現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

退休

2017-05-10 | 新語・社会現象語
退休という言葉が通用しない。退職ではないですかという。その文脈で退休はまさに、辞めることではなくて、休むことである。そうするとそれは、休職ということでもなくて、失職してしまうことであるから、なにをもって休むというのか。中国で退職休金というのは年金を意味する。退職金でもあるが、年金の受給者を意味する、まともな言い方である。それで辞書を検索すべく、ヒットするのは中文での用法ばかりである。日本語の説明を条件にすると、

たいきゅう
【退休】
《名・ス自》勤め(本来は官職)をやめて余生を送ること。 と出てきて、本来の意味内容があることがわかる。



退休[编辑]
维基百科,自由的百科全书

退休,指的是一個人因為年齡或其他因素從某一工作退下來。現今中文圈“退休”有三重意思:
中华人民共和国社会保险制度,简称社保,当购买15年以上社保后,到规定年龄后可每月领取社保基金发放的退休金,直至死亡。但退休人员仍可以一边领取退休金一边继续社会工作。
香港的雇庸合约,雇主依合约而给予年老职工的一次性退休金,但退休或退休金补偿并非强制性,由职工自主提出的辞职而离职的行为,亦被称作退休。如果重新就业之后,就不视为退休了。
特殊行业:军人、體育界的退出称为退役。演藝人員不再從事演出則稱為引退


たい‐きゅう[‥キウ] 【退休】
解説・用例

〔名〕

しりぞいて休むこと。退息。また、官をやめしりぞくこと。

*四河入海〔17C前〕一七・三「此人の退休して居たるなりは、鶴の雲を羽としたが如く」

*広益熟字典〔1874〕〈湯浅忠良〉「退休 タイキウ テウテイヲサガル」

*宋史‐韓贄伝「退休十五年、謝絶人事」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。