あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

日本三名山(三霊山)白山へ ③ (石川県白山市・岐阜県白川村)

2015-06-23 18:20:00 | お山(全国各地)

2015/06/17 (火)

 10:17 室堂小屋に丁寧にお辞儀をしてさぁ帰りましょうと外に出ると

おやおやおやーー;

完全にガスにまみれてしまいました

ほんの数メートル先が見えません

広い弥陀ヶ原で道迷いしたら大変
しっかりとyamaちゃんの後を追います


イメージ 1




イメージ 2



登って来た砂防新道とこれから下る観光新道の分岐
帰りは岩を回り込んでレリーフを見乍ら下ります


ガーミンの電池を確認して目的地をセット

さぁ、いよいよ下山です 10:39

イメージ 3




程なく左へ大きく切れ込んだ嫌らしい雪渓のトラバース
アイゼン着けてないので全神経を集中して通過

イメージ 4




空はますます暗くなり何度も出現する雪渓に辟易しながら下ります

イメージ 5





イメージ 6



雪渓がなくなるとお花畑の緩斜面が続きまたまた花の撮影会
いい加減にしないと後から下って来た方々に呆れられてしまいます

だけどさ~~~ハクサンチドリがゴゼンタチバナが、ツマトリソウが、~

下って行かないよ~~

なんだか冷たい物がポツリポツリし始めてやっと殿ケ池避難小屋が見えたので駆け足で下る

11:52 小屋に到着

完成して間もなくとても綺麗だ
毛布は一枚のみ
4~5人は雑魚寝余裕
トイレは男女別に設けてある

ここでこの先は激下りが待っているので合羽を着て
ザックカバーをしっかりと付ける

イメージ 7



イメージ 8


何故か雨具を着けると雨がやむのよね~~なんて冗談は今回に限って通じず
石の階段道をジグザグと下っては尾根を歩きまたジグザグの石段坂
一度すってんと滑ってしまったよーー;
お~こわ!! 

それでも懲りずにニッコウキスゲの一番良い状態のを見つけると一枚だけねと立ち止まる

本当にこの辺でカメラは仕舞い込んで真剣に下らないとと雨が土砂降りになってきた

岩屋になったところでほんの少し雨宿り

止む訳なかろうが~と直ぐに歩きだす

12:20 いよいよに下りが急になってきた


イメージ 9





ガスが急に出ては引きを繰り返す

イメージ 10



ガスの下に登山道や林道が垣間見える

イメージ 11



 13:27 見逃しては最悪な事に陥るからと注意してきた分岐点までやってきた
まっすぐ行くと長い一ノ瀬登山口、車はそこにはないのだ


イメージ 12



イメージ 13



別当出合への板切れの案内を頼りに左へ直角に曲がる

イメージ 14


そして真っ直ぐになってるかのような道をとにかく下る

イメージ 15





この石畳道は雪渓が融けた谷筋だ
虫がすこぶる多くなりおでこや耳たぶを刺されたーー;
う~~ん聞きしに勝る急坂
御前峰から下山中の白山市在住の若者に砂防新道の方が楽ですよ
と促されたはずだ
納得の急坂!!

イメージ 16





まだかまだかと師匠についてストックを頼りに支えながら下る

イメージ 17



14:10 やぁ~っと別当出合まで1㎞地点に降りてきた
やれやれ

15分見たらゴールだね~

イメージ 18



そうそう甘いもんかの観光新道
思いのほか小さなアップダウンを繰り返し林道が見え隠れしてぬか喜びの連続

14:30 結局15分の目論見が外れ20分もかかって別当出合登山口に無事に下山

室堂から実に4時間もかかった~~!!


イメージ 19









イメージ 20




お疲れ様でした

おっとっとトイレ済ませて少し休憩したら車のところまであと一歩き

14:51
yamaちゃん号が待っていたよ~~~

へっとへと~~(--;


イメージ 21




駐車場に着いたら雨上がった (^^;

急いで靴を履き替え合羽をしまいこんで温泉に向かってくれるのでした

16:00 着いた!!

