2011.07.05(火)
6月の中旬にみけさんからメールで7月の前半の空いてる日に山へ行きませんか?
と連絡が入る
う~ん、仕事と熊野古道伊勢路歩きともう一つの山歩きがあるし~~とカレンダーと睨めっこ、、
たった一日だけ可能な日があった!!
でも、伊勢路歩きの前日で3日連続の歩きになりますがな、、それに仕事が詰まってる
どこへ連れて行ってもらえるのやろなぁ~~
え~~い!! 5日に賭けてみよう、、、8日に待望の休日が出来たし
ダメモトで5日しか空いてる日がおまへんと返信すると、すかさず5日、能郷白山決定と返ってきた!!
それから、仕事も手に付かないほど楽しみに待った
6/30(木)の奈交バスハイキング、東大台から堂倉小屋もあったが、また一つワクワクが増えていた
それからカレンダーにピンクの斜線が増えて6月から7月へと変わり早くも当日を向かえた
気になる天気は当初の予報では完全にアウト~~
でもでもですよ~~、前日になって曇りのち晴れに~~
そして前夜に<<明日の山行き決行!!♪>>のメールが来たーーーーvvv
いよいよ、7/5(火)の朝
喜び勇んで集合地の京都駅八条口に向かう
昨夜、仕事疲れで早く寝たので何にも食料を調達していなかった
コンビニで仕入れて集合地へ行くと
もう参加者の方は全員揃って待っていて下さる
みけさん、こっこさん、みっちゃん、Sさん、まーちゃん、ワタシの6人
ヌプリさん号を待つこと5分、約束の時間7:20きっかりに到着
まーちゃんとワタシは新人なので一番後ろの席に二人、→実は大柄なので、、、
こっこさん、みっちゃん、Sさんの三人さんが中央のシート、→軽量級なので、、
みけさんが助手席→これは猫の特権
京都市街を抜けて山科から名神高速に乗りやがて北陸自動車道へ
賤ケ岳SAで一度休憩して一路北へ
福井ICを降りて足羽川に沿い福井県大野市へとやってきた
やがて道は国道157号線を真名川ダム、雲川ダムに沿って高度を上げて行く
途中から大型車通行止め、国道とは名ばかりの酷道になり福井、岐阜県境の温見峠に到着
福井ナンバーの車が一台駐車している
ヌプリさん、何回かハンドル切りなおして先着の車の後ろにUターンして駐車
11:20 トイレも何にもない登山口ですので、それぞれ勝手に準備をします
この峠から先、岐阜県側へは車は進入禁止です
もう随分通行止めのまま工事が進んでいないそうです
11:35 登山開始です
まーちゃんの高度計では1020mになってるそうです
ヌプリさん先頭に登ります
誰が何番目かはナイショ
すぐにショウマやヤマアジサイが迎えてくれますがいきなり登りキュー~~
青い実をこっこさんが食べてみようとしますので「写真撮ってから~~」とダメダシ
先に行っていたこっこさん
「写真撮ったら実を採ってきてーなぁ」
で、みけさんはわざわざ一粒採りに戻り渡します
味は、微妙だったらしい
しかし、毒々しい青色だったよなぁ、、、、お毒見係でもしてたんかいな??
両サイドがブナの自然林で癒される
花もとりどりの変り種が沢山ある
立ち止まりゆっくり向き合えないのでピンボケばかりが情けない
やがて一層急な登りになってきた
きのこがブナの木の股にかくれんぼしていた
登山道の両脇が薊の花畑になってきた
なるべく細~くなって通るが腕をチクチクと刺してくる
どうやら蜂さんの昼食時間を邪魔したらしくご機嫌斜めになって右肘に蜂の一刺しを浴びた
一瞬、痛みが走り痛んでいるところを見ると何としぶとく服の上からまだ針を差し込んだまま
身じろぎもしないではないか!!
慌てて掴み離して針を抜いた
みけさんは頬かむりしてさっさと逃げて行った
天気は下界は回復していたのに天上はまだガスに覆われて登山道の周囲しか視界が開けない
ま、降らないからいいでしょ、それに涼しいしね~~ (ちょと負け惜しみ、、)
冬季は雪に覆われるだけあってダケカンバも寝そべっている
サラサドウダンの大きな木が満開で迎えてくれたのには皆、感激、
あ~れ~~!! みけさん巻かれてしまうよ~~
ほらほら、ドラゴンもやってきた~~
この辺りは雪の重みからか木々が地を這うようにして成長している
その逞しさに元気を分けてもらいながら尾根道へとようやく登りつく
昨日まで警報も出ていたほどの雨の後で、登山道はぬかるんでズルズル、グチョグチョ
展望は何にもない能郷白山山頂、一等三角点 1617m
天気がイマイチであろうがお腹が空いていようが
いつもネコネコ元気な猫顔~にゃ~んっ!!
