小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

今まで 知らずに

2009年04月20日 | サークル

 

  パッチワーク用のハサミを
先生に お願いしていたところ

 

 今日 用意していただきました。

 

 右側のピンクが そうです。

 

   「SHOZABURO」と あります。
   

   よく知りませんでしたが  有名なんだそうです。

       “しょうざぶろう”さん。

 

 

 左側の昔ふうのは  お義母さんの。
 

  認知症がすすんでからは  使用されなくなったので
  時々  いい生地を裁つ時 拝借していました。


  

     ふと

   目をこらして  見てみると
        【庄三郎】作と...............。

 

 「せんせ~」

 「お義母さんのも 『ショウザブロー!!』 (思わず呼び捨て)」

 

先生いわく 

 「あらーーー。昔のだから 今のより一層いいものよ。
          大事になさいね。

  少し渋くなってるみたいだし、

  今度 研ぎの方にみてもらったらいいわ。」

  (何だかの調節もしてもらえるそうで.....。)

 

 小琴( そんなに いいシロモノだったのネ.....。さすが。)

   お義母さん  心して 使わせていただきます。

 

  明日 会いに行ったら この話してあげようっと。

 

 

 お義母さん関係で こちらのも。

     

           

  こちらに引っ越す時  

    手放すことは嫌だ、と

             涙ぐまれた。

       

  

  部品が無くて 使えなくなっているようです。 残念。

 

 
      

 

 

       

 

 

  

 

 

「