丁寧体は口語の話法 2023-01-19 | まさごと 口語の話法と想定する。口話法と見えるのは、読唇に拠るのでまぎれないように考えて、現代話法でもよい。敬語のカテゴリーをひとまず置く。 です、ます、と用いるのは、スピーチ、それには演説、講義、講演など人々の前で行う話法となる。そしてまた、未知なる初対面における自己紹介、手紙文の用法などがある。 この話法は人称を1人称と見る、わたくし の文法現象で、ほとんどは、わたくし また わたし を用いない。 あ . . . 本文を読む