あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

行って来たのだ!! 金剛山へ第二部 (大阪府)

2015-04-28 22:11:49 | 金剛山&近辺の山

2015/04/28 (火)

第一部からのつづき~~~♪

井戸広場でオバサマたちに丁寧にお礼申し上げて名前もお互い聞かずにハイさよなら
13:00の国見広場のライブカメラに納まりハンコもらってトイレして
次なる目的地へと一目散
だってね~とんでもない階段下りしてまた登り返してこないとならないからね~~

それにもう一つの場所からも下山道まで何気に登り返しなんだわ

お昼食べてる場合ではないのよね、さぁダッシュで下れ
でも登り返しは10回くらい立ち止まって呼吸整えたわ(笑)


やっぱりコガネネコノメは華やかに見えるわ


イメージ 1


まだカタクリが元気だった

イメージ 2




いずれがスミレかヤマルリソウか


イメージ 3
イメージ 4



ギョッ、海のウツボではありませんヤマウツボ

イメージ 5
イメージ 6


う~~んまだ咲いてないのかな?
諦めて帰るかといううほど下ってやっと見つけた
斜面にいっぱい

白いイカリソウさん

イメージ 7



イメージ 8
イメージ 9




イメージ 10




イメージ 11
イメージ 12




イメージ 13





時間がなくなってきたぞ
はぁ~ふぅ~~登れ!!

ミヤコアオイも沢山だ

イメージ 14




ふぅ~やれやれ登り返したら今度はあそこへダッシュ
これも初見だ!!
オオバナエンレイソウだっけな?



イメージ 15




ヤマブキ色のこの花はなんだっけ思い出せないよ?


ヤマブキソウ イメージ 16





薄紫の花は大好きだ
シラネアオイ

イメージ 17




イメージ 18





もう15:30だ下山開始~~
でも一向に進まない


これはな~んだ?わかりません? ハルトラノオ 

花                    葉っぱ


イメージ 19
イメージ 20



これもパス~
ミツバコンロンソウ

イメージ 21


あれ?もしかしてもしか~し~て~♪
トウゴクサバノオさん?



イメージ 22


そうだということにしておこう(^^;

イメージ 23
イメージ 24




イメージ 25
イメージ 26




う~~~ん今の時期のこの=^_^=ちゃんは可愛いのだ~♪


イメージ 27
イメージ 28





そろそろクリンソウも開きだしたようです
今年もどこかに見に行こうかな(^^)

イメージ 29



もう一度ヤマトグサ

イメージ 30



こっちのチゴユリ、少し黄色を帯びてる様に思いますが
もう薄暗いせいかな

イメージ 31







下山終了~~~16:25

10:45に林道取り付いてカトラ谷入ったのが11:15
何と5時間もお昼食べずに登って下ってしゃがんで覗き込んで過ごしていました


当然バスの中でモーレツな空腹感に耐えられずロールパン3個を平らげて帰ったのであります



今日の金剛山は静かに花探しが出来ましたよ

今日は見知らぬ昔乙女のお二人さんにお世話になりました


今日も素晴らしい出会いの金剛山でありました


感謝の心~~お蔭は和が心~~♪

ありがとうございました


沢山の写真並べただけでゴメンナサイネm(^^)m









行って来たのだ!! 金剛山へ第一部 (大阪府)

2015-04-28 21:22:37 | 金剛山&近辺の山

2015/04/28 (火)

とうとう三連休もお終い

昨日の比良山系のアホウの直登りがちびっと堪えて朝はゆっくり~
それでもバスの時間が限られるから8:00には家を出たのだ

しかし10:05のバスにしか間に合わなかった
バス停で30分も待つのは実にじれったい(--;

急げ~登山口へ
はぁ~い着いたカトラ谷
ここまで来たらシメタモノ、ゆっくりお花探しして登るのです

そして山頂でハンコ押してもらったら
あそことあそこに立ち寄って寺谷道から下山してバスに揺られて帰るのです

しかし登り返しはきつかったわ(^^;

では本日のハイライト

殆ど皆さんの後追い記事です、ゴメンナサイネ~~

あら、オダマキが出迎えてくれましたわ(^^;

イメージ 1





もちろん仲良しニリンソウさん
これはまだ谷に行き着くまでの林道脇に咲いてたのよ~ん 

イメージ 2



ではではチョイ危ない谷へと、ここからは超スローで登るのです

シロバナネコノメソウ

イメージ 3



コガネネコノメ

イメージ 5



ウワバミソウ

イメージ 4




                      
                             ヤマルリソウ

イメージ 6


              エンレイソウ

イメージ 7


ヤマシャクヤク


イメージ 8



ユキザサ                            チゴユリ      

イメージ 9
イメージ 10





ヒトリシズカ                 ツクバネソウ

イメージ 11
イメージ 12



ツルカノコソウ                ヤマトグサ

イメージ 13
イメージ 14




フデリンドウ

これは着いてこないでって言われたオバサマたちにくっついて行ってワタシが発見したのだ(笑)

イメージ 15
イメージ 16




なかなかお花畑にたどり着かないのだ

お~凄い!!

初めての光景だ!!コウフンのるつぼ!!


イメージ 17




イメージ 18




イメージ 19




イメージ 20




イメージ 21






そしてまた小さな花に大きな感動!!

サイゴクサバノオ
オバサマたちに教えてもらったのだ
本当はもっと手前で大きな株があったようだがワタシが見逃していたようだ
小さいけどもう見とれてしまうんだわ~~


イメージ 22




イメージ 23



イメージ 24



イメージ 25




そんでもってタニギキョウ


イメージ 26



なかなか進まないので
第二部へとつづく~~~~~~♪