登山地名 金峰山(みたけさん)・790M 山口県周南市
登山月日 平成28年11月9日(水)
集合場所 広島駅新幹線口側のローソン前・8時10分バス出発
参加人員 12名
責任者 家尾谷隆昭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/bbde60cd3680522c434f93c898cea989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/5f7a22eb089d888c5e2073c843d013f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/3aacb44905a6c696a320a033fef65d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/68702692f94a0400cf76639040c4fb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/8c3228f63253513b86811645209c1fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/39c722fe41433f318a79143050b576f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/59bd41910bd3a54b8445884351597882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/5647f44b3daf10f795e74dfb41247e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/57515d94cf4bcddb3bc54bf9972c76d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/2a097e5b1bae5b19ac895c774d7396d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/1166b0023af7761d90aa34c15f29b4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/deff0ba23403cf1e1bc4471f3b6ab9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/d214b683379dd48a8d48475ce4060884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/0c251b8e88df2f0f9c9cf29753a22567.jpg)
状況等 平成11年7月・退職者の会ハイキングクラブに入会し、毘沙門天権現山へ初登山以来、連続191回でしたが、やむなく
欠席となりました。
来月の、似島・安芸の小富士から、出直します。
金峰山の写真は、沖本さんの撮影されたものです。有難う。
文責松井良文
登山月日 平成28年11月9日(水)
集合場所 広島駅新幹線口側のローソン前・8時10分バス出発
参加人員 12名
責任者 家尾谷隆昭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/05/bbde60cd3680522c434f93c898cea989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/5f7a22eb089d888c5e2073c843d013f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/3aacb44905a6c696a320a033fef65d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/68702692f94a0400cf76639040c4fb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/8c3228f63253513b86811645209c1fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/39c722fe41433f318a79143050b576f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/59bd41910bd3a54b8445884351597882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/5647f44b3daf10f795e74dfb41247e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/57515d94cf4bcddb3bc54bf9972c76d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/2a097e5b1bae5b19ac895c774d7396d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/1166b0023af7761d90aa34c15f29b4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1b/deff0ba23403cf1e1bc4471f3b6ab9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/d214b683379dd48a8d48475ce4060884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/0c251b8e88df2f0f9c9cf29753a22567.jpg)
状況等 平成11年7月・退職者の会ハイキングクラブに入会し、毘沙門天権現山へ初登山以来、連続191回でしたが、やむなく
欠席となりました。
来月の、似島・安芸の小富士から、出直します。
金峰山の写真は、沖本さんの撮影されたものです。有難う。
文責松井良文
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます