あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

ヒカゲツツジは何処に~

2013-04-15 20:17:56 | おりおりの花
2013.04.15 (月)
 
みけさんのお友達のご案内でヒカゲツツジを見に行ってきました
 
あいにく、みけさんはお仕事で行けませんでしたのよ~
 
 
ありましたね~
でも滝の落ち口です
 
 
イメージ 1
 
 
仕方ない鎖場登りましょう
 
お!凄い!
目の前に満開だよ~~
 
イメージ 2
 
 
うわぁ~~初めてだわ
こんな間近で満開のヒカゲツツジ見るの~
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
お花見は見晴らしのいい岩場の展望台から楽しみましょう
あの岩場にもこっちの岩場にも沢山、沢山、咲いてます
 
山桜もまだ咲いてます
ヤッホー~~~~~~最高!
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
落っこちないでね~~~^^;
 
イメージ 7
 
 
 
すっかり興奮して名残惜しみ帰る道中にはこんな花も開き始めてました
 
 
イメージ 8
 
 
 
今日も晴天で何よりのお花見でした

孫息子の初チャレンジダイトレ~~

2013-04-14 21:06:24 | 日記
 
2013.04.14 (日)
 
中学2年生ともなれば中級者コースの金剛山ぐらい
 
と、思ってましたが何しろ登山は初めて
 
這う這うの体で初級者コースの葛城山にゴール出来ただけでも褒めて良いでしょう
 
頑張りました!! (^^)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2

 
 
 
イメージ 3
 
 
                           参加記念のTシャツ&参加章バッジ
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
まぁ~暫くは山に一緒に行くとは言わないでしょう (^^;
 
 

昼下がりの箕面山散歩~

2013-04-13 00:36:27 | 箕面&里山ハイキング
 
2013.04.05 (金)
 
午前中の所用が予定より早く済み、天気も良いのでふら~っと箕面山に出かけた
 
春休みなので孫息子たちに声をかけたが友達と遊びに行ったらしい
 
ま、一人の方が気楽だからいいや
 
自宅から歩いて最寄りの駅から阪急電車を2回乗換え箕面駅に着く
 
駅前から歩き出したのはもう13:00近く
 
滝道を行かずに教学の森への遊歩道の階段を上る 
 
 
イメージ 1
 
 
展望台まで来るとミツバツツジが見事に咲いている
 
イメージ 2
 
 
展望台から霞む大阪市内のビル群
小さく丸く光るのは大阪ドーム
 
イメージ 4

 
                        
                       桜広場の桜も見ごろだ
 
 
 
イメージ 5

 
 
橋の手前を左に取れば教学の森だが今日は右に橋を渡り遊歩道を進む
 
 
イメージ 6
 
 
紅葉の新芽がお日様に透けていいな
 
イメージ 7

 
遊歩道は野口英世像の下から階段を下って滝道に合流
 
暫く滝道を歩く
 
途中の滝道には白い小さな花がユリワサビに似ているなぁ
 
イメージ 9
 
ケマンの一種かなぁ
 
イメージ 10
 
                          
 
                           13:45  大滝へと
 
 
イメージ 8
 
 
滝前まで行かずに右に杉の茶屋へと登り車道脇の歩道を歩く眼前には山桜のグラデーション
 
 
イメージ 3

                  
 
                     車道を突っ切り雲隣展望台口へと向かう
 
 
 
イメージ 11
 
 
直ぐに急階段になり息が上がる
 
ヨイショと大きな段差を跨ぎハァハァと言いながら雲隣展望台へ
ここも素晴らしいミツバツツジが満開だ
 
 
イメージ 12

 
 
展望台からの眺めは先ほどのものとさほど変わらないので眺めるだけにする
 
 
右に木製ベンチの小高い場所はもっとたくさんのミツバツツジが咲いている
中千本、風呂谷道へと続く道だがここは左へ
 
林道(車は通行止め)に出会いテクテクと出口へと向かう
 
ヤブツバキの真っ赤もいいね
あんこ~椿は♪、あ、あ、あんあ~♪
 
イメージ 13

 
 
 
車道を横切ると箕面ビジターセンターだ 14:25
 
 
イメージ 16

 
お花はあるかなぁ?
 
