現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ニューズウイークが届いた

2018-12-19 | 木瓜日記

火曜日に配本、配信がある。デジタルで読むようになって、月額の値段が随分と違う。1年契約で冊子をため込んできたが、デジタルで読んでしまうと、それで済む。年間の冊子代と、1か月の電子接続料とでは、比較にならないほど、いまだに、その情報価値がつかめない。記録と記憶の差にデジタルでダウンロードしたものはいつまで保存するか、できるか、ということか。

順位:1,286位 / 2,850,055ブログ中
閲覧数の合計は20,652PV、訪問者数の合計は7,026IPです
2018.12.18(火) 1808 PV 620 IP
2018.12.17(月) 1571 PV 684 IP


https://www.newsweekjapan.jp/magazine/228537.php

特集:中国発グローバルアプリ TikTokの衝撃
2018年12月25日号(12/18発売)
Cover Story
世界に広がる中国発の動画アプリTikTok 10代・20代が夢中になるその秘密とは

ビジネス 世界がハマるTikTokとは何物か
解説 ゼロから分かるTikTokの仕組み
安全対策 子供も夢中の15秒動画は他のSNSより危ない?
中国企業 生まれながらの世界基準
国外進出 中国テック企業を警戒すべきか

RETROSPECT 2018
激動と混乱の2018年を振り返る Migrants&Refugees
Conflicts
Politics
Disaster&Environment
Society
【PERISCOPE】
InternationaList
ANTARCTICA トランプに構わず南極氷河は溶解中
BRITAIN 首相続投でもブレグジットに出口なし
UNITED STATES 教会の性的虐待に「#ChurchToo」
EGYPT 黄色ベストに怯えるエジプト独裁政権
BY THE NUMBERS 欧州はトランプよりプーチンが好き
NORTH KOREA 権力闘争に敗れた金日成夫人の死
GHANA 「差別主義者」マハトマ・ガンジー
TECHNOLOGY AIが招く2030年のディストピア
FRANCE 黄色いベスト運動はマクロン辞任まで続く?
Asia
SOUTH KOREA KTXで事故頻発、お寒い韓国鉄道事情
U.S. Affairs
「 関税マン」が招くのは貧乏なアメリカ
大統領のお膝元NYで州司法長官が宣戦布告
トランプを脅かす元側近の反乱
【FEATURES & ANALYSIS】
中東 イエメン停戦合意もなおくすぶる火種
サイバー ファーウェイ事件と米中5G争い
視点 米国法の「域外執行」という無法
テクノロジー 目指せ、静かな超音速旅客機
サイエンス 「恐怖の蚊」の全遺伝情報を暴く
【LIFE/STYLE】
Books あの人に今年話題の本を贈ろう
Technology この冬、買うべきスマートスピーカーは
Theater 21世紀に蘇る『ネットワーク』の狂気
Fitness ゆっくり走って老化に勝とう
Movies 『シュガー・ラッシュ』の2人がネットで大暴れ
Movies いい人役を脱ぎ捨てたユァンの新境地
【DEPARTMENTS】
Superpower Satire 黒塗り資料に浮かび上がるのは(パックン)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。