協調を、協同調和とする語義説明が、広辞苑にある。意味は、利害の対立する者同士、あるいは、性格や意見の異なった者同士による、問題解決、互譲を言う。コトバンクの辞書に同様の解説がある。ただ、労使関係か、労使間というのが、労働者と資本家の解釈も見える。そして、協調性という言葉は一方で、国際協調に用いる語として見える。検索してヒットするのは、日本人の協調は、力を合わせて事に当たることを指しているようである。その協調の仕方に、自身の参加する社会にどういうふうに対処するかが議論されている。 . . . 本文を読む