お~~~~~咲いてる~~
トキワイカリソウ、あ!カタクリ満開~~、ヒトリシズカもシュンランも、
まだまだ他にもたくさん~~
 
いやいや、ドンピシャのカタクリ満開日です
 
イメージ 15

 
http://blogs.yahoo.co.jp/otakeba_ba0707/14434462.html
 
 
 
興奮冷めやらぬままに東海自然歩道の西の始点から急坂を上りましょう
4号線ももう通行できますよ、今日は勝尾寺には参りませんので、後で合流することにします
 
 
イメージ 17
イメージ 18

 
 
ギフチョウ橋を渡って箕面ダムを左に見て歩きます
 
 
イメージ 23
 
 
 
ちょっと4号線から離れすぎたのでここから右に下って行きましょう
 
 
イメージ 19
 
 

スニーカーで来ちゃいましたので枯れ枝や杉の葉の落ちた荒れた急坂は滑ります
足元をかばいながら下って飛び出たのは見慣れた池
 
イメージ 20
 
 
 
はい4号線に出ていつもの分岐のベンチ 
自分撮りもしておきましょう
 
 
イメージ 21
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大体こんな恰好で電車に乗るのはワタシくらいの者でしょう(笑)
ジャージにスニーカーにウエストバッグ
近所の散歩ですね~~^^;
 
 
またまた車道を横切って少し戻り5号線と別れる道をしらみ地蔵様へと歩きます 15:50
 
イメージ 14

 
 
一応のご挨拶を済ませ、
下山にどっちを行こうかと迷います
 
ん、今日は右に谷山尾根へと行ってみましょう
 
右中山道の石標が西国巡礼道を匂わせます
 
 
イメージ 24

 
ほんの少し山道を下ると林道に出てしまいました
ちっとも楽しくない植林の道です展望も何もありません
駆け足になってしまいます
こんな道なら古参道を下ってツツジの咲き具合を確認した方が良かった
みけさんに知らせてあげられたのに、、、、
 
 
イメージ 25

 
 
とっとこと下って外院に降りてきました 16:15
 
イメージ 26
 
 
イメージ 27

 
柵を開閉して高台の集落を抜けてバス停へ
 
 
イメージ 28
 
 
 
ここで、ふとブロ友さんの「新家から北千里までは直ぐなのにバスに乗ったの?」
のコメントを思い出し歩くことにした
 
道は判らないが方向を定めてテクテクテク
何だか変だなぁ?ここ船場って表示だよ
 
あれれ?日帰り温泉もあるよ、でももう時間も17:00
千里中央まで歩きましょ
 
みけさんは仕事帰りかなぁ~
 
 
 
イメージ 29

 
 
17:20  梅田には劣るけど広場には沢山の人が集まり始めてる
路上ライブもあるみたい
 
 
 
モノレールから阪急電車に乗り継ぎ帰りました、あの恰好で
 
もちろん、最寄りの駅からは歩いてね
 
 
明日は雨、、、最近山も行けないし、
ちょっとストレスが抜けました
 
 
 
これからの季節は箕面の山はキノコっこがにょきにょき
 
午後からでも5時間た~っぷり楽しめる
 
楽しみだぁ~~~\(^^)/

岩梯子で金縛り~--;(荒地山・兵庫県六甲山系)

2013-04-11 20:16:12 | 六甲山ウォーキング
 
2013.04.09 (火)
 
火曜日です、晴れです
みけさんを出し抜いて‘ゴンさん’と六甲山へ登ってきました
 
初めは和泉葛城山にしようと考えましたがどうも華がないので急遽六甲山へとシフトしました
 
8:00 阪急芦屋川駅北口で待ち合わせ
二人とも約束通りに到着
 
10分もすると、では参りましょうと桜咲く芦屋川に沿って山手へと歩きだします
道は最初から登りですから住宅地が高台になるにつれ傾斜を増してきます
 
高座の滝へは行かず右に分かれて登山道へと進みます
 
 
イメージ 1

 
 
 
登山道に入ると直ぐにワタシが大騒ぎ
だってだぁって~、あまりにもミツバツツジが見事なんですもの~~
 
ゴンさん、ごらんなさいよ~~
 
しかし、スリムで足長いね~~、potさん&のぶさんといい勝負^^;
 
イメージ 2

 
 
綺麗でしょ~、顔を近づけてもシミもないでしょう~(^^)
濃いも薄いも数あるよ
 
イメージ 3
 
みけさんがいたらここで足はストップだぁ~わ
 
 
そろそろ岩場に差し掛かり見下ろすと神戸の街並みも見える
しかしながら港神戸は霞んでる
 
 
イメージ 4
 
 
あれあれ、ゴンさんはもうさっさと先へ行っちゃったよ
おタケさん、さぁ岩場遊びの始まりですよ~ですって
 
イメージ 5
 
 
ヘイヘイ、オーなかなかのもんですね~
なんて余裕を見せて遅れて着いて行く
出ましたね、岩梯子 9:20
 
ん? 梯子はかかってないではありませんか!!
なぬ! 岩が梯子ですと~~~~!!
 
え~~い!ままよ!ではお先に、とよじ登り始めたは良いが
後1/3というところで大きな真ん丸い岩の出っ張りに
ワタシのお腹が支えて上がらない、短足では乗り越えることが出来ません
 
下へ戻ろうにもゴンさんが待ってくれてるし
ここを越えなければ先へと進めないのだ
 
呼吸を整えて天を仰ぎ、やるしかないでしょ!
肩から出てる二の腕(脚かも・笑)に任せてメタボな体を引き上げると
はい~~、何とか登れました
 
何だか、今日の体力を全て使い果たしてしまったようです
 
イメージ 6

 
 
あまりにも不様な姿に、何でこれしきの岩が登れんのだ!!と
ゴンさんがここで前に出ました
げっ⚠
 
岩潜りが待っているのであった
 
ゴンさんはリュック背負ったまま
す~いと潜って行きました
 
イメージ 7

 
 
あかん~!! リュックもショルダーも皆んなゴンさん預かってと懇願して
身一つでチャレンジ
 
七右門岩潜り大成功~~~^^
 
イメージ 8

 
 
あ~~良かったよ~と思う間もなく
岩小屋に到着、
 
あれれ、みけさんだ、
なんだ、先回りしてたんだ
いやよく見ると茶虎だ、ミャーちゃんかいな?
 
イメージ 10

 
さて、この大岩を降りて左から登るか
 
イメージ 9

 
ゴンさんのお嬢さんはここをすすっと登るそうだ
 
 
イメージ 11

 
齢の差40歳のお嬢さんと張り合っても見苦しいだけですから
右横の巻き道から、ずっこ~な登りにしました^^;
 
ちっとも補水してないことに気づきやっと一口
 
平らな道になり暫くツツジロードを行くと荒地山に到着
三角点が見当たらないので写真撮ったら休まずにそのままGO!
ここでのバンダナショットは却下でした 9:50
 
イメージ 12
 
 
せっかく登ったのに下り始めます
スタコラと下ると風吹岩からのコースと合流
 
イメージ 13
 
ここからは以前、六甲山頂へと歩いた記憶があります
 
ゴルフ場の猪除けの柵が新しくなっていました
 
イメージ 14
 
 
雨ケ峠までやってきました 10:35
ベンチで小休止 
しっかり水捕して、ゴンさんにもらった塩飴を舐めます
 
上着を一枚脱ぎます
 
 
イメージ 15
 
キブシが黄色く満開です
 
イメージ 16
 
さっき登りで追い越して行った」山ガールさんたちも東屋で休憩中
若い男性二人連れさんも汗びっしょりで到着
 
少し休憩したら山ガールさんたちに遅れて出発
 
飛び石で沢に落ちないか見ています
 
 
イメージ 17
 
 
分岐を右に取りましょう
七曲りを経て六甲最高峰へ
 
 
イメージ 18
 
 
沢があるんですよね~~
 
イメージ 19
 
 
もう、登りはきつい~~
どうかワタシのこと抛って先に行ってくださいませ
しんどい
 
イメージ 21

 
スミレの群生でも撮ってごまかそう
 
イメージ 20

 
 
な~んかオカシイ???
あかん、足が、左の太腿が攣りそうだ<どうしよう~~>
 


 
 
 もう少しですね~、ガードレールが見えてきましたよ 
 
馬酔木が純白でなくほんのり赤みを帯びてますね
 
イメージ 22
 
 
なんとか足の違和感を振り切り一軒茶屋に到着 11:45
 
 
イメージ 23
 
 
トイレを済ませて先ずは六甲山最高峰へと嫌なコンクリートのダラダラ登り
 
この道の両脇には夏場に向けて真っ赤なタニウツギが花開く
 
最高峰も平日です、数人の方が下って来られるのとすれ違い
広場にはお一方だけ
ワタシたちと入れ替えに下って行かれました
 
誰もいなくなったところで
ゴンさんはバンダナショット
 
その後で記念のツーショットと参りましょう
 
シャイな二人はポーズが取れません
 
 
イメージ 24

 
 
では先ほどの一軒茶屋まで戻って待望のお昼に致しましょう
 
 
電車での移動ですので至ってシンプル
 
コーンスープを頂戴しました
とっても美味しかったです
 
イメージ 25

 
ここまでで十分な歩きですが今日は欲張って有馬温泉まで行くことにします
 
普通はここから魚屋道経由で下るのですが
 
せっかくですので紅葉谷コースから下りましょう
 
極楽茶屋跡まで車道の歩きです
 
やっぱりずっと足の違和感は続きます
しかも両足に
 
行けるかなぁ~~(チョイ不安)
 
