金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

押してもダメなら引いて美奈子

2012年03月09日 | 生活

【…積もるよ? @ 富山】
Nikon D90 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


今秋、車検を受けるとすれば6回目になるmy車、年式相応に以上に、ボロい。
my妻からは“屋根付き四輪自転車”などと呼ばれ、“自動車”として扱ってもらえないありさまだ。

今朝車に乗り、空気を入れ替えようと
『壊れかけ箇所ナンバー162番』こと“後部座席の右側ウインドウ”のスイッチを操作したのだが微動だにしない。
何度【下がる】方向のスイッチを押しても下がる気配が無い為、
ひょっとして、と思い【上がる】を押した後【下がる】を押したらものの見事に窓が開いた。

「なるほど、“押してもダメなら引いてみな”と言う諺は間違っていないかも」
なんてことを思いながらシートベルトを着用しようとして、美奈子さん(仮名)の事を思い出した。


美奈子さんは、先月富山旅行った際にバスガイドを務めたご婦人だ。
歳の頃は25、6であろうか、なかなかに可愛らしいご婦人であった。

旅行初日、バスに乗り込み出発する際、「道路交通法が改正され乗客もシートベルトをしなければならない」旨の通達を受けた。
素直にしたがう爺ズ。当然自分もその指示に従った。のだが。。。

「にゅい~ん」と伸びる筈のシートベルトが伸びて来ない。
必死で引っ張るも動く気配など微塵も感じられない。
隣りの席に座るドカベン香川君みたいな顔のおじさんに手伝ってもらったのだが動かざること山となでしこ。
ついには諦め、運転席の横に座る美奈子さんを呼び寄せ(my席は後ろの方だった)窮状を訴えた。

にこやかに歩いてきた美奈子さん、ベルトを掴むとコトモ無ゲに引っ張ってバックルにカチっ♪とハメた。

「ぉいぉい、金魚ちゃんww」
「上手いなぁ、そんな手を使ってwww」
「まったく油断出来ないわ、金魚ちゃんwwww」などと大盛り上がりの爺ズ。

「いやいや、ホントに動かなかったんだってヴぁ」などと言い訳っていると美奈子さん said:
「ゆっくり優しく扱えば言うことをききます^^女性を扱うのと同じですよ♪」


結論:美奈子さん、爺ズのハートをワシヅカミ