あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

ローバーズ探検隊、念仏山を目指すも~?? (奈良県天川村)

2018-12-15 13:38:23 | 奈良の山 (吉野・大峰山系他)

2018/12/13 (木)

六甲山分割縦走を一緒に終えた山友Tさんに誘われるがままに仕事そっちのけで行ってきました(笑)

今回はローバーと括るには気の毒なOさんとそのお友達のお二人も参加

橿原神宮駅に7:40 集合

Tさんの車で道の駅黒滝で休憩して着きました

母公堂の駐車場

4台駐車中

道路工事中の軽トラックをのけて下さいました

帰りのコーヒーを期待して準備万端

9:15 スタート

イメージ 1


アルミ梯子が登山口には設置されてました

イメージ 2


風もないので法力峠までに汗をかいて上着は脱ぎ捨てます

途中から見える山は白いです~♪

イメージ 3


10:15 法力峠

イメージ 4


風が通り抜けるので寒い、水補して先へ

今日は一般登山道は登りませんよ~

10:20 中学校の登山記念碑

イメージ 5

所謂、稲村ケ岳への冬道

いきなり胸突き八丁の急登~~(--;

イメージ 6


ストック出すより四足歩行で登るのが楽です(^^;

かなり登ってきたけどまだかいな

イメージ 7



お~~白い!

イメージ 8



左にに見えるピークは?


イメージ 9


地図を広げて確認、ヤマップも確認

イメージ 10


合ってる合ってる

やっと平らになった尾根を歩いて



イメージ 12



11:05 白倉山 1440m

イメージ 11


一服休憩、少し甘い物でも口にしましょう

ローバーズ探検隊記念の一枚

バックは大峰山寺のある山上ケ岳方面でしょう?

女人禁制ですから参りませんがローバーズは許されるかな(笑)



イメージ 13



さてここからは慎重に道探しの石楠花藪漕ぎ~~><;

藪の間から見えたのは~

大日山と稲村ケ岳~♪



イメージ 14


藪漕ぎは手袋が薄いのでチメタイ~

ダブルストックがつっかえる!!

イメージ 15



イメージ 16


見事な霧氷に見とれながらも足は進めます(^^;

イメージ 17



ぽっかりと開いた景色が素晴らしい

イメージ 18



お~~これは最高だぁ~♪

イメージ 19



石楠花藪は道が無い、段々尾根から下がって迂回してしまう

登り返して尾根上の道へと復帰だ

イメージ 20


奥に続くのは台高の山並みだろうか?


イメージ 21


人気の無くなった山上ケ岳をズーム

緑の屋根が見えている


イメージ 22



遅れる私を気遣ってみんなで写真タイム


イメージ 23



追いついたところで登りは直ぐに遅れるーー;

お~~いいね~nice


イメージ 24



藪漕ぎは終わった!!


イメージ 25


イメージ 26



イメージ 27


大峰らしい小笹の道になった

イメージ 28



あと少し、しかし急斜面が待ち受ける

勝手に道登りやすい所をスイスイ登る三人

イメージ 29


イメージ 30

もう限界近い私の太腿、攣りそうだ~~TT

12:50

やっと到着

山名は無いんですが確認すれば

1642m ピーク

クモクビ塚かも知れませんね?


イメージ 31



いい眺めです!

金剛山がくっきり~、ダイヤモンドトレイル良く判る~

イメージ 32


青空~♪♪



イメージ 33


ここでランチタイム~(^^)

稲村、大日さんを眺めておにぎりパクつきます


イメージ 34



30分も休憩したら天気良くても冷えてきますので先へ進みましょう


13:20

先へと言っても左側は切れ落ちてますから正面下降

またまた急な下り、道なき小笹の斜面を下ります

イメージ 35



イメージ 36



13:30 登山道に着地

ここで登りで遅れた私が皆に非情にも今日はここまで宣言!!

念仏山は諦めてレンゲ辻からの登山道を右へと下山開始


イメージ 37


いつも遅れて最後の目標に達しないのに一緒に連れて来てもらい有難いです

嫌な顔せず何一つ注意もせずに楽し気に歩いてくれます


この橋を渡ればもう直ぐ山上辻


イメージ 38



13:45 山上辻

イメージ 39



稲村小屋の前のベンチで3名の男性がランチ中

聞くと稲村ケ岳へ登ってこられたようです

イメージ 40



稲村への樹氷トンネル


イメージ 41



13:50 登山道を一気に下りますよ~~~(^^;

下りは大丈夫、着いて行けますから(笑)

イメージ 42



岩場はちょこっと凍ってますよ! 気を引き締めて!

イメージ 43



京都の水子地蔵様、涎掛けがお顔に張り付いて剥がされません


イメージ 44



この橋は左へ寄りたくないです><;

イメージ 45



アブナイ場所も数か所、難なくクリアして長いねんと言いながら樹林帯を下る

居ました~パオーン君、稲村のマンモス君健在でした(^^)

イメージ 46



振り返ると大日山~♪


イメージ 47



右手の山の急斜面を登って行ったんだよね~と言ってる間に

14:50 法力峠

イメージ 48



一時間かかって登ったから50分で下ろう(笑)


15:30 母公堂へ無事下山~~~\(^o^)/

イメージ 49



残念~~コーヒーは無しでした(^^;

大して汗もかいてないし遠方まで帰らねばならないので温泉はパスで早々に帰ります

Oさんの畑で採れたての日野菜と蕪をお土産に頂戴して~(笑)


いっつも登りでは皆さんに迷惑かけてばかり
そんな私でも誘って同行してくださる優しい方々をローバーズ呼ばわりして

ゴメンナサイ~(^_-)

今日もラストの念仏山探検は叶わなかったけれど

楽しく歩いてくださった

Tさん、往復車の運転もお疲れ様

Oさん、日野菜と蕪ありがとう~

Oさんのお友達(ゴメンナサイ名前・・・)一番お若いのに老婆チームにしてしまって~<(_ _)>

おおきに~~(^^)


🌸🌸  おわり 🌸🌸







イメージ 50




最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-20 21:02:00
> スーさんさん
ありがたき幸せであります
スーさんも又友なり😄
返信する
Unknown (スーさん)
2018-12-20 20:55:00
良き友がいて幸せだね、山万歳!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-18 07:17:00
> もりたさん
登山道から外れると言っても冬の積雪期は皆さん歩かれるようですよ~@@
これから暖かったり冷えたりタイミングで素晴らしい樹氷に会えるでしょう♪
返信する
Unknown (もりた)
2018-12-17 19:02:00
登山道から外れるなんてすごいですね、さすがローバーズ^^
もうお山はこんなに霧氷が付いてる・・・いい景色見れましたね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-17 08:25:00
> 思案中さん
ワンシーズンに一度くらいは頑張って四季を体感しに行きます
この後、右膝と腰が二日ほど痛かった~😓😄
返信する
Unknown (思案中)
2018-12-17 08:15:00
おはようございます。
はや雪景色の山歩きですか、素敵ですね。
暑い夏にも雪の冬にも負けず歩き続けられる気力体力は立派ですね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 14:59:00
> kas*wad*u*さん
負け惜しみでモノクロの世界もいいなんて申したりもしますがやはり青空の下の白い世界がいいですよね😄
このオオカミ尾は四人とも初めてでしたがすぐ右下に登山道があることを前提で登りました、いざとなったらエスケープ出来るので😅
返信する
Unknown (urijii)
2018-12-16 14:31:00
霧氷は青空でないと映えませんね。
丁度青空できれいですね。
シャクナゲの藪は大変そう。
皆さんよく知った山だからできる山登りですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 10:33:00
> モムウさん
モムウさんはバリルートを楽しんでおられますよね~(^^;
石楠花藪漕ぎは疲れますわ~--;
でも凌いでピークに立った時の展望、静かでいいですよね~
念仏山まではスタートが2時間早ければ行けたと思いますが下りの予定のレンゲ坂も岩場や渡渉個所を思うと行かずにとっとこ帰ったのは正解だったと思います、金剛山の霧氷も見に行こうかな(笑)
返信する
Unknown (モムウ)
2018-12-16 09:12:00
オオカミ尾ですね!
厳冬季に限らず、私も歩いてます(^-^)
シャクナゲのヤブがありますが、静かで
いいですね。
念仏山も登りましたが、記憶にございません(笑)
霧氷が見れて、天気もよくいい1日でしたね🎵
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:29:00
> のぶさんさん
石楠花藪をストックとザックがひっかかって何度も何度も後ずさりしては匍匐前進~、でもあの釈迦ケ岳への石楠花藪登りや稲村の鉄剣から山頂への藪よりましやったかも(^^;
あのピークまでの尾根上からは東西に素晴らしい眺めが広がって大好きになりました、次回から稲村に登る前に眺めてから登るのもいいなと思いました、直登の登りはパスしたい(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:25:00
> boubouさん
霧氷~綺麗ですよ~
簡単にRWで行ける所沢山ありますから無理なさらずにお出かけくださいね~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:23:00
> カサブランカさん
厳冬期は法力峠まででえんやらさ~ですわ(^^;
高見山も大きなエビの尻尾が出来たでしょうね~、風が半端ないから顔が痛いですよね、手が悴んでカメラも出せない時ありますもの、記事を楽しみに致します♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:20:00
> あれんこれん2-2さん
青空の下の樹氷はやはり感動が違いますね!
九州の屋根も今回で白くなったようですね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:19:00
> ピッカリおやじさん
辿ったオオカミ尾は稲村への冬道ですがとても積雪時には私は行けませんので樹氷の見られるこの時期で正解だったと思います
貴方様はこれから厳寒の大山や氷ノ山など行かれるのでしょうね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:16:00
> TOSHIさん
京都の愛宕山の裏手の地蔵岳の樹氷も見に行きたいです!
奈良の大峰の入り口とはいえアクセスがたいへんですし冬タイヤでないと登山口まで入れませんからね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:14:00
> はなゴンさん
なかなか冬らしくならないので今年は樹氷や雪景色は無理かなと思っておりましたがやはり自然はきちんと季節をもたらして見事な風景を見せてくれました~、お近くの愛宕山も雪化粧したようですよ~地蔵岳方面は樹氷素晴らしいでしょうね!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:11:00
> コマクサさん
稲村ケ岳に登らずに眺める景色が素晴らしいと思いましたよ!母公堂は到着した時から閉まってました、帰りを期待したんですが開いてませんでした~(--;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:09:00
> 歩き人;忠敬さん
思ったよりも綺麗な樹氷でした、冬山は気合を入れてかからないとなかなか出かけられません、来年にまた一回くらいは氷瀑や樹氷見に行けたらいいかな(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2018-12-16 08:06:00
> 田舎の猫・みけさん
10月に山友会の例会があったのだけど参加できなかったので今回のチャレンジになったんだわ、同じか少し早い時間にスタートしたけど念仏山まで行ってたら下山は確実にヘッデンだしレンゲ谷なんてとんでもないと表登山道からさっさと帰った、実際に山友会では登りでヨレヨレになったオジサンがいたらしく帰りはヘッデンつけて法力峠への道を下ったんだって、また宿題を残したよ(^^;
納山会は日程が合わないから一人箕面の裏山かも~(笑)
返信する
Unknown (のぶさん)
2018-12-16 03:22:00
この尾根を歩くならザックは外付け禁止ですね(^-^)
引っ掛かってしゃあない。
最終山上辻に着地する事もできるけど、やっぱり石楠花泳ぎが待ってる。
みんなあまり知らないけど、この尾根の所々から眺める風景はなかなかのもんだと思います。
返信する
Unknown (boubou)
2018-12-15 22:45:00
霧氷がきれいですね~。。。いつか、こういう風景を見てみたいと思って、左膝の変形性関節炎を何とか、だまし鍛えに励んでます~。。。
返信する
Unknown (カサブランカ)
2018-12-15 20:57:00
厳冬期は無理ですが
冬道は一度 頑張って登ってみたいです~
今日は高見山でしたが寒かった~!
返信する
Unknown (あれんこれん2-2)
2018-12-15 20:40:00
樹氷か霧氷か、いずれにしてもきれいですね
氷柱もすごい
青空の下での霧氷、最高ですね
恐いところを通過時、板に霜がついてたりすると滑るので要注意ですね
返信する
Unknown (ピッカリおやじ)
2018-12-15 19:57:00
「稲村」もソロソロ霧氷のシーズンですね。
雪が積もったら、もっと楽しくなりかも~~?!
ええ景色、見せて貰えるだけで嬉しいです。おおきに~~!
返信する
Unknown (TOSHI)
2018-12-15 19:50:00
霧氷
最高ですね!
行って見たい
ナイス!!
返信する
Unknown (はなゴン)
2018-12-15 18:49:00
樹氷が美しい季節になってきましたね。
やはり青空と白のコントラスト、堪りませんね!
返信する
Unknown (コマクサ)
2018-12-15 17:31:00
稲村ヶ岳の霧氷も凄いね、
それに青空に霧氷は最高~~~!
母公堂、コーヒーが無い日もあるんだ(涙)
返信する
Unknown (歩き人;忠敬)
2018-12-15 14:36:00
霧氷がとても美しいですね。これからは冬山登山になるんですね。銀世界の冬山紀行を期待していますね。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2018-12-15 14:08:00
ローバーズ💕なかなか良い命名ですやん❣
雪が積もった時に冬道行きたかったなあー
稲村やけど何処から写してるんやろ?て思ってました。ここからなんですねー
年納めの山は?新年の登りぞめは?
盛り上がりますねー(^O^)
返信する

コメントを投稿