森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

養泉寺

2006-05-05 19:19:36 | 日々の写真
 福知山市の臨済宗南禅寺派で萩の寺として知られる「養泉寺」に行く。山門の石段を上ったところの、門にあった生け花である。
 和尚さんに、初めに全員でお茶と茶菓子をいただき、「豚」を見せてもらって、本堂で音楽を聞かせてもらう。私は庭に出て、牡丹や庭園を見ながら散策した。
 手入れの行き届いている庭だが、庭師でなくご自分でされるらしい。いろんな工芸品も手作りらしく、何とも器用でユニークな和尚さんである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き餅つき

2006-05-05 02:16:45 | 日々の写真
 綾部に行く。「パン焼き餅つきの日取りが決まったので、数日前から絶食してお越し下さい」95さんの言葉の意味がわかったときは既に遅し。いろんなごちそうを前にお腹がパンパンで食べられない口惜しさを味わってしまった。
 この写真はOさん宅の餅つきのシーンで、さすが絵になる光景だ。小豆餡餅やよもぎなど、つきたての餅は抜群のおいしさだった。ちなみに私もつかせてもらったが、論外のヘタさだった。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする