小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

ご機嫌さん

2009年02月22日 | 日記

       

 今日

次女と一緒に

お雛さまを飾りました。

 

長女のと次女のとは
その時その時の暮していた住宅事情により
親王飾りです。

 

長女のは
木目込み人形。
お顔がとても優しげ。

次女のは 
お顔の向きを変えられるのです。 (スゴイ!)
そして  屏風も 何やら斬新です。

 

   

私のも
ちょっと端に  飾りました。

 子供のころは とても大きいお雛さんやと思っていたのですが
 娘達のと並べてみると   ひとまわりほどもお小さい。

      

   それでも

    “私のお雛さん” やとおもたら   うれしいです。

 

  男雛は向かって右
  女雛は向かって左

             京都以西は この飾り方だと思います。

 

 

 揃って 1年ぶりのご挨拶をしました。