現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

190101 つながる100億の脳

2019-01-01 | ニューストピック
文章論 イノブタ、いの一番に走れ
日経新聞見出しより


1面
20190101

(1) つながる100億の脳   

知の探求 常識通じぬ未来へ  

テクノロジーの進歩が速度を増し、人類は2050年に肉体や能力の限界を超える。幸福のあり方も根底から覆る未来。岐路に立つ人類は新たな価値観を創り出すときに来ている。
人体最後のフロンティアとされる脳。人間が人間であるゆえんでもある脳の潜在力が解き放たれようとしている。
人工脳から…続き  

• 新元号 4月1日公表へ 政府方針、即位1カ月前に
• 政府、東南ア環境都市化へ協力 26都市、中国に質で対抗
• 参院選、211人立候補予定 本社調べ


春秋より
米国と中国の貿易戦争、90日の休戦のなか迎えた新年である。激しいパンチの応酬がやんで両巨頭がコーナーに下がっている間に、それぞれの市民…続き

2019/1/1付
日本経済新聞 朝刊
> 摩擦が長引けば、市場は動揺し、生活へ今以上の影が差そう。手打ちへ向けたトップの電話協議がされたりして、47年前の急転直下の仲直りのような事態も期待させる。しかし、次世代のハイテク覇権をかけた争い、先はなかなか見通しにくい。2つの国の人だけでなく、他国の市民をも安堵させてくれるお年玉がほしい。




速報より

つながる100億の脳 知の探求、常識通じぬ未来へ

新幸福論Tech20500:00
テクノロジーの進歩が速度を増し、人類は2050年に肉体や能力の限界を超える。幸福のあり方も根底から覆る未来。岐路に立つ人類は新たな価値観を創り出すときに来ている。
人体最後のフロンティアとされる脳…続き
• 第5の革新、飛躍に点火 「頭脳資本主義」が価値生む
• 「人はAIを愛せるか」 会話弾むもどこまで共感?
• ランチにも接待にも~個室で過ごす贅沢なひとときを/大人のレストランガイド

新元号4月1日公表へ 首相方針
天皇退位 政治0:31
安倍晋三首相は5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴う改元に関し、新しい元号を即位1カ月前の4月1日に公表する方針を固めた。…続き
• 元号公表時期、年明け判断へ 4月を想定

スケッチ2050(1) 100億人のキリギリス?
新幸福論Tech2050 ビジュアルデータ テ…0:00
2050年、生命やデジタル、労働を巡る技術革新は私たちの存在そのものや価値観をどのように変えるのだろうか。取材に基づく大胆…続き
• 哲学で考えるAI 主体性・人間らしさとは

G20日本へ 悩み多きホスト役(2019ニュース羅針盤)
2019羅針盤1日
2019年は日本が20カ国・地域(G20)会議で議長国を務める。世界経済のリスクが山積するなかで、新興国を含めた世界経済の…続き
• 大阪G20に8カ国招待 スペインなど

AP
もう中銀には頼れない 株式市場、自立の年に
マーケット5:30
金融危機から10年以上の時間がたつうちに、いつしか株式市場の関係者は金融緩和を当たり前のものと捉えるようになってしまった。…続き
• FOMC後の株急落、スタグフレーションの影

株高値「2万3000円以上」 経営者が占う2019年
マーケット3:03
主要企業の経営者20人に2019年の株式相場の見通しを聞いたところ、日経平均株価の高値を2万3000円以上とする回答が18…続き
• 増税対策・資産運用 19年の家計運営術、プロが伝授

ゴーン元会長の損失付け替え 日産は「ノーコスト」?
ゴーン退場 社会11:30
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)の特別背任事件で、ゴーン元会長の勾留期限が1月11日まで延長された。ヤマ場…続き[NEW]
• ゴーン元会長、勾留延長 11日まで

改元へ 高まる祝賀ムード(2019ニュース羅針盤)
2019羅針盤1日
「平成」が31年で幕を閉じる。5月1日には皇太子さまが即位し、元号も改まる。4月30日の天皇陛下の退位は江戸後期の光格天皇…続き
• 平成Politics30 改元・代替わり 新元号発表、小渕氏が発案
参院選、自民は「苦戦」覚悟?(スグ効く解説・2019新春の予習編)
スグ効くニュース解説1日

皇室どう変わる? ポイント整理
天皇退位 社会2:00
金正恩氏、米朝再会談「いつでも用意」 新年の辞[NEW]
朝鮮半島10:04

年末時価総額 米アップル、7年ぶり首位陥落[NEW]
ネット・IT 北米 マーケ…9:58
「テロを起こした」竹下通り暴走、21歳男を逮捕[NEW]
社会10:58

NY株反発、米中交渉に期待 年間では5.6%下落
マーケット6:22
3年ぶり下落、あだ花だった「米国株1強」(NY特急便)
北米 マーケット7:25

米政府閉鎖が越年へ、野党が独自のつなぎ予算案[NEW]
トランプ政権 北米11:32
利用者のデータ無断共有 フェイスブックと人気アプリ
ネット・IT ヨーロッパ 北…31日

電子版「ストーリー」 新年からホンダジェット5回連載
ビジネス28日


Chunichiwebより


文章論 イノブタ、いの一番に走れ

[2:00]
文化
20190101
エッセイである。
タイトル、執筆者は次である。

イノブタ、いの一番に走れ
イノシシとブタを交配 和歌山の砂浜でダービー 上田勝司

冒頭は次のようである。

走れ! 前へ、前へ!」。

観客の声援を背に受けて、茶色い小さな生きものが、チョコチョコ砂地を駆けていく。

段落は次のようである。

生後3カ月の6頭出走
我が町、和歌山県すさみ町で毎年5月3日に開かれる「イノブタダービー」。生後3カ月のイノブタ6頭が組んずほぐれつ競争する姿は何ともかわいらしくて、見ているだけでにっこり頬が緩む。太平洋に面した会場の砂浜は、足の踏み場もないほどのにぎわいだ。


手作り感満載の催し
初期の会場は浜に近い旅館跡の空き地だった。競馬ならぬ「競豚」にどれだけインパクトがあるのか分からず、手探り状態だったが、蓋を開けてみれば思ったよりも人気が出たという。最初の年はアンコールまで含めて3回も開催している。レース場のそばに建てた舞台で旅館のおかみさんが踊りを披露するなど、手作り感満載の催し物だった。


「豚券」で順位予想
レースは競馬と同じ要領で、馬券ならぬ「豚券」も存在する。会場の朝市での買い物や、地元の宿の宿泊の代わりに豚券を受け取り、連勝複式で順位を予想するのだ。見事的中すれば、イノブタのキャラクターグッズや特産品がもらえる。朝の第1レースから午後の最終第4レースまで、イノブタの走りに人間たちは熱い視線と歓声を送る。


今年はちょうど、いのしし年。年明けに実行委員が集まり、5月のダービーの企画を練る。まずは無事に今年出走のイノブタたちが産まれ、健やかに育ってくれることを祈ろう。イノブタも町も元気いっぱい、走れ、走れ!(うえだ・かつじ=イノブタダービー実行委員長)



Chunichiwebより

1面
2019年1月1日
• 平成最後の年明け 熱田神宮 1/1
• 自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク 1/1
• 年越し恒例の大かがり火 伊勢神宮 1/1

平成最後の年明け 熱田神宮 
2019/1/1 朝刊

新年を迎え、歓声を上げてさい銭を投げ入れる参拝客=1日午前0時、名古屋市熱田区の熱田神宮で(木戸佑撮影)
 平成最後の年越しとなる三十一日夜から一日未明にかけ、各地の寺社やイベント会場に、若者や家族連れなど大勢の人たちが繰り出した。名古屋市熱田区の熱田神宮でも詰め掛けた参拝客が手を合わせ、時代の移り変わりに思いをはせた。

自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク 
2019/1/1 朝刊

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。二〇二六年に愛知県で開催されるアジア競技大会や、翌年のリニア中央新幹線開業を見据えて実用化を進める。通勤・通学や観光分野で活用するほか、高齢者や障害者の「交通弱者」を対象とした送迎や食事の宅配など、暮らしを充実させる手段につなげる考えだ。
<モネ テクノロジーズ> ソフトバンクが50・25%、トヨタが49・75%を出資し、2018年度中に設立。自動運転車を柱とする移動サービスの新会社。公共交通機関のない過疎地で移動に困る交通弱者問題の解消を目指すほか、需要を把握して配車するバスや通勤用シャトルバスの展開、電気自動車の活用にも取り組む。

年越し恒例の大かがり火 伊勢神宮 
2019/1/1 朝刊

初詣を前に、大かがり火を囲んで暖を取る参拝客ら=31日夜、三重県伊勢市の伊勢神宮外宮で(大橋脩人撮影)
 平成最後の年越しとなる三十一日夜から一日未明にかけ、各地の寺社や、カウントダウンイベントなどに若者や家族連れなど大勢の人たちが繰り出した。三重県伊勢市の伊勢神宮内宮(ないくう)と外宮(げくう)では、年越し恒例の大かがり火がたかれ、大勢の参拝客が燃え盛る火を取り囲んで、新たな時代に思いをはせた。

金正恩氏、非核化意思を強調 トランプ氏と再会談に意欲
2019/1/1 10:46

 1日、朝鮮中央テレビが放映した、「新年の辞」を発表する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(共同)
 【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は1日、朝鮮中央テレビを通じて今年の施政方針に当たる「新年の辞」を発表した。「これ以上、核兵器をつくらず使わない」とし、朝鮮半島の完全な非核化は自らの確固たる意思だと強調。トランプ米大統領と「いつでも会う用意がある」と述べ、米朝首脳再会談に意欲を表明した。同時に、制裁圧力を維持するなら政策変更もあり得るとけん制した。
(ここまで 181文字/記事全文 277文字)

 日航の遊覧チャーター便から見た初日の出と富士山=1日午前
1. 名古屋市内でひったくり2件相次ぐ11:47
2. 七宝強盗致死で代理処罰 02年の事件、コロンビアに要請へ10:32
3. 伊勢湾台風の記録誌発見 大同大大同高10:26
4. 竹下通りで車暴走、8人けが 運転の男「テロを起こした」8:43
5. NY株、10年ぶり下落率 5%、トランプ相場失速7:46

2019年1月1日

中日春秋より
>この先、人口はさらに減る。豊かになりたいという欲望も、昔ほどではなさそうだ。全力で成長を追い求めるのをどこまで続けていくべきなのか。多難が見通される時代に、成長一辺倒ではない、別の心棒を、ゆっくりとした回転を、探す時が、近づいているようにみえる
 <一片の雲ときそへる独楽の澄み>木下夕爾。空の色を映しながら、澄んで立つこまのように、まずは新しい年の世の中の営みが、うまく回ることを祈りたい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。