現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

できごと181231

2018-12-31 | ニューストピック


日経新聞見出しより

20181231
  
先端技術研究 中国が先行 30テーマ8割で首位   

本紙調査 ハイテク覇権、米が警戒   

日本経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力(総合・経済面きょうのことば)を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産業の要となる電池や新材料などが目立ち、論文数を国別でみると上位30テーマのうち中国が23でトッ…続き   

• ユーロ20年 ドルに及ばず 実力、導入時より7ポイント低下  

• 米、初の「適用除外」 対中制裁特例1000件 日本企業も恩恵  

春秋より
> 江戸品川に住む浪人が、大みそかに親戚から小判10枚を頂戴した。さあ飲もう、ということで貧乏武士の仲間7人を呼び集めて酒宴を張ったが、ふ…続き

2018/12/31付
日本経済新聞 朝刊
> なにも清貧を尊ぶことはない。きちんと報酬を得て豊かになればいい。しかし欲望を果てしなく肥大させ、ただ蓄財に没頭するなら人間が金銭に隷従する図が広がろう。話を戻せば、浪人は名乗り出る者のいない1両を玄関の暗がりに置き、客をひとりずつ帰らせて持ち主が回収しやすいようにした。粋というものである。


日経速報より
先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒

中国・台湾 科学&新技術 ビジネス2:25
日本経済新聞はオランダ学術情報大手エルゼビアと共同で、各国の研究開発力を探るため、世界の研究者が最も注目する先端技術の研究テーマ別ランキングをまとめた。次世代の電気自動車(EV)やロボットなど新産…続き
• 中国「製造2025」後押し 先端研究番付、分野重なる
• 米中 危うい戦線拡大
• 銀座・新橋~奥深い味わいで粋な会食が増えている?/大人のレストランガイド

化粧品輸出5000億円超 18年、訪日客の帰国後消費増で
サービス・食品 アジアBiz2:26
日本製化粧品の輸出拡大が続いている。2018年1~11月の輸出額は前年同期比44%増の4828億円となった。通年では6年連…続き
• 訪日客「帰国後消費」で輸出追い風 フルグラ4割増産

東日本大震災、列島に衝撃 2010年~(1) 平成の30年
平成の30年31日
平成の30年、日本列島は再三大きな揺れに襲われた。気象庁によると、平成に入って震度7を観測した地震は計6回。…続き
• 1989~99年(1) 消費税導入、3度目の正直

ロイター
ユーロ20年、ドルに及ばず 導入時より実効相場も低下
ヨーロッパ マーケット30日 21:51
【ブリュッセル=森本学】欧州の単一通貨ユーロが2019年1月1日で導入から20年を迎える。ユーロを育て米国に対抗する巨大な…続き
• ユーロ20年、冷めた熱狂 域内格差解消遠く

ロイター
対中関税、米政府が初の適用除外 日本企業にも恩恵
貿易摩擦 経済 エレクトロニクス 自動車・機械2:26
米国政府が中国からの輸入製品に課している制裁関税について、特例で関税の上乗せ対象から外す「適用除外」が1千件弱で認められた…続き
• 米中首脳が電話協議 貿易交渉「進展」強調

ロイター
米政府機関閉鎖、越年へ 民主は新議会で対決姿勢
トランプ政権 経済 北米9:05
【ワシントン=河浪武史】米連邦政府の一部閉鎖は30日も解決のメドがたたず、越年する見通しだ。トランプ大統領は「民主党は米市…続き[NEW]
• 米政府閉鎖「トランプ氏に責任」47% 米世論調査

ロイター
「アジア化」していく米国(FT)
トランプ政権 ジャナン・ガネシュ 北米 FT …2:00
すぐ隣に経済力の大きく劣る国がある限り、壁を欲しがる米国人は出てくる。それはドナルド・トランプ氏が米大統領に就任する前から…続き
• ハーバード大のアジア系米国人入試差別に司法省介入(FT)

共同
科学はどこへ行くのか 新たな「羅針盤」を探そう
コラム(テクノロジー) 科学&新技術31日
IT(情報技術)や生命科学の目を見張るような進歩とともに、社会や産業のありようを変えるイノベーションの波が世界を覆っている…続き
• 日本の研究力 どう再興(複眼)
民間の「稼ぐ力」向上に力 小池都知事インタビュー
東京30日

青学大、5連覇狙う最強軍団 平成最後の箱根駅伝
スポーツ31日
平成財政の失敗史に思う ショック療法、現実味増す
核心31日

「東京医大、男子・現役生の優遇明白」第三者委報告
社会30日
独メルケル氏「国際協調に圧力」 自国第一主義けん制[NEW]
ドイツ政局 ヨーロッパ9:15

バングラ総選挙、与党が9割押さえ圧勝 再選挙要求も[NEW]
南西ア・オセアニア8:35
20年卒の就活「厳しくなる」57% 学生、早期化を警戒
ライフ31日

「市場が凍った」 波乱相場に揺れた個人投資家たち
マーケット30日
新年こそ始めたい断捨離 最初の1カ月で無理なく実現
ライフ31日

電子版「ストーリー」 新年からホンダジェット5回連載
ビジネス28日

文章論 お神酒の口

文化
20181231
エッセイである。
タイトル執筆者は次である。

お神酒の口 絆も編む
年の瀬に供える長野県松本市の竹細工、家族代々で作る 千野恵利子


冒頭は次である。

ここ長野県松本市では年の瀬になると、神棚に竹細工の縁起物「お神酒の口」を挿したとっくりを供える風習がある。お神酒は大みそかのお年取りの晩に皆でいただき、新年を迎える。我が家は代々、このお神酒の口を家族で作っている。今では我が家一軒だけになってしまった。


段落は次のようである。

たい焼き店に並ぶ
私の実家「矢澤鯛焼(たいやき)店」は松本城にも近い四柱(よはしら)神社の鳥居の横にある。毎日、熱々で香ばしいたい焼きを売っているが、年末の数日間だけ店先にはお神酒の口が並ぶ。


両親とこたつで作業
私が関わるようになったのは18歳のとき、祖母から「やってみ」と促されたのがきっかけだった。それまでそばでずっと見ていたし、編み物が好きだったから、初めてでも何となくかたちになった。


3年物を抜き出す
私自身が竹林まで出向くようになったのは、父が亡くなってから。竹は3年物がふさわしいとは知っていたが、見分け方が分からない。1年物は表面の皮がみずみずしく容易に判別できるので、それに印を付けておいた。最初の2年間は勘で選び、3年目からは付けた印を頼りに3年物を抜き出した。

末尾は次である。

毎年欠かさず顔を見せてくれる方。親子二代にわたって飾ってくれている方。手に取ってくれる人たちのほころぶ顔を見ると、大変だった苦労も全部忘れてしまう。お神酒の口とともに、皆さまが良いお年を迎えられますように。(ちの・えりこ=矢澤鯛焼店店主)




Chunichiwebより

1面
2018年12月31日
• リニアは誤差1センチの精密停車 技術確立、安全も向上 12/31
• 三重に空飛ぶ車の実験拠点 離島に活用、19年整備へ 12/31
• 商用原子力施設の廃炉に12兆円以上 全73施設試算 12/31

リニア停車、誤差1センチ以内に 精密自動運転を実現
2018/12/31 10:00

 JR東海が東京・品川-名古屋間で2027年の開業を目指すリニア中央新幹線は、駅での停止位置の誤差1センチ以内という精密な自動運転を実現する。電流で車両の位置を把握する技術を磨き、「神業」の域に達した精度は、現在の東海道新幹線の100倍。騒音は時速500キロでも新幹線並みに抑え、正確なダイヤと安全性、快適な車内空間を両立させる。
(ここまで 165文字/記事全文 1175文字)


 W杯今季5勝目をあげた小林陵侑(中央)=オーベルストドルフ(ゲッティ=共同)
1. 空飛ぶ車、三重に実験拠点 県が19年整備へ10:02

空飛ぶ車、三重に実験拠点 県が19年整備へ
2018/12/31 10:06

スカイドライブ社が愛知県豊田市で初めて実施した重さ240キロの機体の試験飛行=同社提供
 ドローン技術を応用し、気軽に空を移動できる次世代の交通手段「空飛ぶ車」の実証実験の拠点整備に、三重県が2019年に乗り出す。大小さまざまな離島がある三重は、孤立時の救助などを想定した実験に適している。県は19年中に無人での飛行実験の実現を目指す。
(ここまで 124文字/記事全文 939文字)


2. ジャンプ、小林陵が今季5勝目 W杯、開幕戦5:49

ジャンプ、小林陵が今季5勝目 W杯、開幕戦
2018/12/31 5:49

 W杯今季5勝目をあげた小林陵侑(中央)=オーベルストドルフ(ゲッティ=共同)
 【オーベルストドルフ(ドイツ)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は30日、ドイツのオーベルストドルフで年末年始恒例のジャンプ週間開幕戦を兼ねた個人第8戦(ヒルサイズ=HS137メートル)が行われ、22歳の小林陵侑(土屋ホーム)が合計282・3点で今季、通算ともに5勝目を挙げた。
(ここまで 153文字/記事全文 255文字)


3. 民間原子力施設廃止に12兆円 さらに膨張も2:01

民間原子力施設廃止に12兆円 さらに膨張も
2018/12/31 2:01

 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場
 国内にある原発や核燃料サイクル工場など主な商業用原子力関連の全73施設を廃止した場合、費用が少なくとも計12兆8千億円に上ることが30日、分かった。電力11社を含む民間事業者計19社が公表した廃止措置実施方針の見積額を共同通信が集計し、69施設の廃止費用が4兆8千億円と判明。これに、事故を起こした東京電力福島第1原発1~4号機の政府試算8兆円を加えた。
(ここまで 178文字/記事全文 285文字)

4. 来春にも中国で日中経済対話 習主席来日へ環境整備2:00

来春にも中国で日中経済対話 習主席来日へ環境整備
2018/12/31 2:00
> 日中両政府は貿易や投資など経済課題を議論する閣僚級の「ハイレベル経済対話」について、来年早期の中国開催へ検討に入った。複数の日中関係筋が30日、明らかにした。来春の実施が有力だ。安倍晋三首相の10月の訪中時、習近平国家主席と合意した「日中新時代」構築を踏まえ、関係改善を加速。来年6月の大阪での20カ国・地域(G20)首脳会合に合わせた習氏の就任後初来日への環境整備と位置付ける。
(ここまで 191文字/記事全文 261文字)

5. 日本レコード大賞は乃木坂46 2年連続大賞23:36

日本レコード大賞は乃木坂46 2年連続大賞
2018/12/30 23:36

 第60回日本レコード大賞(日本作曲家協会など主催)の発表会が30日、東京都渋谷区の新国立劇場で開かれた。大賞は人気アイドルグループ「乃木坂46」の「シンクロニシティ」が選ばれた。乃木坂46の受賞は昨年に続き2年連続。
(ここまで 109文字/記事全文 182文字)


中日春秋より
> 誕生日に際しての記者会見で、多くの命が戦争で失われたこと、犠牲と戦後の人々の努力によって、今日の繁栄が築かれていることを語られている。疎開も経験された方である。戦争を知る一人だろう。退位は間近である
 平成の次の時代に、持って行かなければならない思いを戦後生まれとして、心に刻みながら、除夜を迎えたい。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。