現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ハイブリッド

2013-08-05 | わくわく
ハイブリッドはモーターを分離していた。その電動モーターを2つ、積んでいる。発電用と走行用とがあって、それぞれを動かすのは走行する間の充電である。

なにがハイブリッドかと思ってきた。
あり得ない発想でいえば、ガスエンジンにエネルギーである電気をいかに混ぜるのかと考えて、EVの動力を維持するにかかる方法だ。
電源をつないだままなら電車であるし、電池を積んだままならその充電はどうするかと、いうようなことを、イノブタで思う。

そこであらためてパラレル方式とシリーズ方式があることを知る。

ハイブリッドカーという自動車を学ぶ
hybrid-car-kaisetsu.com/‎
ハイブリッドカーの基礎知識解説サイト。仕組みや燃費、メリットやデメリット、補助金制度や自動車税が優遇される減税制度など、その特徴をわかりやすく解説します!


>パラレル式のハイブリッドカーはエンジンとモーターの両方を走行の動力して使い、状況に応じてエンジンとモーターを使い分けます。
この際、モーターを動かすための電力はエンジンが発電機を動かしてモーターに送る方法と、減速時の回生ブレーキを利用して発電してモーターに送る方式を組み合わせて無駄なく利用しています。
>シリーズ式ではエンジンが発電機を動かす動力になっていて、車を走らせるのはその発電機でつくりだされた電気で動くモーターが担当します。

この説明では、ちょっとわからない。


トヨタのハイブリッド車では、“シリーズ・パラレル・ハイブリッドシステム”を採用



そして一番知りたい燃費については、方式によって異なる場合がある。

>もしあなたが都市部に住んでいて信号待ちなどで加速や減速を繰り返すことが多い場合はハイブリッドカーは燃費効率の良い自動車になりますが、もし郊外にお住まいであまり加速や減速を繰り返すことが無いという場合は燃費効率の悪いものとなってしまうでしょう。ハイブリッドカーと言えば「燃費の良い次世代の車!」というイメージがありますが、使用環境によってはマイナスの面もあるのですね。

環境についてはどうなのか。

>「ハイブリッドカーは排気ガスが少ない」と言われるのは、特定の環境化で効率の良い燃費で走れるために排気ガスの「量」を抑えることができるからなのであって、実は「質」そのものはガソリン車とあまり変わらないのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。