現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

妖猫伝

2018-03-03 | 映画を見ました

空海を見た。タイトルは、空海 美しき王妃の謎 という。長安の街の風景、はなやかな宴会のようす、日本語を話す登場人物、CGをできるだけ使わないという、長大な作品となって、いまから30年前というテロップが出るまで、そこまでと、どちらも妖猫伝の所以である。



https://cinemarche.net/fantasy/ku-kai-movie/
Update 2018/03/03
映画『空海 美しき王妃の謎』あらすじとキャスト。原作者紹介も

【公開】
2018年(中国・日本合作)
【原題】
妖猫伝 Legend of the Demon Cat
【監督】
チェン・カイコー
【製作総指揮】
角川歴彦
【キャスト】
染谷将太、ホアン・シュアン、阿部寛、チャン・ロンロン、松坂慶子、火野正平チャン・ルーイー、シン・バイチン、ティアン・ユー、チン・ハオ、キティ・チャン、チャン・ティエンアイ、リウ・ハオラン、オウ・ハオ、シャー・ナン、リウ・ペイチー、チェン・タイシェン、ワン・デイ
【作品概要】
8世紀、遣唐使として日本から唐へやってきた若き僧侶の空海が、詩人・白楽天とともに首都・長安を揺るがす巨大な謎に挑む。

『さらば、わが愛 覇王別姫』『始皇帝暗殺』の名匠チェン・カイコーが監督を務め、主人公の空海を海外作品初挑戦となる染谷将太が演じる。
原作小説『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』は『陰陽師』『神々の山嶺』などで知られる、ベストセラー作家・夢枕獏の作品。


http://www.minomusi.net/youkihi/hakkyoikitune.html
白居易の「任氏行」・「古冢狐」
http://www.minomusi.net/youkihi/kukaihakyoi.html
空海と白居易と橘逸勢



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。