あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

小っちゃいとカワイイね~(^^) 箕面の森を歩けば♪

2014-08-28 17:48:27 | キノコちゃん
2014.08.26 (火)
 
箕面の大滝への滝道どころか周辺のハイキングコースもどっこも歩けない
 
 
仕方ないので森に入りこんでキノコ探しして時間つぶし
 
 
小っちゃいのんはカワイイ~~
猫も子猫は可愛いもんなぁ(^^)
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4

 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7

 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
小指より小さいものばっかり
待ち針より小さいのは一見したら宙に浮いてるみたいだった
 
 
 
 

どっこも歩けない!! (大阪府箕面の森)

2014-08-28 11:24:17 | 箕面&里山ハイキング
2014.08.26 (火)
 
毒キノコを間違えて食べて救急搬送された方が出ましたね~~
努々勝手に食用と思いこんで口にしないようになさいませ!!
 
箕面の滝道、森の西側は尽く通行止めです
 
午後から天気になる予報だったので阪急箕面駅に12:20頃に到着して
滝道を歩いて滝に寄りビジターセンターからちょっと山中を徘徊する予定がすべてオジャン><;
 
滝道に入るといきなり笹川さんの親孝行像の後ろの斜面が崩れて監視員さんがいました
 
イメージ 1

 
 
箕面川に差し掛かると今までに見たことない水量で勢いよく流れています
 
イメージ 2
 
 
 
オーノー!! 苺ちゃんのフサフサの毛がなくなっちゃいました~~(TT)
 
イメージ 3
 
 
堰も滝と化しています
 
イメージ 4
 
 
昆虫館の前も綺麗な澱みに魚がいるのですがこの有様
 
イメージ 5
 
 
 
水引がしっとりと目を引き付けます
 
イメージ 6

 
 
川床のボンボリに灯が点っていますが営業されるのでしょうか?
 
イメージ 7

 
 
雨の後でまだ雨も時折降ったりするので歩く人はまばら
 
と思って瀧安寺の橋のところまでやってきたら
あらら~~~通行止めの案内がーー;
 
イメージ 8
 
 
せっかく出てきたのですから行けるところまで行きましょう
 
落合トンネルの入り口には何の案内もないので五月山へでも歩きましょうかね~
 
イメージ 9
 
 
普段はちょろちょろした流れの落合谷の水も急流になってます
 
イメージ 10
 
 
あ、やっぱりストップかかってました
 
 
イメージ 11
 
 
仕方ない、戻って滝道を行きましょう
 
イメージ 12
 
 
こっちの道はどうだ~?
 
イメージ 13
 
 
 
ダメ~?
 
修行古場までやってきました
誰もいなければ・・・・・係りの方らしき人にお聞きすると昨日は通れたようですが
 
常連さんは何人か入って行く人もあったけど
防護柵の網もも敗れて岩がいち落ちるか判らないし
実際に崩壊してる場所もあるとのこと
 
まだ暫しこの世に未練があるのでここで昇天するのは早い(笑)
引き返しましょう
 オオサンショウウオ君の居場所がすっごく気になるけど仕方ないーー;
 
イメージ 14


 
 
 
つまんないよ~~
 
ここなら横ちょが少し開いてる、シメシメ行ってみよう
 
橋を渡って姫岩へ
 
川には大きな石と流木がゴロンゴロン
 
イメージ 15

 
渡って左の地獄谷へは流石に止めておきます
姫岩を抜けて少し戻った方角から渡った橋を振り返ると水量が凄い
 
イメージ 16

 
おっと水色のジャケットを着たパトロール隊員さんに鉢合わせ
「スミマセン、この先へ抜けますので~」
「山本コーヒーさんまでは安全ですから気を付けて」
良かった~名前を聞かれなくて ホッ!
 
イメージ 17

 
さっきの落合谷から箕面川への合流地点は一層崩壊しているのが判る
 
イメージ 18

 
 
 
イメージ 19

 
滝道へと戻りまだ帰るには早いなぁ~
それならキノコでも探して見ようと瀧安寺さんの裏山に侵入してみた
 
あるある~~いろんなキノコがウフフ~♪
 
桜広場へと急な山道を登って行く
 
あっちにもこっちにもニョコニョコ
 
道から外れて斜面を登ったり柵を跨いだり
こんな日だから誰にも見とがめられることなく存分に徘徊できる
 
展望台から大阪市内を望む
ビル群が霞んで見える
 
イメージ 20

 
この先行き止まりの斜面を登って行ってみた
なんだ先へ道があるじゃん
 
ま、今日は雨も降りだしたし藪のようだから止めておこう
また次回の楽しみだ(^^)
 
イメージ 21
 
 
 
キノコも堪能したし帰るとしよう
 
滝道の入り口に降りて紅葉の天ぷらや箕面地ビールのお土産屋さん通りを過ぎて
箕面駅に着いた 16:20頃
 
あまり汗もかいてないので足湯もせずに電車に乗って帰りました
 
 
8月26日(火)の記事ですので
今日(8/28)現在の状況は定かではありません
悪しからず
 
 
※ 可愛いキノコ」やでっかいキノコなどまた別に記事にしますね~~
 
 

コサグラからコウベェ矢塚 (奈良県東吉野村)

2014-08-28 01:23:46 | お山(全国各地)
 
2014.08.23 (土)
 
みけさんは一度ヌプリさんの案内で行ったから今回はパスだって~~
下見を済ませてきた奈交の女性添乗員Mさんから
ちょっと長いしきつい下りが続くよ~と知らされていた
 
いつもよりちょっと早い7:50に集合
前夜は仕事の疲れから寝不足というより仕事の合間に昼寝して寝られなかったのだ(笑)
 
バス車中で睡眠を補うつもりが往路のバスでの行程が明日香を通り
談山神社を通過して大峠トンネルを越え宮奥ダム湖畔から宇陀経由
素敵すぎて興奮(^^;
 
着きましたふるさと村
小学校跡のトイレを借りて大豆生(まめお)までもう少しバス移動
 
準備を整えスタートです 9:40
うん???少し軽い頭痛がしてます
ロキソニン飲んでおきましょう
 
今日のコースの地図はこんなです
 
イメージ 4
 
 
 
 

イメージ 1

 
 
天気予報ではスタートから雨のはずですが晴れてます!
 
四郷川は澄み切っています
 
イメージ 2
 
橋を渡って直ぐ民家の横を山中へ入って登りはじめます
道はあっても無いに等しい樹林帯の急坂です
 
イメージ 3
 
 
 
樹林帯を抜けて明るくなったら暑い~~!!
 
イメージ 6

振り返ると薊岳が良く見える
 
馬酔木の藪を抜けてまた樹林帯へと突っ込む
 
もう少しで分岐という所で一息入れます 10:55
 
イメージ 5

 
いつの間にか分岐を過ぎて登っています
伐採されたまんま放置された場所は歩きにくい
おやや右下から林道が上がってきているではありませんか(--;
 
イメージ 7
 
 
林道を登りながら振り向くと台高山脈の向こうに高見山、局ケ岳? 尖がった姿が印象的です
行く手の左下方には麦谷集落と崩壊地が良く見えます
 
難なくコサグラに到着 11:35
ランチタイムです
 
イメージ 8
 
 
おにぎり1個とフライを残しておきます
下山して温泉に入ってから夕ご飯にするのです(笑!)
 
イメージ 9
 
 
登る時は気づかなかった古いアンテナ
ここがコサグラへの分岐でした
 
イメージ 10

この先は大した登りはなく尾根歩きの様です
 
前を行くO女子のザックは重そうでしょ
来週だったかなアルプスのどこへやら縦走だとかで10Kほどの歩荷トレーニング
先月は白馬(しろうま)に行ってきたとか
凄いでしょ!!
 