白峰温泉総湯

ゆっくりと二日分の汗を流してあ~至極の時間

今日で良かった、昨日なら定休日だったよ(^^;



イメージ 22






明日は仕事に出ねばなりません
yamaちゃん、疲れクライマックスだろうけど
あと一走り敦賀までお願いね~~

特急で帰るよ

でも時間を調べたら間に合いそうにないので結局、近江今津まで送ってもらったのでした



師匠のyamaちゃん
何から何までお世話になりました
随分勝手をいいわがままを通させてもらいました

本当に本当に
ありがとうございました


またこれに懲りずにどっか連れてってね~~(笑)


長い長い~~白山登山記にお付き合いくださった皆様にも
改めてお礼申し上げます



皆さま


おありがとうございました!!










最新の画像もっと見る

50 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はっさく)
2015-06-23 18:35:00
ええとこやね~。
晴れてた時の景色なんか最高ですがな。
返信する
Unknown (コリン2)
2015-06-23 18:53:00
行った気分になれました~
でも、自分が行く時は晴れてる時にしますわ。
返信する
Unknown (エディ)
2015-06-23 19:09:00
天気がイマイチで残念でしたね。
この夏のチビとの遠方登山、白山も候補の一つです。
返信する
Unknown (ヨー君)
2015-06-23 20:09:00
お天気はイマイチだったんですね。
でも、山頂で晴れたので気持ちが良かったのではないでしょうか?
返信する
Unknown (fairyのおさんぽ)
2015-06-23 20:19:00
お疲れ様でした!
もうーすっごく行きたくなります(*^_^*)
返信する
Unknown (boubou)
2015-06-23 20:33:00
悪天候にも関わらず、無事のご帰還何よりです…。。。さすが、普段の山歩きで要所要所の注意の勘どころは押さえられていますね~。。。
返信する
Unknown (えこさん)
2015-06-23 23:26:00
山で天気に恵まれたら幸運
曇りで普通
雨なら不運
ま、普通だったのではないでしょうか。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2015-06-24 00:35:00
素晴らしい経験でしたね~!
雷が鳴らなくてよかったです~(笑!)
今度は全山お花畑の時に登ってください♪すごいですよ♪
返信する
Unknown (ちげ 新)
2015-06-24 07:04:00
おはようございます。
下山になってからいきなりガスまみれになってしまいましたね。
数メートル先が全く見えない状態では、私なら、GPSがあっても下山できそうもないです。
こんな感じになるのでしたら、天候が落ち着く、夏以降にしようかと思います。
怖いトラバース道も無事、通過されまして本当によかったです。
やはり、自然は怖いですね。
最近、ビビッてばかりの私ですので、つくづく思います。
返信する
Unknown (瀑やん)
2015-06-24 07:09:00
古座におられたと思ったら、すぐに北陸。
時間軸は前後しているのかも知れないけど、本当に神出鬼没ですね・・・。
行動力と体力に脱帽です・・・。
自分では見られない風景をありがとうございます。
返信する
Unknown (mansaku)
2015-06-24 07:11:00
天候は今ひとつでしたが、
花も堪能出来たようだし、楽しまれたようで良かったです。
以前、観光新道から白山、室堂で泊まり、別山を回って市の瀬まで下るという、
今考えると、ぞっとするような山歩きで、ヘロヘロになった記憶があります
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2015-06-24 07:41:00
霧の中の弥陀ヶ原、ちょっと心配ですね。
木道を辿れば!!ですが、雪があると?別山方面へ?
ガーミンで、無事だったようですね。
返信する
Unknown (思案中)
2015-06-24 07:49:00
おはようございます。
やはり日帰り登山は無理でしょうね~
白山にも雪渓があるのか~!?
行ってみたいな~
返信する
Unknown (kyoko)
2015-06-24 09:59:00
お天気には恵まれなかったようで^^;
雪渓、この時期も・・まだ、あるのですね
お疲れ様でした・ナイス
返信する
Unknown (natsuchan)
2015-06-24 13:32:00
山小屋泊まりの良い山登りをして来ましたね。
霧にまみれながら下る山は要注意ですね。
やはりこのあたりに成ると一泊しないと無理ですね。
2日間ガイドの御師匠には感謝感激でしたね。
Ogojyoさんも又雪渓を踏みしめ頑張りましたね。
返信する
Unknown (urijii)
2015-06-24 16:28:00
お花畑満開の山行きでしたね。
ずっと前の5月連休に行った時は道のツボ足が水溜りで全部水に浸かりながら歩きました。
お花畑も雪の中でした。
返信する
Unknown (黒猫minku)
2015-06-24 21:02:00
それにしても、白い地面・・・季節外れな景色ですね(^^ゞ
もう夏でっせ(苦笑)
お泊り登山、お疲れ様~^^
返信する
Unknown (カサブランカ)
