2018/03/12 (月)
黒俣の大銀杏の丘から垣間見えた山並み
お~~大山か!
さて次回はどう挑みましょうか ( ゚Д゚)
先ずは目標に近づくためには仕事
しかし~~疲れるのです (==;
あら~もう遅い~と梅の木の下が気になる人がいます
あそこでコーヒータイムにしようよなんてね (^_-)
天空へと続く花回廊です
結構な急斜面です
春の息吹が感じられる花たち
アマナ
ハコベ
ネコノメソウ
カテンソウ?
オオイヌノフグリ
ミツマタ
ヒュウガミズキ
椿
無料のお休み処には熱いお茶が用意してありビュースポットとなっています
金剛山が見えてますね
口の千本、東雲の千本、奥の千本、西の千本と高度を上げて周回します
赤、白、黄色~~♪
いい香り~~♪
西の千本から東の方向に見えるのは!
お~~~稲村ケ岳ではあ~りませんか!
大日山が特徴的ですので直ぐ判りますね
梅とコラボはこのカメラでは梅にピントが合ってしまうんですよねーー;
転がりそうなコンクリートの急坂を下る
山道の急坂よりアブナイなぁ
軽いお花見の筈だったのに
前半のフクジュソウと柚子山登山で5.5km
後半の賀名生梅林で5km
結局10㎞少々のトレッキングでした (笑!)
先週から一人歩きが続きちょっと人恋しくなったので
楽しいお仲間さんと歩けてまた元気もらいました
= おしまい =
今日は陽射し申し分ありません
黄色いパラボラは大きく開いてます
皆さん気を良くしてワイワイ ((^。^)y-.。o○)
心ゆくまで楽しんだら
やっぱりこれだけでは帰りません
裏の柚野山へちょっくら登ってきましょう
東に姿の良い山
櫃ケ岳の先はきっと扇形山でしょうかね?
2013/03/09
まだ奈良交通のバスハイキングが催行されていた時登った
みけさんコッコさんと一緒でその時も楽しかった~♪
あれからもう5年も経つんだわ
山に入ると獣除けの柵が施されて開閉してお邪魔します
ズイズイと登ってお社に着くと赤い鳥居が倒れていた!
登って行くとこんな広い作業道あったかな?
標識もあったかな?
記憶なんておぼろげなものです
殆ど忘却の彼方
一時間ほどで山頂に到着
山名板は落っこちてました
柚野山(ゆのやま)
849.6m
木立の中ですから全く展望はありません
直ぐに引き返してフクジュソウの斜面に帰り着きました
椿、侘助かなぁ?
時刻は丁度正午
花桃を愛でながらおむすびタイム
これで帰るはずないでしょ
せっかくの晴天
次なる場所へと移動です
今日はTさんの車ですのでビュ~ン
続きます(^^;
カメラの画像サイズ大きくして写すべきでした(--;
二日目の富士山は写りもしませんでした(笑)