(みけさんより)
これより先の能郷白山神社奥宮の社のあるところが眺望がいいとのことで
お腹は空き過ぎの13:35ですがぐっとガマンして先へ進みます
ほぉ~~~~♪
見事なトラノオの花畑が広がっています
こっこさん、先ほどの青い実の影響はかけらも見えません、ピンピンしています
こっこさん、毎々、胡瓜のお漬物ありがとうございます
みけさん、何故かトマトはあまり好きでないのに皆の為に重たい思いをして持参してくれます
ワタシは自分のおにぎりを調達するだけで精一杯、ゴチソウになりっぱなし
13:50 ようやくお昼にありつけました
少し薄日も射してきましたが昼食を済ませてじっとしていると肌寒くなってきました
森林限界を越えた山上は草原状になっています
14:10 少し山上の草原を散歩して帰ることにしましょう
腰までイタドリの海に浸かりながら足元も覚束なく散歩道へと向かいます
トラノオの群生に混じってコバイケイソウも名残の花を見せてくれます
そして、うわ~~い!!!
コイワカガミ~、、興奮してブレまくり~~
あ^^^^^^^^^^^^^^ぁ~~~六月中旬なら
カタクリ、ショウジョウバカマ、そして、ザゼンソウも見れたそうです
そして、晴れていれば眺望も、加賀白山、伊吹山、恵那山、と360度のパノラマ
じゃぁ~~、来年に期待ですね
それが確認できたのでさっさと下山にとりかかりましょう
何故か、みっちゃんを追い立てるワタシ??
登って来た時よりはるかに早いスピードで下って行きます
樹木の罠や顔の辺りに突き出てる枯木の枝、道をまたぐ木に頭をゴッツン
来る時に注意してたはずなのに
登って来た時より格段に増えた虫の数
目、耳、口、あたり構わず飛び込んできます
なんだか知れない小さき者に集団で攻撃されて顔中がヒリヒリ、チクチク痛みます
急なぬかるんだ下り、ストックを使わないワタシは四足で下ります
一瞬、前方の山並みが姿を現しますが写真撮る間もなくガスが覆います
岐阜県根尾の集落も垣間見えますが直ぐにガスの中へ
ブナの林へと戻ってきました
あと一下りです
みけさんに「おタケさん」と呼ばれて振り向きざまに、みけさんとみっちゃんを速撮~~
15:40 登山口へ帰ってきました
泥どろの登山靴にヌプリさんが車を汚したら罰金~~とおっしゃるので
みけさんの朝の記憶に水場があったので付いて行くと綺麗で冷たい水が勢いよく流れています
みけさんは、さすが~~、スーパーバッグに水を入れて靴を洗っています
みんなさっぱりっと顔まで洗っていけしゃぁしゃぁと車に戻って乗り込みます
やっと岐阜県側に青空が現れました、おそい!! ねぇ~~~~!!
また来年来れるかな? 来たいな、花の季節に、ね、ね、ね、
この峠が全線開通したら岐阜県側から上がってこれるのにね、、、、、
15:45 峠に別れを告げて酷道を、いえ、国道を戻ります
来るときにヌプリさんがちゃんとチェックされてた美山の温泉に立ち寄ります
が、7月8日まで改装休業でした
ここでもみけさんの粘り強さが発揮されます
「山に登ってここの温泉があるのを楽しみにきました、せめてトイレだけでもお貸し願えませんか」
休業中で工事中の為にたまたまいらした職員さんは@@しながらも快く引き受けてくださいました
皆んな 馴れたものです、トイレに走って下着も全部素早く着替えてお礼申し上げ引き上げます
ヌプリさん号はそれから高速をひた走り帰路を急ぎます
途中の車窓から見えた伊吹山、晴れていたらあの山頂から見えたんですね~~(ソレニシテモ、、、、、)
暫く天使の階段の話に沸いたりしてはシーンと静まり返ったりしながら孤独にヌプリさんは
運転し続けて、一度多賀SAで休憩ののち京都駅へと送ってくださった
京阪五条駅でこっこさん、みっちゃんが下車
残った5人は京都駅で解散、まーちゃんは地下鉄から阪急へ乗り換え
みけさん、Sさん、ワタシは三田行きの新快速に乗りそれぞれの家路へと散った
帰宅時間は 21:15 頃だったかなぁ?
今日も楽しい仲間に入れて頂き、ご一緒してくださった皆様
ありがとうございました
また何度でも一緒に連れて行ってくださいね~~
さてさて、、、、、、、、、、
明日からの伊勢路歩きの仕度をせねばなりませんね、、、、、、、、
まずは、一眠り~~
※お花の写真はピンボケでしたが能郷白山に咲く花として別にUPしますね
6月の中旬にみけさんからメールで7月の前半の空いてる日に山へ行きませんか?
と連絡が入る
う~ん、仕事と熊野古道伊勢路歩きともう一つの山歩きがあるし~~とカレンダーと睨めっこ、、
たった一日だけ可能な日があった!!
でも、伊勢路歩きの前日で3日連続の歩きになりますがな、、それに仕事が詰まってる
どこへ連れて行ってもらえるのやろなぁ~~
え~~い!! 5日に賭けてみよう、、、8日に待望の休日が出来たし
ダメモトで5日しか空いてる日がおまへんと返信すると、すかさず5日、能郷白山決定と返ってきた!!
それから、仕事も手に付かないほど楽しみに待った
6/30(木)の奈交バスハイキング、東大台から堂倉小屋もあったが、また一つワクワクが増えていた
それからカレンダーにピンクの斜線が増えて6月から7月へと変わり早くも当日を向かえた
気になる天気は当初の予報では完全にアウト~~
でもでもですよ~~、前日になって曇りのち晴れに~~
そして前夜に<<明日の山行き決行!!♪>>のメールが来たーーーーvvv
いよいよ、7/5(火)の朝
喜び勇んで集合地の京都駅八条口に向かう
昨夜、仕事疲れで早く寝たので何にも食料を調達していなかった
コンビニで仕入れて集合地へ行くと
もう参加者の方は全員揃って待っていて下さる
みけさん、こっこさん、みっちゃん、Sさん、まーちゃん、ワタシの6人
ヌプリさん号を待つこと5分、約束の時間7:20きっかりに到着
まーちゃんとワタシは新人なので一番後ろの席に二人、→実は大柄なので、、、
こっこさん、みっちゃん、Sさんの三人さんが中央のシート、→軽量級なので、、
みけさんが助手席→これは猫の特権
京都市街を抜けて山科から名神高速に乗りやがて北陸自動車道へ
賤ケ岳SAで一度休憩して一路北へ
福井ICを降りて足羽川に沿い福井県大野市へとやってきた
やがて道は国道157号線を真名川ダム、雲川ダムに沿って高度を上げて行く
途中から大型車通行止め、国道とは名ばかりの酷道になり福井、岐阜県境の温見峠に到着
福井ナンバーの車が一台駐車している
ヌプリさん、何回かハンドル切りなおして先着の車の後ろにUターンして駐車
11:20 トイレも何にもない登山口ですので、それぞれ勝手に準備をします
この峠から先、岐阜県側へは車は進入禁止です
もう随分通行止めのまま工事が進んでいないそうです
11:35 登山開始です
まーちゃんの高度計では1020mになってるそうです
ヌプリさん先頭に登ります
誰が何番目かはナイショ
すぐにショウマやヤマアジサイが迎えてくれますがいきなり登りキュー~~
青い実をこっこさんが食べてみようとしますので「写真撮ってから~~」とダメダシ
先に行っていたこっこさん
「写真撮ったら実を採ってきてーなぁ」
で、みけさんはわざわざ一粒採りに戻り渡します
味は、微妙だったらしい
しかし、毒々しい青色だったよなぁ、、、、お毒見係でもしてたんかいな??
両サイドがブナの自然林で癒される
花もとりどりの変り種が沢山ある
立ち止まりゆっくり向き合えないのでピンボケばかりが情けない
やがて一層急な登りになってきた
きのこがブナの木の股にかくれんぼしていた
登山道の両脇が薊の花畑になってきた
なるべく細~くなって通るが腕をチクチクと刺してくる
どうやら蜂さんの昼食時間を邪魔したらしくご機嫌斜めになって右肘に蜂の一刺しを浴びた
一瞬、痛みが走り痛んでいるところを見ると何としぶとく服の上からまだ針を差し込んだまま
身じろぎもしないではないか!!
慌てて掴み離して針を抜いた
みけさんは頬かむりしてさっさと逃げて行った
天気は下界は回復していたのに天上はまだガスに覆われて登山道の周囲しか視界が開けない
ま、降らないからいいでしょ、それに涼しいしね~~ (ちょと負け惜しみ、、)
冬季は雪に覆われるだけあってダケカンバも寝そべっている
サラサドウダンの大きな木が満開で迎えてくれたのには皆、感激、
あ~れ~~!! みけさん巻かれてしまうよ~~
ほらほら、ドラゴンもやってきた~~
この辺りは雪の重みからか木々が地を這うようにして成長している
その逞しさに元気を分けてもらいながら尾根道へとようやく登りつく
昨日まで警報も出ていたほどの雨の後で、登山道はぬかるんでズルズル、グチョグチョ
展望は何にもない能郷白山山頂、一等三角点 1617m
天気がイマイチであろうがお腹が空いていようが
いつもネコネコ元気な猫顔~にゃ~んっ!!