平坦な道も下りもOKですが登りになると太腿の筋肉がギューッと締り突っ張ります
 
 
タムシバが間近で見られたねと一服
 
イメージ 27
 
 
 

極楽茶屋跡には一人のトレラン風の女子が思案顔でコース案内板を見ています
13:15
 
 
イメージ 26

 
迷うことなくワタシたちはV字の分岐を右へ
左へは有馬三山コース、二年前に有馬からここへ歩いてきました
アップダウンが厳しくしんどかった、下りは御影へと歩きました
 
イメージ 28

 
すると後ろから女子さんが着いてきました
道が七曲りの下りになり終わる頃、鼻歌を歌いながら追い抜いて行きました
 
沢沿いのコースまで下ってきました
 
すっかり足の違和感も消え歩きが楽になってきました
道は荒れ石がゴロゴロ
 
イメージ 29
 
 
倒木の処理もされていましたがところどころ沢への路肩が崩れ落ちたりしています
 
百間滝や七曲滝など有馬四十八滝の名瀑も訪ねたいがまたの機会にしましょう
氷瀑の頃が良いかもね
 
 
木の根道や石段の道をドンドコ下り
 
イメージ 30
イメージ 31

 
 
堰堤に堆積した土砂に沢が流れる様はまるで市ケ原を思わせる 
 
 
イメージ 32

 
ここを過ぎ行き少し下れば林道に出合う
 
裏六甲はツツジはまだ蕾固く岩場の日当たりの良いところに花が開いてるだけだ
ヤブツバキが沢山自生している
 
鼓ケ滝公園近辺は路肩が崩れ工事中で車は通行止め
 
ふと振り返ると姿美しい三角錐のお山が見える
射場山かな?
魚屋道はあの山裾を巻いて下るはずだ
 
イメージ 33
 
 
ようやく六甲有馬ロープウエー乗り場まで下ってきました 14:10
今日はケーブルの交換で休業でした
 
 有馬温泉街を抜けて金の湯に到着
あ、火曜日休業
仕方ありません銀の湯へと回りましょう
 
もう、階段は要らねぇよといいながらもウキウキと上がって行きます
 
イメージ 34
 
 
何と気の利いたことするのゴンさん
 
イメージ 35
 
 
いやいや~蕎麦より桜~~
 
 
イメージ 36
 
 
イメージ 37

 
 
有馬温泉は豊臣秀吉さんの湯治(太閤)の湯ですから
当然、北政所の館もあったのですね
 
 
イメージ 38
 
 
 
今度こそ到着
 
銀の湯で疲れた足を蘇らせましょう
 
 
14:30ですから15:20までね~
奈良交通なら1時間ですけど
帰りの時間も気になりますからね、ワタシは一向に構いませんが、
 
 
イメージ 39

 
 
 
平日で金の湯が休業にも拘わらず混雑はなくのんびりと浸かる
金の湯の真茶々の温泉が人気なのかな
 
行き交う言葉がJapaneseではなかったのは淋しい
 
15:15に上がり外に出ると新神戸から歩いてきた若者男子の一行が
あ~疲れたと中に消えた
 
ゴンさん一緒にならなくてよかった
 
バス停に行き時間を確かめると15:30発梅田行きの急行があり
湯上りの‘び~~~~る’は諦めて帰りました、とさ(^^)
 
 
今日のゴールは16:00~17:00になるだろうと覚悟してきたが
意外に早く到着出来てホッとした
 
ミツバツツジに見送られ枝垂れ桜に出迎えてもらった六甲山、荒地山越えの有馬温泉コース
 
ゴンさんのお蔭で無事にゴールすることが出来ました
 
ゴンさん、随分足を引っ張りましたがお蔭様で楽しい山登りが出来ました
 
これに懲りずにまたご一緒してくださいね~
 
 
 
ありがとうございました
 
 
 
 

有馬温泉まで歩きました、とさ (^^)

2013-04-09 23:09:13 | 日記
 
 
2013.04.09 (火)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
阪急芦屋川駅~荒地山~六甲最高峰~極楽茶屋~紅葉谷~有馬温泉
 
 
一緒に歩いてくださった方はすこぶる健脚なので
 
とんでもなくスローなワタシは多大なるご迷惑をおかけしました
 
 
ま、無事に有馬温泉に到着できたのでやれやれでした
 
 
詳細はいずれ~~~~~(^^;