森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

托鉢の僧

2007-12-07 21:56:02 | 日々の写真
 京都の河原町にて、托鉢の僧である。小銭を持って、托鉢の僧の人のカバンのような袋にポトリと入れてから、写真を撮らせてもらった。それでいいのかな?
 冬の寒さが少し和らいだ一日で、久しぶりの京都は賑わっていた。ちょうど「昭和を撮る、木村伊兵衛の眼」何必館・京都現代美術館があったので入る。
 初めに「向日町競輪」そして「木村伊兵衛」「魯山人」いい一日を過ごせた・・

産経新聞夕刊「棋怒哀楽」今回のエッセイは「落語と将棋と修業」です。
 
YouTube「聖の青春」で村山聖七段(当時)のNHK杯戦の所司六段(当時)との対局です。懐かしいですね・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする