へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

ロボット製品は便利かもしれないが・・・・

2015年10月20日 22時32分52秒 | ブログのお題に関連すること
便利さと引き換えに、どうしようもない人間が増えるだろう。

かつて「テレビは人間を白痴化させる」と言っていたが、電卓の普及で「計算能力」が退化し、携帯のメモリー機能が「記憶能力」を低下させた。

そして、ネットの普及は、様々な「依存症」を発症させる。

車の普及で足腰が弱り、自動運転にでもなろうものなら、「思考能力」さへ奪われかねない。

と言うことで、ロボット製品の普及は、人間を「単なる肉の塊」と化してしまうのでは?。

その結果・・・・。

いつの日か「人間がロボットに使われる」と言う日が来るのではないだろうか。



最も、貧乏人には無縁な話しだろうがね。

ロボット製品はいくら便利だと言っても、金が無ければ買えないのだから。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も晴れ?

2015年10月20日 21時08分37秒 | ボウリング

















明日も晴れるようだが、今日も一日良い天気で、少し動くと汗ばんでしまう。

そんな中、今日は2ヶ月ぶりにボーリングをしてきた。

事前の多少の情報は入ってきていたが、「見ると聞くでは大違い」とも言うように、事前の情報とはだいぶ感じが違う。

最も戸惑うのは「レーンコンディション」の違いである。

「出来るだけ金をかけない運営」が基本だそうで、ろくにレーンの手入れをしないので、「遅くて曲がる」と言う事前の情報だったが、現実はその逆。

とにかく早くて曲がらないので、スタッフに聞くと、機械が無いので、人の手で塗っているのだと言う。

が、どうやら「素人に近いスタッフ」が塗っているらしく、かなりの塗り斑がある。

レーンによる差も大きいらしく、知り合いのメンバーたちは違口同音に「150出すのがやっと」と言う有様である。

私が投げたレーンでは、殆んど全面にオイルが塗られているようで、とにかく曲がらない。

通常であれば、5枚目を通せばオイルが少ないので曲がるはずが、ボールはそのまま真っ直ぐに転がり、6番ピンに当たる。

なので、普段なら簡単に取れるはずの、左端の7番ピンを取るのが大変なのです。

結局、6ゲーム投げた平均は「149」。

1ゲーム目は「180」で、2ゲーム目は「199」。

良かったのはここまでです。

その後のゲームは、「125」「137」「146」「109」と、散々な結果に。

ストライクは18個しかなく、ノーヘッドは16回も。

最後のゲームなどはほとんど曲がらなくなり、1ゲームで7回ものノーヘッドである。

無理に曲げようとするとど真ん中に入ってしまい、その結果大きく割れてしまう。

結局、スプリットは11回にも及び、外は爽やかな秋晴れだというのに、ボーリング場の中は陰鬱な雰囲気で満ち溢れていたのです。

そのためだろうか、顔見知りの常連の人は半減している。

何人かは他のボーリング場に鞍替えしたらしいが、私にその気はない。

今のボーリング場は車で15分か20分で行けるが、他は倍近くかかる。

倍以上かかるところもあるので、時間とガソリン代が勿体ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じお題に二度目の投稿だが・・・・

2015年10月20日 04時00分20秒 | ブログのお題に関連すること
今回は、お題とは正反対のことを書くとしよう。

お題とは正反対。

そう、その球団が試合に負けたら「ざまあ見ろ」と思う球団のことである。

その球団の名は・・・・。

読売ジャイアンツである。

前にも書いているように、子供の頃は東京に住んでいて応援もしていたが、途中から「アンチ」に変身する。

で、最近よく思うのだが、今の読売ジャイアンツは、「有望な選手の墓場」と化しているのでは?。

「広島カープレベルなら2チーム作れる」とまで言われるほど多くの有望選手を抱えながら、それらの選手の多くが活躍していない。

最も、それでもジャイアンツに行きたがる選手の気も知れないがね。


最も、こんな話も聞くが・・・・。

大金を払って他所のチームの主力選手を引き抜いても、初めからまともに使う気は無いのだとか。

要は「相手の戦力を低下させる」と言うことが主な目的なのだから、活躍など初めから期待してはいないのだろう。


原監督も退任するようだが、後を引き継ぐのは・・・・。


誰がなっても「大同小異」になるのでは?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログであったらいいと思う機能は・・・・

2015年10月20日 03時36分01秒 | ブログのお題に関連すること
自分のブログ内だけの検索機能かな?。

同じ内容の記事を書くことが多いので、過去にはどのようなことを書いたのか参考にしたいのです。



逆に、余計な装飾機能等は無いほうがいいと思うがね。

装飾ばかりが派手で、「中身は空っぽ」と言うブログが多いのでね。

観光地のお土産と同じようなもの?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする