迫りくる閉塞状況に、名城公園の桜見物、さすが、人出と賑わいがすくない。
感染者数が海外で100万人といい、死者5000人となる。地域には米国、イタリア、フランス、スペイン、ドイツ、そして英国と、どこにウイルスがはびこってきたか、人間の細胞に寄生している。
予防策がない、肺炎を起こせば命が危うい、というような、それで全体の8割が軽傷、また回復していくようであるが、健康であるようにもかかわらず、無症状感染があると、厄介なウイルスである。
この7日で倍の日本、3倍のアメリカと。
数字が語る
2020-03-28 | newsCOVID-19 感染
米国は10万人を超えて、この数字は捉え方に転換点を示すかのようである。10万人が何ら根拠ある数字ではない、集計途中に過ぎない。しかし、中国は8万人超で、この数字には4万3000人が含まれない、無症状感染者というが、そうなると数字の意味がよくわからない、実際にはもっと多いのか、12万人を超える。ロイターの集計で27日、米国が10万40人に、2番目はイタリアが8万6498人、中国が8万1340人となった。英国では皇太子に、首相にと、感染拡大がどこに及ぶかと、ニュースになる。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00673/
>世界の感染者が100万人を突破(4月3日)
世界の感染者数がついに100万人を突破した。死亡者も5万人超となり、新型コロナウイルスの猛威は衰える気配がない。中でも、米国で爆発的に感染者が増加しており世界全体の4分の1近くに相当する24万人の感染者を数える。欧州ではイタリアとスペインがそれぞれ感染者10万人、死亡者1万人を超えている。各国政府は外出の禁止、経済活動の実質的な停止で感染の拡大に歯止めを掛けようとしているが、目に見える効果は出ていない。
感染者数 死亡者数
米国 275586 7087
イタリア 119827 14681
スペイン 117710 10935
ドイツ 91159 1257
中国 81639 3326
フランス 64338 6507
イラン 53183 3160
英国 33718 3294
スイス 19228 484
韓国 10156 177
日本 2935 69
厚生労働省の公表資料から感染者数の多い国をピックアップしている。
WHOや各国の公表値とは異なる場合がある。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368271000.html
国内感染者3438人(クルーズ船除く)新型コロナウイルス
2020年4月4日 23時03分
>感染確認された3438人
100人以上
▽東京都は891人
▽大阪府は346人
▽神奈川県は238人
▽千葉県は235人
▽愛知県は211人
▽北海道は193人
▽兵庫県は190人
▽埼玉県は160人
▽福岡県は146人
▽京都府は109人