2015-06-24 21:50:00
山頂では青空も広がり素晴らしい景色~♪
お師匠さんに無理を言って登った甲斐がありましたネ(^^)
観光新道はそんなに急下りなんですか~!
返信する
Unknown (コマクサ)
2015-06-24 22:15:00
長い長い観光新道を雨ふりに下りると神経を使う石段が多いので
大変だったでしょうね。
初めてなのに良く下りてきましたねぇ~
晴れていたら沢山の花にも出会えたでしょうに・・・
又、懲りずに白山に行って下さい。
ちなみに今日は、私もオオサクラソウを見に
白山釈迦ヶ岳に登って又、その奥まで行ってきましたョ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:24:00
> はっさくさん
暫しの山頂での晴れ間、十分に堪能しましたよ~~♪
不足を言えばきりがないので満足満足(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:25:00
> コリン2さん
楽しんでいただけたら幸いです
晴れ女さんですからきっと登られる時は快晴でしょう(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:26:00
> エディさん
山頂で青空、それだけで十分でしたよ
お嬢さんと白山日帰り登山ですか、頑張りますね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:28:00
> ヨー君さん
登りも下りも雨にお見舞いされました
けど山頂では青空~~、これでいいのだ~~(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:29:00
> fairyのおさんぽさん
はい、本当に疲れましたよ(^^;
是非是非登ってね~~♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:31:00
> boubouさん
雨の中の下りは普段の何倍もの神経をすり減らしますわ~
師匠が要所要所の説明をしてくれるので見逃すまいと必死でしたよ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:33:00
> えこさんさん
そうですね~何度も登った人なら中止でしたでしょうね、白山登山が
初めてだったので幸運と言えましょう
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:36:00
> 田舎の猫・みけさん
yamaちゃんのお蔭です!!
雷の事は一切考えませんでした、もし鳴っていたらあの崖ジャンプしてたかも~~(笑)
次はお花満開の時に行ってみたいわ~~、その時はご一緒に~~(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:38:00
> ちげ 新さん
自然は怖いです、直ぐに心変わりしますから~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:40:00
> 瀑やんさん
記事がごっちゃになってるので勘違いされましたか
白山に登ったのが6/16,17日で古座は6/20,21日でしたよ
南紀では見れない雪渓の風景ですものね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:42:00
> mansakuさん
欲を言えば下山終了時まで降らないで欲しかったです
別山から一ノ瀬へ~、それこそ避難小屋に泊らないと無理!!
お元気でしたね~~8^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:46:00
> はんちくてぃさん
yamaさんのガーミン時々とんでもない場所の指示をしましたよ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:51:00
> arisaka31さん
登山口に早朝までに到着すれば日帰りは十分なようですよ
雪渓がやっと小さくなってお花畑が出来初めていました、7月はベストシーズンでしょう、是非お尋ねくださいね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:53:00
> kyokoさん
いえいえ自分としては山頂で見事な晴れだったので恵まれたと思っていますよ~
雪渓はまだまだ融けきらず却って中途半端な形で危険でしたよ
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:55:00
> natsuchanさん
山小屋はもう何度も泊ってるんですが避難小屋泊りは初めてでした
お蔭で一週間経った今も体がだるいですわ~--;
二日間しっかりサポートしてくださったyamaちゃんには感謝感謝です
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:57:00
> kas*wad*u*さん
まだまだこれからが賑やかなお花畑の様ですがとてもいい時期に登れたと思っています
5月はまだ随分と雪深かったのではないかと想像してました
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-24 23:59:00
