薬師通りは住まいから目の前の商店街です。実は新井薬師の駅近くに昔からの馴染みのお店があるのですが、今日は久しぶりに妻の居ぬまのセンタクではありませんが、矛先を向け気合いを入れて行ったにもかかわらず、残念!今日は休業日のようでした。引き返し(汗をかきながら往復40分は歩くことに)、なぜか反動で意地になり、いつものテリトリーで新規開拓。立ち食いのお寿司屋さんを発見。これはと飛ぶ込み、お寿司をつまみながらの一杯。消化不良の無いように、そのあとの締めは、やはり行きつけのお店で完結となりました。
いよいよ12月本日から年内後半戦。気合いが入っております。日頃駐車場に納まっていることが多い愛車も、エンジンオイルの交換等のメンテナンスを受け、臨戦態勢!リストアップした会社へのアプローチの開始といったところでしょうか。肖像画の持つ奥深い魅力を多くの人に伝えたいと思います。肖像画の伝道師は言い過ぎかもしれませんが、肖像画を一生の仕事に決めた以上は、日本全国「一家に一点家族の肖像画」を目標にあらゆる可能性にチャレンジしたいと思います。
実状(昨今の経済世相)を突き付けられての失望やら、捨てる神あれば拾う神あり的な飛び込み営業の洗礼を受けた一日でした。私的には非常に燃えます。実は大変モチベーションの上がる好きな分野です。営業活動をしている画家さんは私の周辺にはおりますが、なかなか難しい分野なので、入り込めない方達が多いうようです。営業とは、かの営業の神様”松下幸之助”氏(現パナソニック創業者)の名言があります。「営業とは断られてから始まる」と。ズバリ人間の”業”といった分野でしょうか。断られれば当然心が傷つきますが、一次元的な事で人を判断しては本質を理解できないといった事を学ばせてくれると同時に、打ち勝つ強い気持ちを培ってくれます。人間の持つ煩悩との戦いでもあり、人の心をしみじみ噛みしめることでもあります。
御依頼作品の納期を考慮しての狭間の営業ですが、人間の本質を学べることにおいては営業はとても勉強になります。絵を描いているだけで、芸術論を語るなと言いたのですが、芸術論を語っているだけで生活が成り立っている絵描きの方には何も言いません。ごくまれな才能がおありだと認めます。それが正しい結論だと思うからです。でもなかなかそういった絵描きの方ばかりではありません。宝くじの一等賞くらいの確率だからです。これは言ってはいけない業界の秘密事項かもしれません。このことが綺麗事ではない人生の大事なことをわれわれ芸術に係わっている人間につきつけられる問題です。絵を描いて、その絵を認めて買っていただくことが絵に関わる人間にとって大切なことであり、認めてもらえるだけの力量を持った人だけが生き残れる世界でもあります。(厳しいことを表現するようですが)初対面の人との接触。手厳しいご意見やら、かといえば思いやりや、温もりのあるお言葉を頂く、このことから人間の本質的な何かを学ばせて頂けます。これって肖像画家の隠れた迷宮の扉の入り口では!?また明日から挑戦です!なぜならより良い肖像画を追及していきたいからに他ならないからです。小手先の技術より心と心の対話が何よりの教材になります。人生を楽しく、生き生きと華美にならず華やかにつつましく、艶やかに生き抜くために人として・・・・大切だと思うからです。(お酒が入っている時は文章も長くしつこくなっていることを踏まえつつ・・・。後悔しない事をモットーに、前向き思考を大切に生きていますので、すんません!)
今日一日、渋滞の都内をご苦労様でした。夜無事マンション中地下駐車場に無事帰還。今日分かったことですが営業以前に、実に駐車する場所の確保に苦労しました。道交法改定の前が実に営業車の味方だったか、懐かしいですね。しかし、現状を踏まえ限られた条件で結果を導くことは鉄則です。(ついつい語ってしまいました・・・。)
詳細はこちら→肖像画のお問い合わせは吉田肖像美術・特別価格で承り中!
既存版HP詳細はこちら→肖像画制作のご依頼はウイングエレガンス・特別価格で承り中!