高松山山頂にて!! 三角点は、高松城の本丸跡(後方)にありました!
中世の要害山城跡、「大文字」の山
高松山で素晴らしい眺望を楽しむ!!
実施月日 令和1年7月17日(水)
登山地名 高松山(広島市安佐北区可部 339.0m)
集合場所 JR可部線 可部駅 午前9時50分集合
参加者数 10名
リーダー 沖本義治
コース JR可部駅(9時50分)ー登山口(10時20分)―展望台で休憩(10時45分)
ー余助丸で休憩(11時10分)―高松神社で休憩(11時20分)―山頂(11時30分)
―昼食休憩ー下山開始(12時45分)―展望台で休憩(13時05分)―登山口(13時30分)
―JR可部駅(14時00分)
今月の山は、可部盆地の東にある円錐形の秀峰。 中世、熊谷氏の城山として、また火災よけの
祭りとして「大」の字が映し出される「大文字」の山としても知られている。
懸念していた台風は北上して、梅雨晴れ間の蒸し暑い日となった。 登山には支障なく有難い
天候である。 明日から又荒れた天候になるとの予報で、梅雨明け前の荒梅雨とのこと。 昨年の
西日本豪雨のこともあり、心配である。 この高松山の登山口付近も土砂崩れの復旧工事や、砂防
ダムの新設工事が完了しており、5年前の広島豪雨災害の爪痕が今も残っていた。
可部高校グランド横の登山口から山頂までは、1時間程度の低山ではあるが、標高の割には森が
深い。 これは、中腹以上が保安林に指定されているからだそうで、朴の木、樫、橡、藪椿などの
樹木が鬱蒼と茂っている。
また山頂付近には、三の丸、二の丸、本丸など、山城の要害跡が残されており、そこからの眺望
は素晴らしい。 城下町の可部の市街地や、南側には太田川が広島湾に注ぐ流れも見える。
参議院選挙真っ只中の下界の喧騒をよそに、涼しい山頂での貴重なひと時を過ごすことが出来た。
山行記は、以下の写真により報告致します。
参加者の皆様、大変お疲れ様でした!!
閲覧いただきありがとうございます! (土居記)
登山口に到着!! これからミーティングを行います!
本日のリーダーより、コースの説明や注意事項がありました!!
高松山の案内板です!! 高松城や大文字祭りについて詳しく記されています!
石柱もありました!!
登山道の入り口には墓地があります!!
墓地の上には高松神社の鳥居が!! この山は神の山です!
5年前の豪雨災害の復旧工事が完了した所です!! 墓地の右半分が土砂に流されたそうです!
こんな立派な砂防ダムが完成していました!!
登山道は、よく整備されています!!
ここから先は通行止めのため、右の迂回路を進みます!! 給水のため小休止!
中腹の展望台に到着!! 正面に阿武山が見えます!
あ~ら いらっしゃい!! お待ちしておりましたわよ~!
わしゃ~もうダメ!! あんた~元気じゃのう~!
高松神社でも小休止!! ここは涼しいね~!
神社前で初々しく澄まし顔!! まだまだ余裕があります!
神社の横には、こんな案内図がありました!!
そして、こんな標識も!!
山頂に到着!! 木陰がいいね~!
素晴らしい展望の案内パネル!! な~るほど~!
山頂にも案内板と石柱がありました!!
ここは、涼しいの~!! 天国じゃわ~!
わしゃ~ようここへ登ったもんよ~!! しばらく歓談が続きました!
こりゃあ~うまいわ~!! やっぱり愛妻弁当がええのう~!!
やはり泣く子も、美味しい弁当には勝てません!! 平和な時間であります!
ひとしきりの懇談を終え、そろそろ下山の準備です!!
下山開始!!
展望台で小休止!! 岡崎さん宅が見えるよ~!
あの辺かの~!! 豪邸が見えるで~!
わしの豪邸はやっぱり目立つの~!! シラ~・・・! (ほんまかいな~)
黙々と下山しております!!
さらに小休止!! 私疲れたかしら・・・!
登山口の近くまで下りて来ました!!
5年前の豪雨災害時の爪痕!! 登山道のすぐ側です!
今は、いくつもの砂防ダムが造られていました!!
立派な林道(工事用道路)も造られました!!
登山口近くの砂防ダム!! 立派です!
根ノ谷川の堤防も整備されました!! 手前の墓は、右半分が土砂で流されたそうです!
整備された墓地の中に登山道があります!!
登山口に無事到着!! 参議院選挙も終盤を迎えました! お疲れ様です!
参加者の皆さん、ご苦労様でした!!
次回は、
9月18日(水)「阿武山」(586.4m 安佐南区八木)です。
集合場所は、JR可部線 七軒茶屋駅
集合時間は、午前9時40分(広島駅9時03分発 あき亀山行き)
担当は、 土居 旭(082-878-6057)です。
多くの参加をお待ちしております!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます