最近はお野菜が高騰。
こういう時にお役立ち。
夏の間うちでとれたのとか頂いたのとか、
たくさんのトマト。
冷凍しておいたのを使います.....。
冷凍しておくと
湯むきしなくてもツルリと皮がむけて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ごぼうとにんじんを豚肉で巻き、
少し小麦粉をまぶして焼き目をつけてから
玉ねぎと解凍トマトを加えて
コンソメ味で煮込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/71c13750a39baacb7e8d8a77bf0bf018.jpg)
ごぼうとにんじんは薄く和風に下味をつけていて、(というのも当初はトマトが念頭になく、こってり甘辛味にしようかと思っていたので)
でも意外とコンソメにも合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a9/ef4dad8d8bd65ec9178031b366437852_s.jpg)
中に巻くお野菜はその時その時いろいろで、
夏にきゅうりが余っていた時にはそれを巻いてカツにしたことも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/0b4d5dc3690840f6b0cc3a1962f017e6.jpg)
色味が綺麗でした。
こういう時にお役立ち。
夏の間うちでとれたのとか頂いたのとか、
たくさんのトマト。
冷凍しておいたのを使います.....。
冷凍しておくと
湯むきしなくてもツルリと皮がむけて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ごぼうとにんじんを豚肉で巻き、
少し小麦粉をまぶして焼き目をつけてから
玉ねぎと解凍トマトを加えて
コンソメ味で煮込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dd/71c13750a39baacb7e8d8a77bf0bf018.jpg)
ごぼうとにんじんは薄く和風に下味をつけていて、(というのも当初はトマトが念頭になく、こってり甘辛味にしようかと思っていたので)
でも意外とコンソメにも合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a9/ef4dad8d8bd65ec9178031b366437852_s.jpg)
中に巻くお野菜はその時その時いろいろで、
夏にきゅうりが余っていた時にはそれを巻いてカツにしたことも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/0b4d5dc3690840f6b0cc3a1962f017e6.jpg)
色味が綺麗でした。