧客の創出ということになります。規模の差はあれど、どのような商売もお客様有りきで成り立ちます。継続は力なり。この部分を柱に、ない頭をフル稼働?しております。お客様への感謝の気持ちは絶対的なものとなります。可能な限り想いを発信しなければ、その思いは伝わっていくことはないと思いますので、日々研鑽ですね。

こちらは見逃せません~

本日のお昼はホテルニューオータニへ

///////////

//////////////////

/

東京都美術館にて2014年作(衆議院議長賞授賞)

//////////////

////////////////

全国より肖像画の注文制作を承っております。

昔々に描いたアングル模写

衆議院議員会館内にて

参議院議長肖像画掲額式にて右はスピーチ中の私ですね。 

2014年1月16日参議院議長肖像画掲額式

2017年2月14日参議院副議長肖像画掲額式

歴代知事の肖像画に並ぶことになります。

 

デヴィ夫人肖像画気品のあるお美しい方で、ご本人と直接お話できたことが何よりですね。

(東京都のお客様からのご依頼)

岐阜県のお客様

 

 < 吉田肖像画塾  

得意なことに夢中になりましょう! 

 貴方の描いた肖像画を東京都美術館に展示しませんか。   

肖像画塾のお問い合わせ0120-945-655まで 

        肖像画のお問い合わせは                               

       0120-94555                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする