あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

弘法大師の道 第2回 (九十丁~大天井ケ岳~小南峠~切抜峠) 奈良県天川村

2015-06-13 20:15:00 | 頑張るウォーク&弘法トレイル


2015/05/23 (土)

kobo trail 第二回目です

初回の歩きの終了地点の九十丁までバスでやってきました

9:55 スタート

イメージ 1



10:10 百丁茶屋


イメージ 2



中は綺麗ですよ

イメージ 3




山路にはタニギキョウが満開です

イメージ 4



奥駆道を登ります

イメージ 5




イメージ 6


一旦、植林地の平坦な道を気持ち良く歩きます


イメージ 7



お!! ギンランだぁ~~♪

イメージ 8



山作業用のモノレールに沿って登りだします

イメージ 9



ルと離れて厳しい登りになってきました

イメージ 10



11:05 小さな祠のある展望所

あ!やっぱり見覚えあります
奥駆道を五番関へと歩いた道だったんですね
記憶なんて実にいい加減ですなぁ(^^;

イメージ 11




初回に越えてきた四寸岩山が良く見えています

イメージ 12



再びモノレールと合流して登ります


イメージ 13



岩場の険しい登りも出現!!

イメージ 14




11:20 奥駆道分岐
左へ五番関の女人結界門から山上ケ岳へとと奥駈道は続きます
大師道はここを右にとって別れて行きます

イメージ 15




11:25 大天井ケ岳 1438.9m
今日登る山の最高峰

イメージ 16



我等が金剛山も良く見えます

イメージ 17




暫し休憩したら一気に下ります
急坂、滑らないでね~~

イメージ 18




イメージ 19




高見山や曽爾の山が望める切り開かれた場所でお昼にします

イメージ 20



11:50 お弁当タイム

おにぎり一個は残しておきます(笑)

イメージ 21

下って登って

12:45 小天井ケ岳 1170m
表示を見逃しそうなくらいなんでも無いピークでした


イメージ 22

また下ります

イメージ 23



そしてまた登り~~~(^^;

イメージ 24



13:45 高山 1169.3m 通過
ここはもっと見逃しそうなピーク


イメージ 25





下って峠の祠

イメージ 26




この岩場に前回(5/16・土)の時はヤマシャクヤクが満開だったとか
一週間で花は跡形もなく実になっていました(ーー;

イメージ 27



14:25 小南峠
左下にはもう林道が見え隠れしてるけれども今日の歩きはこんな所では許されない


イメージ 28



アミマの添乗員さんが「元気ですか~~」
と、コッコさんが「そんな声なんか出せない!」と一括!!

とにかく皆んな無言で登るのみ~~><;


イメージ 29




イメージ 30




14:40 松葉山への分岐
きっつい登りの連続
声なんか出ないわ~!!


イメージ 31




ほれまた登ったかと思うと下るのじゃーー;

イメージ 32





ようやく右から登山道が合流してきて扇形山の表示も見られるようになった

イメージ 33



見覚えある二つの鉄塔
扇形山まであと少し

イメージ 34




え~~~~と鉄塔の先の山並みは柏原山?
黒滝方面やったかな?
もう頭がゴチャゴチャや

イメージ 35




この時期はチゴユリにも癒される


イメージ 36




なかなか簡単には扇形山にもたどり着かないわ~
まだ登りじゃわい

イメージ 37





お~~!!
展望が良くなった
二上山から葛城、金剛山が一望だ~~~♪

イメージ 38



右後方は四寸岩山から歩いて来た山並み

イメージ 39



15:30 扇形山 1053m

イメージ 40



さぁさぁもう今日は登りはお終い


イメージ 41



そんなに甘くは無かったーー;



イメージ 42




はぁ~~~~♪
大峰の霊峰だ~~~い
弥山山

イメージ 43




そしてあの尖がりは誰でも判りますね~~

大日山、稲村ケ岳
観音峰も判りますよね~~??

イメージ 44


素晴らしい眺めに少しはロングコースのアップダウンの疲れも吹き飛んだかに思えた


この先急坂の下りが続くので一服
流石に皆さんもお疲れの様だ~~(^^)

イメージ 45




くたびれた足、十二分に注意して下ってくださいね~

イメージ 46




16:50 切通になった切抜峠に着地

イメージ 47




が、しかしバスはこの真下のトンネル出口に待機してる
もう少し油断せずに細心の注意で下ろう

イメージ 48





16:55 やっと下山です
切抜トンネルの真上から下ってきましたよ
次回はここからいきなりの急登のスタートですね~~--;

イメージ 49




バスが待っていてくれると言うことが何と有難いことか~♪

イメージ 50




山靴を脱いで用意されたサンダルに履き替えると
あ~~足が解放感で喜んでる~~(笑!)

下市温泉まで移動して
水風呂で疲れてヨレヨレの足をクールダウン

そしてまったりと温泉に浸かる





今日の歩きはいつになくくたびれました

皆さんはお達者です!!



東海自然歩道歩きに行ったんだった・笑~笑 (愛知県定光寺~岩屋堂)

2015-06-12 00:05:00 | 東海自然歩道歩き
2015/05/26 (火)

ちょっとずつでも繋いでおきたい東海自然歩道歩き

何だか梅雨入りが早まりそうな天気ばっかり
そんな中で今日は名古屋は30度越えの予報
少し無理して早朝から出かけました


往路は出来るだけ早く歩きのスタート地点に着きたいので名古屋まで新幹線を奮発
名古屋で中央線に乗り換えて定光寺駅に着いたのは8:20頃

前回名古屋のブロ友さん「じぃじさん」のお蔭で無事に歩き終えた
定光寺駅から岩屋堂までを今日は歩きます


イメージ 1






8:55 前回「じぃじさん」にここから次回は歩き出しだよ
と教えていただいていた定光寺公園の御地蔵様分岐
ここまでに既に暑くなって足上がらないよ(--;


イメージ 2



階段を登り始めると太腿が攣りそうな感覚
アミノバイタル飲んで気合いを入れる!!


イメージ 3




車道と交差して指導票をしっかり確認

イメージ 4




イメージ 5



ここは車道へ出ずに左へ階段を登るのだね

イメージ 6



9:22 高根山通過


イメージ 7




    定光寺から50分の表示、少し早いくらいか~~

イメージ 8



また車道を横切って山中へ


イメージ 9



勤労者研修センターは解体中だった

イメージ 10





この高い場所の指導票をしっかり見ないとそのまま車道を進みそうだ

イメージ 11



東海自然歩道の専用歩道橋のようだ


イメージ 12





イメージ 13



 10:02 山星山も通過

イメージ 14




林道を横切る

イメージ 15




10:18 ようやく宮刈峠のトイレに到着
 暫しの休憩

イメージ 16





イメージ 17



気温が上がって草いきれとともに蒸し暑くなり虫が顔にまとわりつく
うっとおしいったらありゃしない><;


イメージ 18



草刈の音がしてる
今日、初めて人に遭遇した(^^)

まさか人が歩いてくるとは思ってらっしゃらなかったのでしょう
こちらの気配に気づかれないので傍まで行って「こんにちわ、すみません~」と声をかけると
少し驚かれた様子で「スミマセン」と仰る
どうやら自然歩道の手入れをなさってくださっていたようだ



イメージ 19



道の両側が綺麗に草が刈られていてとても歩きやすかった
また車道と交差する
先ほどの草刈の方の車かな?


イメージ 20



稚児橋から道がまた山中の登りになった
少しジメッとして岩の道が続く


イメージ 21





イメージ 22


そして東海自然歩道名物の階段登りも待っていた


イメージ 23





指導票も草に隠れていたりするのでしっかり確認しながら歩く

イメージ 24



11:23 国道を歩道橋で渡る

イメージ 25



田園風景の広がる明るい場所へと下ってきた
綺麗なトイレがあったがパスして進む

イメージ 26




何故か赤く塗られた指導票

イメージ 27





やっと人家のある里へやってきた
上半田川(かみはったかわ)

しかし暑い!!

イメージ 28



11:39  中平橋までやってきた
定光寺をスタートして3時間
岩屋堂までまだ3時間かかるのか~~

イメージ 29




イメージ 30





あ!! 自販機だ!!
冷たい飲み物に飛びつく (^~^;

イメージ 31





11:48 逆方向から誰か歩いてくる

こんな暑い日にワタシ以外にも歩く人いるんだと思ってよく見ると

あ~~~~!!
「じぃじさん」

今日は岩巣山辺りで出迎えてくれる約束だったのに~~

あまりに遅いワタシを心配して迎えにきてくれたようだ

イメージ 32




お腹も減ったし丁度ランチタイム
しかし集落の中の車道で休憩できそうな場所がない

田圃の向こうに大きな桜の木が丁度いい木陰になっているので所構わずに休憩だ


こんな日にワタシは水筒にお湯を入れてきた><;

じぃじさんのザックから冷たい泡が出てきました~~(笑)

半分こして、うま~~~~♪

良く冷えたフルーツやゼリーが今日の一番のご馳走でした

それでもシャリバテになるといけないのでコンビニおにぎりも一つ食べておきます


イメージ 33




さぁ~~~~~ここからは何の心配もなくこの背中を追って歩けばもう安心~♪


イメージ 34



人家の横を入って行くんですよね~、一人なら不審者扱いかもね(^^;

イメージ 35



ちょっと藪をかきわけて山に入ります

何やら長い物がいたようで追い払ってくれました
やれやれ~
一人だったらどうしていたやらーー;

イメージ 36




中馬街道なんて道もあるんだ
自然歩道より以前の旧道なんだろな


※ 中馬街道・・・・・・三河湾で取れた塩を矢作川で遡り、豊田の足助辺りで精製して
             馬で山越えの道を信州へと運んだ道の様です、集積地は飯田辺り



イメージ 37



ほんの少し自然歩道を外れてお宮さんにお参りして行きます

イメージ 38





13:12  やっと白岩町を通過

高原国定公園だっけな
高原と名が付くだけあって結構な斜面に人家が建っていた
しかし児童タクシーのりばって?
児童はタクシーで学校へ通ってるのかしらん?(^^)

イメージ 39



ここも人家の横を自然歩道は通っている
多分一人だと躊躇していただろう


イメージ 40



いよいよ最後の登りの岩巣山コースへと差し掛かる

イメージ 41



名物トイレ <便所>
パスです(^^;


イメージ 42




沢が流れ道は登りはじめます

イメージ 43



心地よい滝が少し暑さを凌いでくれる



イメージ 44



14:04 
ここからかなり急登という場所で一息入れて一気に登りつめ堪らず休憩の悲鳴を上げる
ここでも冷んやりゼリーをご馳走になる
あ~~生き返る~~!!
登って来た方を振り返ると道が見えない、それほどきつかったのだ


イメージ 45




ここまでくればもう緩やな尾根行くだけだとの言葉に何とか元気が戻る

イメージ 46





14:21
ザレザレの元岩巣山山頂、三角点があった

イメージ 47





展望も開けたがこの暑さに陽炎が立っているようにすら見える

名古屋市内中心部

イメージ 48



歩いて来た方角だったか?

イメージ 49





鉄塔のある辺りが岩巣山だったかな?


イメージ 50




気持ち良い尾根道だけど足がもうあまり言うことを聞いてくれない


心の中で
待って~~と叫びながら何とか着いて行くのだ

イメージ 51





岩巣山展望所まで少し下ってきた

イメージ 52




やはり晴天過ぎて霞んでるわ~~
眩しいよ~~

イメージ 53





今日の目的地の岩屋堂が下に見えている

これからあそこへと下って行く


イメージ 54



下りは急降下
時に大きな岩場を抜け

イメージ 55





イメージ 56




ジグザグの岩の道を下って行くイメージ 57

疲れた足にはこの下りは辛いわ

しかしですよ、じぃじさんはこの急坂を登って岩巣山から中平橋のところまで出迎えにきて
また岩巣山へと登り返して~ m(--)m






15:01 予定時間より30分程遅くなったのかな?


