petit内観のススメ

タイトル変えちゃいました。でも、内容は変わらず、好きな事に焦点あてながら、ついでに自分も見つめてみよう。

人間関係の不安は五月病の始まりか?

2006-05-03 21:19:32 | Weblog

ゴールデンウィークである。 そんなことは全く関係のない職場なので、日々坦々と過ごしている訳であるが、ここのところ職場内の雰囲気の悪さに精神的にとてもまいっている。
まあ、職場には1人や二人、足を引っ張る奴がいるわけだが、面倒だがチェック入れながら仕事してれば、事前に不備を発見して対処できるんで、現場の人間としては、そんな奴が居ようが居まいが関係ないのだが、上の人間にはわずらわしく見えるらしい。
で、毎日のように彼は罵詈雑言を上司から浴びている。
本人がどれほどストレスになっているのかはわからんが、周りで見ているほうが気分が悪い。 傍から見たら、紛れもなく個人攻撃のイジメである。
おまけに怒り方もまるでチンピラで、とても責任ある立場の人間とは思えない。
最近は怒るネタが無いにも拘らず、重箱の隅をつつくようにあら捜ししてまで文句を言ってくる始末。 ほんと、おまえは暴力団かよって感じです。
人間だもの、気分がムシャクシャする時もあるだろうし、相手との相性の良し悪しもあるだろうが、もう少し、人の上にたつものとしての自覚が持てないものだろうか?
・・・・って、こんなところで愚痴ってもしょうがないんだよね~。あー、毎日が鬱だ。

さて、画像は京都嵐山の天龍寺の天井画です。 といっても、本家の雲龍図は特別拝観の日ではなかったので、これは、天龍寺内の弁財天だか毘沙門天だがを祀った社の天井の画です。本物を見れなかったのでちょっと凹んでいた矢先に出会ったので、なんだかちょっと得した感じでした。