2016/05/16 (月)
みけ団長招集の下に今回も5人が参加
晴れ猫のパワーを先週、みけさんもワタシも出し切ってしまったのか
今回のテント泊予定の二日間だけが雨マークに変ってきた
一番に雨だよ行くの?と弱音を吐いたのはワタシ
だぁれも中止など頭になかったようだ
よってテント泊は中止となったが森のホテルに素泊まりでの決行となった
初日は軽~く、シロヤシオ期待で三峰山へ
そうなのよ~~
今回はガイドさんが二人も同行という何とも安心な介護付き山行きなのだ(笑)
介護と言っても見守りで決して手助けはありませんけどね(^^;
近鉄榛原駅に10:00 集合
ガイドさんの輿が待ってます
みけさん、コッコさん、笑顔さん、マダムKさん、ワタシの5人を乗っけて
三重県側の登山口、ゆりわれ登山口へ
奈良県側は余裕の空模様だったのに高見トンネルを越えると雲行きが早くも怪しい
登山口への林道は濡れている
11:20 頃
すっかりガスに包まれた中をささ~っと身支度して登ります
まぁ、カッパは無しでも行けるでしょ、念の為にザックに入れてスタート
うわ~~~素敵だよ
こんな三峰山に登ったことないし~~(^^;
花は少ないので斑入りさんをパチリ
12:00 回りました
山頂に行っても風がきついでしょうから登山道の広いスペースでおにぎりタイム
立ち食いはお手の物です(笑)
晴れの日とはまた違う趣の登山道を登ります
そろそろ赤いヤマツツジがお迎えしてくれるはず
お!今年も見事に咲いてる!
白もわんさ咲いてるよ~~♪
13:00 赤白のトンネルを抜けて展望所まで行く
八丁平も何も見えやしません、、
みけさん流のぎゃぁはははは~\(^^)/
諦めは早い!!
さっさと下山です
下りは登った時以上に早いのなんの
どこに今宵の森のホテルが見えると言うの
晴れていたって木々に遮られて見えないと思うし
立ち止まる場所もなさそうだがに~??
14:00 下山終了!!
ホテルにチェックインには早過ぎるから道の駅いいだかに寄り道
夕食に山菜おこわをみけさんと半分こすることにして牛乳を買う
16:00頃に森のホテルスメール到着
我等5人は今宵はここに素泊まり
ヌプリさんとMガイドさんは車中泊さ(笑)
素泊まりだから今夜と明日の朝、昼の食料は持ちこんでの夕食会
マダムKさんは長年の山行きの経験者さん
夕食にも野菜生活をとささっと持参の材料とチーズでサラダを作ってくれました
コッコさんも持参のキュウリと魚肉ソーセージを追加してくれました
ベテランのオネエサマ方は要領良く手早い
ワタシは見て写真撮るだけでお相伴にあずかります♪
誰かさんは焼酎持参してたなぁ(^^;
はいな
山菜おこわと栄養満点のサラダで夕食
ご馳走様~~~♪
後は温泉に入って寝るだけ
賑やかにおしゃべりタイムが続くがワタシまたも偏頭痛がきそう
ごめんね~~一人先に布団に入って明日の晴れを夢見て
おやすみ~~むにゃむにゃ
本番の明日へと続く~~(^^;