岩屋堂に到着です


イメージ 58





大きな岩の下に沢山のお地蔵様が祀られていますね

イメージ 59




奥には滝も落ちてます

イメージ 60




さて、次回の猿投山コースへのスタート地点を案内してもらうことにします
もうクタクタで一歩も歩きたくないのが本音ですが
ここはぐっと我慢して行きます
岩屋堂公園になっていて秋の紅葉の時は見事だろうと思いながら公園内を歩きます

イメージ 61




ここから次回はスタートです
もう少し先の雲興寺まで歩きたいと考えていたのですが
今日の歩きではここ岩屋堂までが限界


イメージ 62



15:31
来た道を少し戻っていくと、じぃじさんの車が待っていました

今日もじぃじさんは
こんなワタシの道楽にお付き合いしてくださった上に名古屋駅まで送ってくださったのでした

17:00少し前に名古屋駅着

帰りは在来線で岐阜へ出て米原から新快速に乗って高槻駅へ
そこから阪急電車に乗り換えて21:30頃に自宅に帰ったのでした

もちろん、名古屋から岐阜までは座れずーー;

米原から京都まで眠りこけて帰りましたとさ


      今日の癒しの花はこちら

日帰りでの愛知の東海自然歩道歩き、千里の方の記事を参考にしてるんですが
とてもその驚異的な歩きは真似できません、ワタシには二日間でもハード過ぎる@@

ま、ボチボチと歩きますわ~~(^^;

じぃじさん
今日もお付き合いくださって

本当にありがとうございました

                         感謝 !!



咲くやこの花館の変わり花~~(^^)

2015-06-09 19:01:00 | おりおりの花
2015/06/09 (火)

ジャカランダの花を見に行ったのが鶴見緑地ですから
500円支払ってでも咲くやこの花館には入園しましょう((あと2年もすれば無料ですけどね・笑))

誤解を招く表現でした(^-^;
あと2年で65歳、身分証提示で無料となります(笑)
そりゃ見事な蘭から高山植物、珍花までおよそ2000種は咲いてます

いちいちシャッター押していたら日が暮れますので目の保養をして香りを楽しんで済ませます


そんな中でもこれは撮っておき~~な物を何点かUPしましょう




                    ヒマラヤの青いケシ


イメージ 1




ウスユキソウ

イメージ 2




クロユリ

イメージ 3





イメージ 4



イメージ 5




イメージ 6




コスタリカのホテイさん~~(^^;


イメージ 7




イメージ 8




イメージ 9



イメージ 10




イメージ 11





オオオニバス

イメージ 12





スイレン


イメージ 13





イメージ 14




イメージ 15






てんでバラバラの趣味です(爆)


ジャカランダを見に鶴見緑地へ (大阪市)

2015-06-09 18:25:36 | おりおりの花

2015/06/09 (火)

今日は一日曇りの予報
朝方に雨は上がりましたけどどんよりと曇ったまま

もう少し明るくなれば、みけさんちの裏山にでもと思っていましたが
今日も山は諦めましょう

皆さんのブログを拝見してるところに
みけさんの猫軍団最長老の「みっちゃん」さんが天王寺公園にジャカランダの花を見に行った
という記事をUPされました

うっふっふふ~~~

天王寺公園なら地下鉄乗って直ぐ行ける~~
待てよもしかしたらもっと近くの鶴見緑地にも咲いてるんでは??
お~~やっぱりあるある~~♪

そんじゃ~行ってこようっと~(笑)

ということで早速やってきました

何処に咲いてるのかな、暫く広~い緑地内を探してウロウロ


国際庭園の中に見つけました

あ、あれだ!!

あれれ~もう紫の花の絨毯が出来てるよーー;

イメージ 1




上を見上げると高い所にまだ花がありました(ホッ!)

イメージ 2





イメージ 3




アメリカディゴの赤と対照的な紫色

イメージ 4




イメージ 5

ノウゼンカズラと同じ種類になるそうだ

ひとつずつ花を見ると納得

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8





こちらは咲くやこの花館に咲いていました
豪華です



イメージ 9





イメージ 10





みっちゃんのお蔭で素敵な花を見ることができました

ありがとうございました