(みけさんより)
これより先の能郷白山神社奥宮の社のあるところが眺望がいいとのことで
お腹は空き過ぎの13:35ですがぐっとガマンして先へ進みます
ほぉ~~~~♪
見事なトラノオの花畑が広がっています
こっこさん、先ほどの青い実の影響はかけらも見えません、ピンピンしています
こっこさん、毎々、胡瓜のお漬物ありがとうございます
みけさん、何故かトマトはあまり好きでないのに皆の為に重たい思いをして持参してくれます
ワタシは自分のおにぎりを調達するだけで精一杯、ゴチソウになりっぱなし
13:50 ようやくお昼にありつけました
少し薄日も射してきましたが昼食を済ませてじっとしていると肌寒くなってきました
森林限界を越えた山上は草原状になっています
14:10 少し山上の草原を散歩して帰ることにしましょう
腰までイタドリの海に浸かりながら足元も覚束なく散歩道へと向かいます
トラノオの群生に混じってコバイケイソウも名残の花を見せてくれます
そして、うわ~~い!!!
コイワカガミ~、、興奮してブレまくり~~
あ^^^^^^^^^^^^^^ぁ~~~六月中旬なら
カタクリ、ショウジョウバカマ、そして、ザゼンソウも見れたそうです
そして、晴れていれば眺望も、加賀白山、伊吹山、恵那山、と360度のパノラマ
じゃぁ~~、来年に期待ですね
それが確認できたのでさっさと下山にとりかかりましょう
何故か、みっちゃんを追い立てるワタシ??
登って来た時よりはるかに早いスピードで下って行きます
樹木の罠や顔の辺りに突き出てる枯木の枝、道をまたぐ木に頭をゴッツン
来る時に注意してたはずなのに
登って来た時より格段に増えた虫の数
目、耳、口、あたり構わず飛び込んできます
なんだか知れない小さき者に集団で攻撃されて顔中がヒリヒリ、チクチク痛みます
急なぬかるんだ下り、ストックを使わないワタシは四足で下ります
一瞬、前方の山並みが姿を現しますが写真撮る間もなくガスが覆います
岐阜県根尾の集落も垣間見えますが直ぐにガスの中へ
ブナの林へと戻ってきました
あと一下りです
みけさんに「おタケさん」と呼ばれて振り向きざまに、みけさんとみっちゃんを速撮~~
15:40 登山口へ帰ってきました
泥どろの登山靴にヌプリさんが車を汚したら罰金~~とおっしゃるので
みけさんの朝の記憶に水場があったので付いて行くと綺麗で冷たい水が勢いよく流れています
みけさんは、さすが~~、スーパーバッグに水を入れて靴を洗っています
みんなさっぱりっと顔まで洗っていけしゃぁしゃぁと車に戻って乗り込みます
やっと岐阜県側に青空が現れました、おそい!! ねぇ~~~~!!
また来年来れるかな? 来たいな、花の季節に、ね、ね、ね、
この峠が全線開通したら岐阜県側から上がってこれるのにね、、、、、
15:45 峠に別れを告げて酷道を、いえ、国道を戻ります
来るときにヌプリさんがちゃんとチェックされてた美山の温泉に立ち寄ります
が、7月8日まで改装休業でした
ここでもみけさんの粘り強さが発揮されます
「山に登ってここの温泉があるのを楽しみにきました、せめてトイレだけでもお貸し願えませんか」
休業中で工事中の為にたまたまいらした職員さんは@@しながらも快く引き受けてくださいました
皆んな 馴れたものです、トイレに走って下着も全部素早く着替えてお礼申し上げ引き上げます
ヌプリさん号はそれから高速をひた走り帰路を急ぎます
途中の車窓から見えた伊吹山、晴れていたらあの山頂から見えたんですね~~(ソレニシテモ、、、、、)
暫く天使の階段の話に沸いたりしてはシーンと静まり返ったりしながら孤独にヌプリさんは
運転し続けて、一度多賀SAで休憩ののち京都駅へと送ってくださった
京阪五条駅でこっこさん、みっちゃんが下車
残った5人は京都駅で解散、まーちゃんは地下鉄から阪急へ乗り換え
みけさん、Sさん、ワタシは三田行きの新快速に乗りそれぞれの家路へと散った
帰宅時間は 21:15 頃だったかなぁ?
今日も楽しい仲間に入れて頂き、ご一緒してくださった皆様
ありがとうございました
また何度でも一緒に連れて行ってくださいね~~
さてさて、、、、、、、、、、
明日からの伊勢路歩きの仕度をせねばなりませんね、、、、、、、、
まずは、一眠り~~
※お花の写真はピンボケでしたが能郷白山に咲く花として別にUPしますね