イメージ 11
 
 
 
足場の良くない植林地を進みます
下山路への分岐もうっかり通り過ぎて確認できず進みます
 
イメージ 12

 
あれあれポツポツと一番先に顔に当たりましたーー;
 
雷も運動会の準備してます(^^;
 
あ~~~あ、とうとう本降りになりゴロゴロと運動会が始まりました
まだ光らないので合羽を着こみます 13:10
面倒くさがりのワタシは上だけ羽織ってザックカバーしてスパッツだけつけてGO!
 
イメージ 13
 
 
いやいや~良く降ります、ズボンはびしょ濡れです
標高の高い山ならこんないい加減な恰好は失格ですね
 
立ち休憩です
 
イメージ 14

14:00 コウベェ矢塚に着きました
明るくなってきました
 
このピンクの山名板、見覚え有りますね~
地味な山の白石山にもありました
宝来の鈴さんもマイナーなお山が好きな様です
 
イメージ 15
イメージ 16
 
 
 
 
赤松に陽が射して見事です
が、何の展望も無い山頂です 1094.6m
 
イメージ 17
 
 
それじゃ~~引き返しましょう
キノコのおねえさん(みけさん)は今日は来てないねと
のっぽのオジサマが話しかけてきてくれキノコを探してくれます
 
帰りはスピードアップでたちまち下山分岐点に戻ってきて休憩 15:05
雨もすっかり上がって雷様は他所へ呼ばれて行ったようです
合羽を脱ぎましょう
スパッツはドロドロになりましたのでそのまま着けて行きます
 
イメージ 18

 
分岐で往路リタイアした方がお一人サブリーダーと先に下って行ってますので連絡を取ります
下見に来た時より遥か上まで林道が完成しているとの情報が入ってきました
かなり下まで下っているようです
 
では我々も下りましょう
ズルズルっと急斜面を慎重に下ります
 
イメージ 19
 
 
10分も下らないうちに工事のブルドーザーがありました
 
イメージ 20
 
 
ラッキーと喜ぶべきかは別としてこんな上まで林道が敷設されちゃったんですね~
しかし斜度は半端なくつま先が痛くなるほどです
多分、四駆でないと登れないでしょう
 
雨上がりの薊岳方面が見事です
 
イメージ 21
 
 
お日様が照り出し暑くなってきました
 
林道歩きもいやになってきましたね~~
 
イメージ 22

 
廃屋が見えてきたらそろそろ林道も終わりです
 
 
イメージ 23


 
村民の足も乗合ジャンボタクシーになってしまったとか
バスの転換所も林道敷設で伐採された木材が積み上げてありました
 
 
イメージ 24
 
 
 
集落を通ってスタート地点の橋に戻ってきました
 
 
イメージ 25
 
 
イメージ 26

 
数時間前に降った雨のせいで少し川の水が濁っていますが釣り人も出てます
 
 
そんな釣り人を尻目に皆、靴の泥を流すのに余念がありません 
下山完了です 16:05
 
イメージ 27
 
 
 
こ~んな青空がまた広がりました
あの尾根を歩いてきたんですよ~~♪
 
イメージ 28
 
 
 
バスで、やはた温泉までちょこっと移動して一時間のバスタイム
 
イメージ 29

 
 
17:20 帰路に着くころ再び雨になりました
 
来た道を帰ります、峠では激しく雨が降りました
バスの中ですから大丈夫
明日香に着くころには雨もパラパラ、橿原神宮駅に着いた時には止んでくれてました
 
今日の展望と歩きを元気づけてくれたキノコや花はこちら
 
 
今日もマイナーなツアーでありました  (((おわり))

タマシロオニタケでしょうか? (大阪府箕面の森にて)

2014-08-26 19:27:35 | キノコちゃん
2014.08.26 (火)
 
さてさてでっかいです
 
みけさん、どうでしょう?
 
 笑・笑・笑・(=^・・^=)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2

 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
これは全く違う場所に沢山出てたんだけど幼菌ではないの???
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
教えてたもれ~~~~m(^^)m