> 黒猫さん
2000mを越えると一変するよ~、大峰とはまた違う景色だった
避難小屋泊りの夜は辛かった~、耳栓もこれから必需品になりそう(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 00:03:00
> カサブランカさん
我がままの言い放題だったのに最後に温泉まで連れて行ってくれた上に近江今津まで送り届けてくれたわ~感謝!
観光新道の下りは最後の別当出合と一ノ瀬の分岐から急にストンと落ちて待っ逆さま~~、石の激下りが50m位は真っ直ぐ続いたように感じたよ~~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 00:07:00
> コマクサさん
観光新道は最後に激下りになるとは事前情報はあったけどまさかあんな石の激下りが延々と続くとは思わなかったのでyamaちゃんと二人で二度と下りたくないね~~と言って笑いました
お花はいっぱい咲いていたんですが雨になったので立ち止まらずに下りました、ミツバオウレン、とツマトリソウが主でしたが
返信する
Unknown (さなりん)
2015-06-25 00:56:00
白山いいですね~。
二霊山は登ったけど、白山はまだなんですよ。
来年はいけるかなぁ。(^-^;
お花に、雪、お泊りもあって、満喫したでしょう。
延命水で寿命も延びたしね。(笑)
おタケさん、タフだわ。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 01:05:00
> さなりんさん
白山まだでしたか~
先ず、避難小屋泊り、雪渓、雪解けのお花畑、満喫できました(^^)
延命水で元気もらったのですよね~、何とか下山して家に無事に帰れましたもの~(笑)
さなりんさんも来年こそは行けますように~~♪
返信する
Unknown (takekazu)
2015-06-25 02:08:00
いや~~もう おタケさんすごいよ~~
まず その元気に驚くよね~~
私も 山登って 花みたいけどね。腰痛で、動けなくなるから、旦那に山には、いかんぞ、その思いの担いで降りれるか~~と 言われてる(*´ω`)
こんな 記事みると、うんうん おタケさん元気なんだなって 安心する私ですよ~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 03:14:00
> takekazuさん
そんな大したことじゃないと思うけど~
まぁ60の手習いに始めた山じゃっでな~~~(^^;
takekazuさは山に登るのは山頂まで車で行けるところでよいじゃないですか~
ちょこっと登っても山ですがね(^^;
返信する
Unknown (モムウ)
2015-06-25 07:47:00
この時期は天気との兼ね合いもあって
難しいですが、花に雪渓ありで一番良いときかも!
盛夏は混雑が凄いので、少し降られたみたいですが、北陸はまだ梅雨入りせず
山頂では晴れて良かったですね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 10:44:00
> モムウさん
そうですよ~物事は気の持ちよう~
山頂で晴れ、お花畑も雪渓も、雨の登山もまた楽しからずや~♪
いいんじゃないの~って言ってくださる方があって嬉しいですわ(^^)
返信する
Unknown (はる)
2015-06-25 11:05:00
やっぱり観光新道の 下りはきつそうですね
ガスのホワイトアウト GPS大助かりですよね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 11:22:00
> はるさん
大きなリュック背負ってはちときつい~~><;
雨でなくてもいい加減膝にくるわ~
雪の時にヒップソリで一気下りいいかも(^^;
GPSもyamaちゃん立派なのを持ってるし地図も読めるので頼りっぱなし、絶対に見失わないように必死のパッチで着いて行きました~(笑!)
返信する
Unknown (nanachichipapa)
2015-06-25 13:27:00
お疲れ様でした。白山はお花がいっぱいですから
ゆっくり登れますね。観光新道の分岐からが激下り、しんどかったと思います。今年は7月25日26日に登ります。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-25 21:40:00
> nanachichipapaさん
ゆっくりと登って正解だったのではと思っています
観光新道の下り想像以上の激下り~、まさかあんなに石積みの急降下とは! 大変でした~
7月の白山はお花満開なんでしょうね~
返信する
Unknown (yali3180)
2015-06-26 21:55:00
ほんとに、なんて名前をつけたのか!って、ブツブツいいながら、観光新道下ってましたわ?>
殿ヶ池までは、お花のオンパレードやし、足が進みませんね^^
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-06-26 22:04:00
> yali3180さん
そうそう殿ケ池までは名前通りでも納得のお花の道やったけど過ぎるとどこが~何で観光新道やねん><; 誰がこの道を観光に登り降りするねん><;ほんまに~とぼやきながら長い急な石の道を転げそうになりながら下ったわ~~--;
返信する

コメントを投稿