へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

学力低下  その2

2007年01月28日 19時13分09秒 | Weblog
学力低下を心配している方々の学力も、低下しているように思えるんだが?。
子供達に「社会に出て役に立たない勉強を、何故しなければいけないの?」と質問されても、まともに答えられない。
国家機関の専門家が何故答えられないのだろう?。
摩訶不思議である。
私は何人かの子供に説明して理解してもらった。
答えは簡単と言いたいところだが、普通の常識人には難しいかも?。
私のようにへそ曲がりな見方が必要?。
それでは本題に戻って、話を進めましょう。
何故社会で役に立たない勉強をするのか?。
まず始めに、毎日牛肉を食べたら牛になるでしょうか?。
牛にならないのは当然ですよね。
豚、鳥、魚、お米、麦、野菜、そしてお菓子。
どれを食べてもけして、食べた物にはなりません。
胃や腸で消化をして、必要な成分だけを吸収しているからです。
毎日好きな物ばかり食べていると、やがて偏食による障害が起きます。
これは勉強でも同じ事が言えるのです。
難しい問題に取り組むと、脳の中に新しい神経回路が形成されます。
神経回路が多ければ多いほど、より難しい問題の解決につながるのです。
更に、実際の社会では何時、何が起きるか予測は不可能です。
どの様に綿密に計画を立てたとしても、計画どうりに行くことは稀です。
予定外の問題に対処する為にも、沢山の経験が必要です。
経験も勉強と同じで、新しい神経回路の形成に役立ちます。
勉強とは、脳の中の複雑な神経回路を形成する為の作業、なのです。
また、仮の話、世の中で役に立つ事を勉強したとしても、何年か後に社会に出た時には、時代遅れ、という事になるのでは?。
電卓、ワープロ(パソコンも)、テレビゲーム(ゲームセンターのゲームも)などは、神経回路の形成には役に立たない、というより、邪魔をしているかも?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学力低下

2007年01月28日 04時23分00秒 | Weblog
子供の学力が低下して、大分問題になっているようだが、その原因は何処にあるのだろう?。
私の体験から推測してみよう。
最大の原因は、電卓、ワープロ、テレビゲーム等、あまり頭を使わなくてもよいものが増えた結果だと思う。
私が20才になる頃までは、今のようにバーコードはおろか、レジスターさえない店が殆どであった。
私は商人の生まれ、店の手伝いもよくやらされましたが、計算はソロバンか暗算。
私はソロバンが苦手だったので、もっぱら暗算でした。
買い物かごの中に20種類くらいあっても暗算できたのです。
ところが40過ぎた頃、あるお店で買い物をした時(閉店の為、半額でした)、お金が足りない事に気がつきました。
そこで、何処まで買えるか計算しようとしたのですが・・・、出来ませんでした。
あれ程暗算が出来たのに何故?。
答えは直に気が付きました。
電卓です。
今では100円ショップでいくらでも買えますが、当時は高価だったのです。
2000円、3000円が当たり前だったのが、980円になったので買ったのです。
暗算や紙に書いて計算していたのが、指一本で簡単に計算できるのです。
その代償として暗算が出来なくなったのです。
ワープロによって漢字を忘れてしまうのと同じです。
テレビゲームも同じことが言えます。
今は頭を使う事が少なくなっています。
試験にしても、いまは、○X、2者択一、3者択一等、が多くなっています。
私が通った、東京の或る有名な中高一貫校では、常に頭を使う事が要求されました。(高1の秋に落ちこぼれになりましたがね)
理系の試験では、殆どが応用問題です。
授業で教わっていない物も出ます。
理系と書きましたが、中学1年から理科という科目はありません。
通常は、理科、算数、国語、社会、と分けられるのですが、ここは違います。
理科は、物理、生物、化学に。
算数は、幾何、代数に。
国語は、漢文、古文、現文に。
社会は、政治経済、地理、歴史(中学は日本史、高校は世界史)に細分化されています。
全て必修で、選択ではありません。
今問題になっている、必修漏れなどあり得ません。
学校なんて何処も同じ様な物、というヒトも居ますが、とんでもない間違いです。
中学で一般の高校レベル以上の授業をするところもあるのです。
私は直に体験してきました。
卒業生は全員現役で、東大、一ツ橋、学習院、早稲田、慶応に合格です。
それ以外の大学は殆どありません。
今、社会的、経済的な格差が問題視されていますが、私に言わせれば仕方ない事です。
私は、高一で落ちこぼれた、今流に言えば負け犬ですが、実際に学力レベルの違いを、目の当たりにしていますので文句を言うつもりはありません。
かつて耳にした言葉。
金(地位)がほしかったら頭を使え、頭が使えなかったら体を使え、どちらも使えなかったら諦めろ。
運だけではなかなか難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする