NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

令和7年1月例会登山 「宮島駒ヶ林」

2025年02月04日 11時38分06秒 | ハイキング

 世界遺産・国宝の厳島神社にて!!

 

 初春恒例の宮島登山「駒ヶ林」登峰後の大元公園にて!!

 

 

 日本三景・世界遺産の島! 

  宮島駒ヶ林にて初春の登山を楽しむ!!

 

  実施月日  令和7年1月22日(水)

  登山地名  駒ヶ林(509m 廿日市市宮島

  集合場所  JR宮島口桟橋 

  集合時間  午前9時00分(広島駅8時21分発)

  兼 総会  下山後カフェ「町かど」にて総会実施

  参加者数  8名

  リーダー  濱本 文雄 

 

   コース  JR宮島口桟橋(9時00分)ー厳島神社参拝(9時40分)

     ー大聖院登山口(10時00分)ー滝宮神社(10時15分)

     ー里見茶屋跡(10時30分)ー賽の河原休憩所(11時00分)

     ー仁王門前入口(11時30分)ー駒ヶ林山頂(11時45分)~昼食休憩~

     ー下山開始(12時30分)ー岩屋大師竜穴(12時45分)

     ー大元岩海(13時30分)ー大元公園(14時00分)ーカフェ町かど(14時30分)

     ー総会(14時40分~15時20分)ーJR宮島桟橋(15時40分)

  

           

   今回の山は、新春恒例の宮島登山で「駒ヶ林」としました

   「駒ヶ林(こまがばやし)」は、「弥山(みせん)」の西側にある

  岩峰で、展望が素晴らしい。歴史に名高い厳島合戦の古戦場である。

   登山ルートは、厳島神社から大聖院を登山口とする「大聖院コース」

  で登り、仁王門前から「駒ヶ林」を経由(昼食休憩)して、下りは

  「大元コース」とした。

 

   下山後は大元公園で一服し、宮島水族館前から大願寺を経て、「町屋

  通り」を散策しながら総会会場のカフェ「町かど」へと・・。

   総会では、来年度の登山計画を決定した。

   美味しいコーヒーで暫し歓談の後、フェリーで宮島を後にした。

   

   新春恒例の宮島登山、今年は予想外の温かい登山日和。 絶好のコン

  ディションでの登山に・・。

   以下、写真により山行報告と致します。

 

   参加の皆さん、お疲れ様でした!!

   そして、今回も拝読いただきありがとうございます!

   本年もよろしくお願い致します!!

 

 

  宮島口桟橋からフェリーで!!

 

  宮島桟橋に到着!!

 

  本日のリーダーを囲んで打ち合わせ!!

 

  地図を見ながらコースの説明!!

 

  出発!!

 

  世界遺産・国宝の厳島神社に参拝!!

 

  正面舞台から五重塔・千畳閣が・・!!

 

  大鳥居を背景に!!

 

  大願寺前を経由して・・!!

 

  登山口へと・・!!

 

  神鹿のお出迎え!!

 

  大聖院登山口に到着!!

 

  コース案内板!!

 

  登山口付近の白糸川!!

 

  滝宮神社に到着!!

 

  白糸の滝付近!!

 

  東屋「里見茶屋跡」にて小休止!!

 

  続く階段が結構きつい・・!!

 

  山頂はまだ遠い・・!!

 

  「賽の河原」付近で一服!!

 

  「仁王門」前の分岐峠に到着!!

 

  「仁王門」を潜れば「弥山」へと続く!!

 

  ここから「駒ヶ林」へ!!

 

  「駒ヶ林」に到着!!

 

  厳島合戦の古戦場「龍ヶ馬場の攻防」跡!!

 

  や~れしんど~!!  こたえるの~!

 

  素晴らしい展望!!

 

  腹へった~!!  これだけが楽しみじゃ~!

 

  うまいの~!!  たまらんで~!

 

  わたしもよ~!!

 

  下山開始!!

 

  大岩の中の「岩屋大師」!!

 

  険しい下山道!!

 

  巨大岩の下で小休止!!

 

  「大元公園」までもう少し!!

 

  「大元公園」にて!!

 

  さらに下り・・!!

 

  「大元コース」登山口に到着!!

 

  「水族館通り」に合流!!

 

  「みやじマリン」水族館前の「ふれあい」像!!

 

ストリートビュー(町かど)· Google マップ

ストリートビュー(町かど)· Google マップ

〒739-0588 広島県廿日市市宮島町534

ストリートビュー(町かど)· Google マップ

 

 

  総会を終え、フェリー「みやじま丸」で!!

 

  宮島口桟橋に到着!!

 

  ここで解散!!   お疲れ様でした!!

 

 

 さて次回は、

   226日(水)「朝日山(454m 竹原市下野

   *集合場所  JR竹原駅

   *集合時間  午前9時50分(バスかぐや姫号・広島駅南口8時34分発

             電車は、広島駅7時37分発・竹原駅9時44分着)

    * 担当は、 坂手 キミヱさん

 

   多くの参加をお待ちしております!! 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福山むつみ俳句会 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事